1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

~未来を担う子どもたちの成長物語~「よこはま子ども国際平和プログラム」の活動レポートを「横浜LOVE Walker」でウェブ連載を開始します!

PR TIMES / 2024年6月6日 14時45分

 横浜市の小中学校では、これまでに「よこはま子ども国際平和プログラム」を通して、数多くのグローバル人材を育成してきました。横浜市独自のこの取組について、市民の皆様に広く知っていただき、横浜の子どもたちの成長を応援していただくために、横浜をもっと好きになる情報満載なウェブメディア「横浜LOVE Walker」で、本プログラムを通した子どもたちの成長物語をお届けします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/13670/1381/resize/d13670-1381-2cf0d7644df51e1a55c9-0.jpg ]

 連載第1回は、令和5年度「よこはま子どもピースメッセンジャー」の1 人、品濃小学校6年(当時)の「吉田 愛さん」の成長をプログラムの担当者(小中学校企画課 指導主事 兵頭)の目線で語ります。吉田さんが、ピースメッセンジャーとしてニューヨークを訪れ、国連事務次長らと会談した様子などを紹介いたします。
 コラムは令和7年3月まで、全10回の予定。

連載ページ:https://lovewalker.jp/special/3001117/

[画像2: https://prtimes.jp/i/13670/1381/resize/d13670-1381-e9afe89e5e5c73c3fddc-1.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/13670/1381/resize/d13670-1381-c0d23c479ebafe22a5a1-2.jpg ]


 「よこはま子ども国際平和プログラム」は、横浜市内の児童生徒の国際平和の重要性に対する意識を高め、国際社会で自分たちのできることを実践しようとするグローバル人材を育成することを目的としています。
 プログラムの一つとして、毎年、市内の小中学生約4万人が参加をする「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」を開催し、そこで市長賞を受賞した4名が「よこはま子どもピースメッセンジャー」として、ピースメッセージや募金の目録をニューヨーク国連本部などに届けています。

問合せ:教育委員会事務局 小中学校企画課
TEL:045-671-3588

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください