1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

“うなぎなし”のタレごはんを、百貨店が販売。そのほか、楽しいうなぎグルメが続々!

PR TIMES / 2023年6月30日 11時15分

今年の「土用の丑の日」は7月30日(日)

■ネット予約:阪神オンラインショッピング「阪神E‐STORES」
■予約承り期間:2023年6月28日(水)→7月26日(水)
■予約サイト:https://web.hh-online.jp/hanshin/special.html?fkey=sn_special_doyouushi
(※)マークがついた商品は、阪神オンラインショッピングにて予約受付も行っています。
詳しくは、上記URLをご確認ください。



今年も阪神梅田本店では、定番のかば焼きやうな重はもちろんのこと、ユニークな商品も多数ご用意しております。また、先行予約も始まっています。
“阪神の土用丑”を通じて、スタミナをつけて暑い夏を乗り切っていきましょう!

■“うなぎのタレ”だけでごはんが進む!
 土用丑当日だけでなく、少し早めの“うなぎ気分”を味わって頂くために開発しました!
[画像1: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-b3dc07a1344c9870f626-9.jpg ]

「象印銀白おにぎり」
うなぎのないうなぎのたれごはん弁当 (1人前)580円
<販売期間>7月1日(土)→31日(月)
近年、うなぎの価格高騰が進む中、世間の冗談交じりの「うなぎのタレだけで米を食べたい。」というお声をもとに、「象印銀白おにぎり」が真剣に商品化しました。
このまま食べて頂くのはもちろん、生卵で卵かけにしても美味しく味わえます。


■バラエティ豊富なうなぎ料理たち

[画像2: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-10567408fd44cc2b9d35-8.png ]

「豆狸」
鰻いなり (1個)396円
<販売期間>7月20日(木)→30日(日)
国産うなぎの蒲焼をいなり寿司にトッピング。片手でつまめるおいしさです。


[画像3: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-3f3ce32ab15b595ebdc6-0.jpg ]

「平宗」
柿の葉寿司 鰻バター (3個入)1,123円
<販売期間>8月末までの予定(※)
国産うなぎバターを使用した柿の葉寿司は、濃厚かつまろやかな味わいです。


[画像4: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-34a4827b612a27011b5e-0.jpg ]

「すし萬」
二色鰻すし (1人前)1,620円
<販売期間>通年販売(※)
蒲焼き鰻と白焼き鰻の升すし。
こってりとあっさりの2つの味をお楽しみください。


■迫力満点!阪神食品館の銘店から、“贅沢な味わい”を

[画像5: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-f38781303350569bcb09-0.jpg ]

「阪神髭定」
まるごと1尾の豪快鰻重 (1パック)4,981円
<販売期間>7月30日(日)のみ販売(※)
脂がのった特上サイズの国産うなぎを丸ごと1尾、ご飯に豪快に盛り付けました。


[画像6: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-9d2671c8fc910080bf03-0.jpg ]

「魚くみ」
美味うなぎ豪華盛合せ<酢飯> (1パック)4,981円
<販売期間>7月30日(日)のみ販売(※)
さかな屋「魚くみ」が選んだ、脂のりの良い国産うなぎをふんだんに入れたひと品です。


■職人が腕によりをかけた、“鰻の蒲焼き”

[画像7: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-bbadec429d7a8dbd70f2-0.jpg ]

「大神」
職人手焼き鰻蒲焼 (1尾)3,780円
<販売期間>7月30日(日)までの予定(※)
豊かな自然がもたらす上質な水と、研究を重ねたオリジナル飼料で飼育したうなぎのみを使用。


[画像8: https://prtimes.jp/i/14431/1526/resize/d14431-1526-3189185cb116e11b90db-0.jpg ]

「塩干 ささ木」
職人手焼き国産鰻蒲焼 (1尾)3,981円
<販売期間>7月30日(日)までの予定(※)
腹から開き、蒸さずに焼く大阪の地焼き。職人が丁寧に串打ちし、備長炭で焼き上げています。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください