ホワイトデーにも異変!“ご自愛買い”のホワイトデー 欲しいスイーツランキングBEST10
PR TIMES / 2021年2月24日 17時15分
2021年3月3日(水)~14日(日)/大丸東京店 地階・1階ほっぺタウン
今年のバレンタインマーケットは、自分へのご褒美買い・ご自愛買いが目立ちましたが、ホワイトデーも同様の傾向があるようです。大丸東京店では、女性の大丸・松坂屋アプリ会員様に向けて、ホワイトデーに関するアンケートを実施。1,113件の回答を得ました。そのうち、約9割のお客様が、ホワイトデーも“自分へのプレゼント”として何か購入したい、と答えています。そんな彼女たちが欲しいと答えたスイーツBEST10をご紹介いたします!
また、会期中、1階ランキングBOXでも商品を展示いたします。
【ホワイトデーアンケート結果】
実施期間:2月10日(水)~16日(火) 全回答数:1,113件 対象:大丸・松坂屋アプリ会員(女性)
■質問1
今年のバレンタインは「自分へのプレゼント」として何か買いましたか?
[画像1:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-258681-15.png ]
※過半数が自分買い!
■質問2
「いいえ」と答えた方、その理由はなぜですか?
1.外出を控えていたため買いに行けなかった
2.そもそも買おうと思っていない
3.欲しいものがなった
[画像2:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-733233-1.png ]
※購入しなかった方の4割は外出自粛が要因。
■質問3
今年のバレンタインはあまり外に出られず、普段通りのお買い物を楽しめなかった方もいらっしゃると思います。そこで、ホワイトデーのタイミングで「自分へのプレゼント」として何か買いたいと思いますか?
1.欲しいものがあれば買いたい
2.買いたい
3.外に自由に出かけられるようになったら買いたい
4.買わない
[画像3:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-875359-2.png ]
※約9割が、自分へのプレゼントを買いたいと回答!
【2021年バレンタインの特徴】
・オンラインショッピングでの購入が前年の3倍に。そのうち9割がご本人様へのお届け。テレワーク増や曜日まわりの影響により、義理マーケットが縮小し、自分へのご褒美・ご自愛買いが主流に。
・お客様一人当たりの購入金額が23%増(前年2,684円⇒本年3,321円)、購入商品の1点あたりの平均単価は前年の47%増(前年1,416円⇒本年2,085円)と、外食・外出を控える一方でリッチで贅沢な商品の注目高まる。
▶▶▶ホワイトデーシーズンは、バレンタインと比べて外出がしやすくなると考えられる。
この時期限定の商品も多数あり、ホワイトデーでも“ご自愛買い”が増えると予想!
【欲しいスイーツランキングを発表!!】
大丸東京店ほっぺタウンでこの時期特におすすめする全25種類の中から、1人3票ずつ投票してもらい、順位を決定しました。
■1位
ふっくらと盛り上がった姿、外側のさくさくした歯ざわり、そして甘く優しいクリームが見事なハーモニーを奏でます。2021年限定ボックスでお届けします。
〈ピエール・エルメ・パリ〉マカロン 10個詰合せ 4,050円/1階
[画像4:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-905497-3.jpg ]
■2位
シャンパンとオレンジ果汁を合わせたミモザキャラメルに軽い食感のバタークッキーと2種のチョコレートを重ねました。
〈N.Y.C.SAND〉N.Y.シャンパンミモザキャラメルサンド&Wチョコレート 4個入 1,750円/1階
[画像5:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-511639-4.png ]
■3位
2021年限定のブリリアント・ピンクカラーのダイヤモンドBOXの中に、口どけの良いキャラメルガナッシュ入りのピンクダイヤモンドミルクなど6種のダイヤモンドショコラを詰合せました。
〈デルレイ〉ダイヤモンドBOX 6個入り 3,564円/1階
[画像6:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-732689-5.jpg ]
■4位
コロンビア産のカカオバターを使用したホワイトチョコレートキャラメルと、なめらかなバタークリームを、バニラビーンズペーストを練り込んだクッキー生地で挟んだ、やさしく深い味わい。
〈PRESS BUTTER SAND〉バターサンド〈白〉5個入 1,350円/1階
[画像7:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-679184-6.jpg ]
■5位
りんごを薄くスライスしてバラの花を表現した美しいタルト。甘酸っぱくてジューシーなりんごの下は、アーモンドクリーム、濃厚なりんごピュレ、カスタードを重ねた華やかな贈り物に最適な逸品。
〈apple&roses〉アップル&ローゼスタルトS 3個入 3,024円/地階
[画像8:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-853185-7.jpg ]
■6位
産地ごとに異なるカカオの個性と塩キャラメルやパッションフルーツ、フランボワーズなど春らしい甘酸っぱい素材とのマリアージュを愉しむアソートです。
〈ジャン=ミッシェル・モルトロー〉フュット・デュ・プランタン 10個入り 3,132円/1階
[画像9:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-462060-8.jpg ]
■7位
小さいな薔薇のつぼみを可憐な白のボックスの中に詰め込み、花束を形作りました。真っ赤なイチゴ味、ホワイトとラズベリーのマーブルが入ったBOXはホワイトデーの限定です。
〈メサージュ・ド・ローズ〉ブーケ・ミニヨン・ルージュ 39個 3,780円/1階
[画像10:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-669945-9.jpg ]
■8位
2021年ホワイトデー限定の「ペッシュ デリカット」(赤桃のピュレ入りのダークガナッシュ)と、人気の定番ボンボン・ドゥ・ショコラを詰め合わせました。
〈ラ・メゾン・デュ・ショコラ〉パッショネマン ペッシュ 6粒入 2,754円/1階
[画像11:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-967420-10.jpg ]
■9位
ヴィタメール人気の焼き菓子やショコラを詰め合わせたホワイトデー限定の詰め合わせギフトです。
〈ヴィタメール〉カドゥ(M)15個入 3,240円/1階
[画像12:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-341853-11.jpg ]
■10位
おしゃれなデザイン缶に詰められた宝石箱のようなクッキーは女性に大人気。人気の150缶サイズはホワイトデー限定カラーが登場。都内での販売も限られているので特別感があります。
〈パティスリーGIN NO MORI〉プティボワ 限定カラー缶 3,240円/地階
[画像13:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-457118-12.jpg ]
【例年のホワイトデーの1階菓子売場の様子】
例年、ホワイトデーのギフトを購入するスーツ姿の男性客で売場は大賑わい。まさに、“ブラック”なホワイトデーに。
今年はこの光景が様変わりするかも?!
[画像14:
https://prtimes.jp/i/5342/1403/resize/d5342-1403-258299-13.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大丸東京店デパ地下NO.1メニューがついに決定!初企画「ほっぺタウン最強ヒーローは誰だ?!」
PR TIMES / 2021年4月14日 19時45分
-
〈京鼎樓〉のさっくり&フルーティーなパイナップルケーキが初登場!大丸東京店 最旬スイーツ
PR TIMES / 2021年4月13日 18時45分
-
おうちで消費するちょっと贅沢・ご自愛需要 “食の贅卓”特集
PR TIMES / 2021年4月6日 17時45分
-
4月10日は「駅弁の日」!ご自愛消費で平均価格が3割UP! 2021お弁当人気ランキングTOP10発表
PR TIMES / 2021年4月1日 15時25分
-
吉祥寺で行列の“たい菓子”初登場!焼きたてをお届け! 大丸東京店 最旬スイーツ
PR TIMES / 2021年3月23日 21時15分
ランキング
-
1「日本の主婦は地位が高く居心地が良い」女性を働きにくくしている隠れた理由
プレジデントオンライン / 2021年4月18日 8時15分
-
2大手アパレル「健保組合を脱退できない」騒動 若い女性加入者が割を食う構図
NEWSポストセブン / 2021年4月17日 16時5分
-
3「高卒元プロ野球選手」の公認会計士が語る、折れかけた心を支えた“選手2人の存在”
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月18日 8時47分
-
4日本人は一生分頭を下げたかもしれない―中国メディア
Record China / 2021年4月18日 10時10分
-
5「日本の低生産性」問題、労働時間短縮の「効率アップ」だけで解決できるのか
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月18日 8時51分