1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【西武池袋本店】池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展

PR TIMES / 2023年7月21日 21時45分

「見て、食べて、学べる!」昭和と未来の展覧会

西武池袋本店では、8月3日より「池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展」を開催します。
コロナを経てデジタルシフトが進む半面、暮らし方を見つめ直す中で、発展途上なアナログの良さ、素朴で環境にやさしいレトロな生活様式が再評価されています。また、ユーチューブなどの追体験により昭和を知らないZ世代からも「一周回って新しい」「知らないけど懐かしい」と共感得て「レトロ」は世代を超えた関心事になりつつあります。
本展では、池袋本店のある池袋、豊島区、そして西武沿線を中心に、街の変化の歴史・時代性を、貴重な資料の展示、映像や食べ物、物品を通して追体験いただきます。また、エリアを象徴するコンテンツであるマンガ・アニメも加え、5つのコーナーで紹介してまいります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-1587beee3d1745baa756-0.jpg ]

【開催概要】池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展
■会期:8月3日(木)~8月14日(月)*最終日は当会場のみ午後4時にて閉場します
■会場:西武池袋本店 7階 催事場
■展開内容:池袋・豊島の歴史、マンガ・アニメの聖地紹介、西武沿線今昔物語
      懐かしの昭和映画の世界、レトログルメ&グッズ
■主催:西武池袋本店 ■後援:豊島区、豊島区教育委員会、公益財団法人としま未来文化財団
■協力:秩父市、西武鉄道株式会社、西武バス株式会社、一般財団法人 井上・月丘映画財団

ジオラマで巡る 池袋・豊島の歴史


区制90 周年を記念し、2022 年10 月から2023 年5月まで豊島区立郷土資料館で開催された「豊島大博覧会」から貴重な資料をお借りし、池袋駅周辺を中心に再編集した展示を行います。
昭和30年代後半から40年代前半を想定した山本高樹氏制作の池袋駅西口周辺・東口周辺のジオラマ。
今後も発展を続ける豊島区の将来像をあらわした駅周辺の大型都市模型など、過去と未来の池袋を俯瞰できる展示物が会場に再びお目見えします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-38249067da3f1b620aa8-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-ec04084d762a653e56fc-3.jpg ]

【展示物】 ・豊島区 90 年年表 ・池袋駅西口周辺ジオラマ ・池袋駅東口周辺ジオラマ ・国際アート・カルチャー都市豊島区の今を表す写真・映像 ・としま新時代/未来都市大型模型 ほか

「トキワ荘」から秩父「あの花…」までマンガ・アニメの聖地を紹介


マンガ・アニメ文化の街とも評される豊島区、その先に広がる西武沿線の「聖地」を紹介します。
西武沿線にあった「トキワ荘」(豊島区南長崎)は、手塚治虫氏をはじめとするマンガ家たちが若き日に暮した伝説のアパート。いったん解体されたものの、その歴史的意義や文化的価値が再評価され、2020 年7月にマンガミュージアムとして再現、オープンし ました。
本展では、「トキワ荘マンガミュージアム」の施設、今後の展示予定などを紹介します。
西武沿線では、日本の夏の原風景的な秩父を舞台に思 春期の複雑な感情を描いた「あの日見た花の名前を僕 達はまだ知らない。」など秩父が舞台となったアニメ 作品関連の展示を行います。
[画像4: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-70fc673f32d99973e4fb-4.jpg ]


西武沿線今昔物語


昭和30~40 年代の池袋線を中心とした駅舎の写真のほか、西武鉄道が所蔵する昭和の時代を中心とした駅や車両にまつわる貴重な資料を約 30 点展示。駅の看板や電車の行先案内板、さらに貨物用の電気機関車の部品など、沿線の方や鉄道ファン垂涎の展示を展開 します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-80106d4171bda9400b1a-5.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-b2a7aef2c672fbecd639-17.jpg ]



[画像7: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-22c72e946eac6339520c-7.jpg ]

懐かしの昭和映画の世界へ(映画監督 井上梅次・女優 月丘夢路 生誕 100 年 特別企画)


石原裕次郎『嵐を呼ぶ男』など数多くのヒット作を手掛けた昭和を代表する映画監督井上梅次、宝塚歌劇団娘役トップスターを経て銀幕デビュー、日本映画全盛の時代に100 本以上の主演を務めた女優月丘夢路の軌跡や作品の紹介を通して、昭和の時代性や、そこで生まれた優れた映像文化に触れていただきます。 映画ポスターやオフショット写真、 所蔵品を特別展示するほか、名シーンのダイジェスト上映も行います。
[画像8: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-265e66d5802810647a1b-8.jpg ]

●井上梅次監督コーナー:
井上監督自身が作品ごとに作成し管理していたスクラップブックから貴重な資料、 銀幕スターとの秘蔵写真などを紹介。
●月丘夢路さんコーナー:
代表作を中心に当時の貴重な写真、作品や映画に対する本人のメッセージ、平和を願いノーギャラで出演した映画ひろしまへの想いなどを紹介。

レトログルメ&グッズ


巣鴨地蔵通りなど豊島区内の店舗や日本各地の昭和グルメを展開するほかなつかしい駄菓子や 10 円ゲ ーム機も登場します。
グッズエリアでは、昭和後期(80 年代)の文化(映画、音楽、ゲーム、テレビア ニメ)、生活(ファッション、雑貨)をトレースする、ユーズド品、リバイバルアイテムなどを展示、販売します。

■レトログルメ
【神戸】昭和 44 年創業 喫茶ポエム
先代から引き継いだ神戸の喫茶文化を後世に継承すべく、兵庫県内で3店舗を展開。熱々の鉄板にバターを乗せた太麺ナポリタンや、昔なつかしいクリームソーダは昭和のグラスで楽しめるイートインで味わえます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-73d5a725de80d0e7c0e6-9.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-a49d1bb483658ff64877-10.jpg ]

クリームソーダ(1 杯)770 円 ナポリタン(1 人前)1,045 円

【旭川】昭和 44 年創業 梅光軒
トンコツや鶏ガラから摂れる動物系スープに、煮干しや昆布から摂れる魚介系の旨味を加えた Wスープは旭川発祥と言われ、伝統の中太ちぢれ麺との相性抜群な旭川ラーメンの老舗がイートインで登場。
[画像11: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-ae119ba8c4a4597cc6c8-11.jpg ]


[画像12: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-12615ece39b398e1c51f-14.jpg ]

旭川醤油ラーメン(1 杯)951 円

【日本橋茅場町】昭和 27 年創業 イマノフルーツファクトリー
果物店&フルーツパーラーとして創業以来、市場に足を運び、厳選した旬のフルーツを仕入れることにこだわり上質な旬のフル ーツの魅力を引き出す多彩なメニューを提案しています。会場では昭和の時代から現在まで、お店の看板メニューとして愛され続けているフルーツサンドを販売します。
[画像13: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-f459b3e6661f47628d59-15.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-16366ad44e21371f34f8-12.jpg ]

フルーツサンド各種(1 パック) 税込 648 円~

■地蔵通り商店街
[画像15: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-de457c2c13c21b393d31-16.jpg ]


【豊島区】千成もなか本舗/千成五色もなか(1 箱、5 個入)600 円
昭和12 年の創業以来、昔ながらの手作りの味にこだわったもなかの専門店。
【豊島区】喜福堂/あんぱん(つぶ・こし)(各 1 個)302 円
創業大正 5 年、激動の時代とともに進みつつも、初代からの 想いをしっかりと受け継ぎ、懐かしい味、変わらない味を守っています。
【豊島区】とげぬき福寿庵/シベリアロール(1 個)2,376 円
懐かしくも謎の多いお菓子である“シベリア”をロールケーキ型に転生させた「シベリアロール」が人気。

■昭和ヒーロー
鉄腕アトム、エイトマン、ビッグ X、スーパージェッター、宇宙エースなど昭和ヒーローのグッズを販売します。
[画像16: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-8ec346f6d108a1185925-18.jpg ]


缶バッジ「愛すべきショーワヒーローズ」/ブラインド(全 5 種) 550 円
[画像17: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-be279f3931eb5d5e4169-19.jpg ]


アクリルキーホルダー「愛すべきショーワヒーローズ」/ブラインド(全5種)880円

■ファミコン・家電等リユース商品(ハードオフ)
楽器・家電・家具・オーディオ・おもちゃ等の買い取り、販売を行う「ハ ードオフ」が出展。昭和のゲームカルチャーをけん引した「ファミコン」 のカセットを中心にラジカセ、ウォークマン等の音楽家電やシンセサイザ ー、エフェクター等の音楽機器も品揃えします。 ※買い取りは行いません。
[画像18: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-87680f0799767eb7ceb4-15.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-7bdf4302851dcd023604-16.jpg ]

■80 年代カルチャーファッション・雑貨
ハードコアチョコレート/80 年代のゲーム、映画等をモチーフにした T シャツを品揃え
豆魚雷/80 年代のアメコミ、映画、バンド等をモチーフにしたグッズを品揃え
謎の店/ゲームをモチーフにしたアパレル・グッズを中心に品揃え
ラーメンレコーズ・コトブキ/80 年代ソウル、ジャズ等・80 年代邦楽レコード

イベント「謎の店 グレートキャラバン‘23-西武池袋本店大会-」


会期中、セレクトショップ「謎の店」プロデュースによる80年代の ゲームカルチャーをテーマにしたイベントを開催します。
ヒップホップグループ KICK THE CAN CREW の MCでゲーム愛好家でもある MCU(エムシーユー/豊島区出身)さんやファミコン名人として16 連射で一世を風靡した高橋名人も来場、新作ゲーム「スター ガニアン」のゲーム大会やトークショー、DJ プレイ、ミニライブを行います。
[画像20: https://prtimes.jp/i/31382/1545/resize/d31382-1545-b2b012cd169675219f99-20.jpg ]

■タイトル:謎の店グレートキャラバン’23-西武池袋本店大会-
■開催日:8 月 13 日(日)
■会場:レトロ展内特設会場
■実施内容: スターガニアンゲーム大会、高橋名人サイン会、トークショー
MCUさん所属のヒップホップグループ「ファミリーコンテニュー」によるミニライブ
※8 月 6 日(日)には80年代を中心としたセレクトによる DJ イベントも開催いたします。

井上・月丘映画財団オリジナルグッズプレゼント


会期中、ご来場の各日先着800 名さまにポストカード(1 枚)をプレゼント。また会場内でお買い上げの各日先着 500 名さまにアクリルスタンド(1 点)をプレゼント。
*いずれも種類は選べません。無くなり次第終了。

西武池袋本店
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
電話番号:03-3981-0111(大代表)
営業時間:10:00~21:00 *日・祝休日は~20:00(不定休)
*最新の営業時間はHPで確認ください。→ https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください