STマイクロエレクトロニクス、最新のSTripFET F8技術を採用した、標準レベルの40VパワーMOSFETを発表
PR TIMES / 2024年12月26日 17時45分
産業用・車載アプリケーション向けの電源、コンバータ、モータ駆動において優れたノイズ耐性と柔軟な設計を実現
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1337/1429/1337-1429-cdff7cf9d2b672b7201ad18c2bb744d9-2400x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、標準レベルのしきい値電圧(VGSth)を備えた STripFET F8 40VパワーMOSFETを発表しました。同製品は、強化されたトレンチ・ゲート技術を搭載し、ノイズ耐性に優れており、ロジック・レベル制御を必要としないアプリケーションに最適です。
産業グレード製品の「STL300N4F8」および車載グレード製品の「STL305N4F8AG」は、ドレイン定格電流が300A以上、最大オン抵抗(RDS(on))が1mΩで、高出力の電子機器において卓越した電力効率を実現します。動的な高速性能を高め、65nC(代表値)の総ゲート電荷と低いデバイス静電容量(Ciss、Crss)により、高頻度でスイッチングする環境下でも電力損失を最小限に抑えることができます。MOSFETに含まれるボディ・ダイオードの低い順方向電圧降下と高速逆回復特性によって、電力効率と信頼性を向上させています。
両製品に採用されているSTの最新のSTripFET F8技術は、コードレス家電や産業機器などの電源、コンバータ、モータ駆動の設計に活用できます。MOSFETの優れた電力効率により、バッテリ充電1回あたりの駆動継続時間が長くなり、高出力動作を続けても熱損失を低減するため熱管理が簡単になることで、小型化と部材コストの削減を実現します。また、車載グレード製品は、ボディ、シャーシ、パワートレイン・システムなど、車両全体に広がるモータ駆動とDC-DCコンバータに最適です。対象アプリケーションには、パワーウィンドウや、シート位置調整、サンルーフ開閉、ファンや送風機、電動パワー・ステアリング、アクティブ・サスペンション、排出量削減の制御システムなどがあります。
STのSTripFET F8技術により、広い安全動作領域(SOA)内で優れた堅牢性が実現するため、ドレイン・ソース間電圧(VDS)が大幅に低下するような大電力レベルにも対応可能です。また、最大接合部動作温度が175℃と高く、過酷な環境下での使用に耐えることができます。
STripFET F8技術はダイ寸法の小型化が可能なため、低オン抵抗のデバイスを実装面積の小さいパッケージに封止して競争力のある価格で提供できます。両製品とも、小型のPowerFLAT 5x6パッケージで提供されるほか、車載システム向けにはウェッタブル・フランク構造のパッケージ・オプションもあります。
STL300N4F8は現在入手可能で、単価は1000個購入時に約0.8370ドルです。車載グレードのSTL305N4F8AGの単価は、1000個購入時に約0.9730ドルです。
詳細については、ウェブサイトをご覧ください。
STマイクロエレクトロニクスについて
STは、50,000名以上の従業員を擁し、包括的なサプライ・チェーンと最先端の製造設備を有する世界的な総合半導体メーカーです。約20万社を超えるお客様や数千社のパートナー企業と協力しながら、お客様のビジネス創出や持続可能な社会をサポートする半導体ソリューションの開発ならびにエコシステムの構築に取り組んでいます。STのテクノロジーは、スマート・モビリティ、電力エネルギー管理の効率化、クラウド接続型自律デバイスの普及を可能にします。STは、2027年までのカーボン・ニュートラル(スコープ1、2、および3の一部)の実現を目標にしています。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st.com)をご覧ください。
◆ お客様お問い合わせ先
STマイクロエレクトロニクス(株)
オートモーティブ製品グループ
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
TEL : 03-5783-8260
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
半導体の未来を支える先端技術、新製品「18kVA SiC三相インバータ」
PR TIMES / 2025年1月31日 13時13分
-
650V耐圧GaN HEMTに小型・高放熱のTOLLパッケージが登場!
PR TIMES / 2025年1月30日 10時45分
-
STマイクロエレクトロニクス、NFCリーダライタICおよびNFC応用設計をすぐに開始できる包括的なモジュール型キットを発表
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
STマイクロエレクトロニクス、車載用モータ駆動の複雑さとコストを軽減し、リアルタイム診断機能を備えたフルブリッジ・モータ・ドライバを発表
PR TIMES / 2025年1月23日 17時0分
-
工研院、車載駆動用炭化ケイ素パワーモジュールを発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月22日 15時28分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください