【デリバリーに関する調査】飲食物のデリバリーサービス利用者は4割弱、そのうち月1回以上利用する人は2割弱。直近1年間にサービスを利用した人の注文方法は「店舗のWebサイト・アプリ」が約46%
PR TIMES / 2024年11月20日 15時10分
<< TOPICS >>
■飲食物のデリバリーサービス利用者は4割弱、そのうち月1回以上利用する人は2割弱。直近1年間に利用した種類・メニューは「ピザ」が6割弱、「寿司」が3割弱、「ファストフード」「丼物」が各1割強
■直近1年間に飲食物のデリバリーサービスを利用した人の注文方法は「店舗のWebサイト・アプリ」が約46%、「デリバリーのWebサイト・アプリ」が4割弱。「店舗に電話」は3割強で減少傾向
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、9回目となる『デリバリー』に関するインターネット調査を2024年10月1日~7日に実施しました。
食べ物や飲み物のデリバリーサービスの利用状況について聞いています。調査結果をお知らせします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1544_1_de59847d39261e5e6e5a2fe27e7a3e50.jpg ]
1. デリバリーサービスの利用頻度
飲食物のデリバリーサービス利用者は4割弱です。
月1回以上利用する人は約8%、サービス利用者の2割弱となっています。10~30代など若年層で比率が高く、利用頻度が高いことがうかがえます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1544/7815-1544-ade9a2670ab1047dd4fd1d7b67467f6d-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. デリバリーサービスで利用した種類・メニュー
飲食物のデリバリーサービス利用者が直近1年間に利用した種類・メニューは(複数回答)、「ピザ」が57.1%、「寿司」が29.3%、「ファストフード」「丼物」が各1割強です。
「ファストフード」は過去調査と比べて増加傾向、10・20代では「ピザ」に次いで2位となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1544/7815-1544-b74160d77d7b581d8a5724c9b9825d94-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【こちら】からご覧いただけます。
3. デリバリーサービスの店舗選定時の情報源
直近1年間に飲食物のデリバリーサービスを利用した人に、店舗選定時の情報源を聞きました(複数回答)。
「ポストに投函されるチラシ、ダイレクトメール」「店舗のWebサイト・アプリ」が各3割強、「デリバリーサービスのWebサイト・アプリ」が25.0%です。過去調査と比べて、「ポストに投函されるチラシ、ダイレクトメール」「新聞の折込チラシ」は減少傾向です。
「デリバリーサービスのWebサイト・アプリ」は女性10~40代で、「店舗のWebサイト・アプリ」は男性30~50代で1位となっています。
4. デリバリーサービスの注文方法
直近1年間に飲食物のデリバリーサービスを利用した人の注文方法は(複数回答)、「各店舗のWebサイト・アプリなど」が45.7%、「デリバリーサービスのWebサイト・アプリ」が36.9%です。
「店舗に電話」は32.9%、過去調査と比べて減少傾向です。
デリバリーサービスを『週に1回以上』『月に2~3回程度』利用する層では、「デリバリーサービスのWebサイト・アプリ」が最も多くなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1544/7815-1544-df20ad79252bee9950ab448a1eb21e19-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※グラフの続きなど、より詳しいデータは【こちら】からご覧いただけます。
5. 直近1年間に利用したデリバリーサービス
デリバリーサービスをWebサイト・アプリから注文する人が、直近1年間に利用したサービスは(複数回答)、「出前館」が59.3%、「UberEats」が41.7%です。「出前館」は2022年調査から減少しています。
6. デリバリーサービス利用時の重視点
飲食物のデリバリーサービス利用者の、サービス利用時の重視点は(複数回答)、「価格が手頃」が42.4%、「味が好み」「メニューが豊富、注文可能なものが多い」が3割前後です。過去調査と比べて、「手元にチラシがある」は減少しています。
「割引やクーポンなどお得なサービスの充実度」「ネットでの注文のしやすさ」は女性、「メニューが豊富、注文可能なものが多い」「配達料」は女性若年層で高くなっています。
<< 回答者のコメント >>
☆飲食物のデリバリーサービスの不満点、利用しない理由(全4,152件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1544_2_0502d556d19cb111e0c661ee0c8859ee.jpg ]
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1544_3_25fa3ca12d683adffca4bd18f7ae1dbd.jpg ]
上記設問の他に、「デリバリーサービスの利用場面」「1回あたり利用金額」も聞いています。
調査結果を掲載・引用に関して
調査結果を掲載・引用いただく場合は必ずご確認ください。
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
otoiawase@myvoice.co.jp (MyEL担当)
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【オンライン診療に関する調査】直近1年間にオンライン診療を利用した人は約2%。利用したきっかけ・理由は「かかりつけ医が実施」「待ち時間・通院時間をかけたくない」が利用者のそれぞれ約25%
PR TIMES / 2024年11月12日 15時10分
-
【除菌・消毒に関する調査】自宅内の除菌・消毒を気にする人は4割、2020年調査と比べて減少。直近1年間に手指用の除菌・消毒剤を利用した場面は「帰宅後や、手洗いをした後」が4割
PR TIMES / 2024年11月8日 15時20分
-
【オーディオブックに関する調査】直近1年間にオーディオブックを利用した人は約6%。利用場面は「自宅でくつろいでいるとき」「移動中(通勤・通学以外)」が直近1年間利用者の各3割弱
PR TIMES / 2024年11月2日 17時40分
-
【スキマバイトに関する調査】直近1年間にスキマバイトをした人は4%、10・20代では1割強。働いた内容は「軽作業」が直近1年間実施者の4割強、「飲食店」「イベント・キャンペーン」が15~16%
PR TIMES / 2024年10月30日 16時45分
-
【健康によい成分に関する調査】健康のために摂取を心がけている成分がある人は6割強。今後摂取したい成分は「カルシウム」「たんぱく質」「乳酸菌」「ビタミンC」「DHA」が上位5位
PR TIMES / 2024年10月23日 17時45分
ランキング
-
1クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
2北欧電池企業が破産法申請 EV販売鈍化、経営圧迫
共同通信 / 2024年11月22日 7時24分
-
3NY株続伸、461ドル高=トランプ氏の政策期待で
時事通信 / 2024年11月22日 7時23分
-
4業績悪化の日産、アメリカでの希望退職に1000人が応募か…世界で9000人削減方針
読売新聞 / 2024年11月21日 22時2分
-
5米司法省、グーグルにクローム売却要求 検索市場独占の是正で
ロイター / 2024年11月22日 7時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください