1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【京都岡崎 蔦屋書店】ビジュアルアーティスト 中尾真弓 個展「More than my own story」を6/29(土)より開催

PR TIMES / 2024年6月18日 14時45分

「Shared Nostalgia」シリーズをはじめ、約16点を展示販売します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/9848/1546/resize/d9848-1546-6e7bf50bb99421d41378-0.jpg ]

 くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/event/art/40886-1158590606.html

京都岡崎 蔦屋書店(京都府京都市)は2024年6月29日(土)から7月23日(火)まで、アメリカ・ニューヨークのブルックリンを拠点に活動するビジュアルアーティスト、中尾真弓の個展「More than my own story」を店内のGALLERY EN ウォールで開催します。異国で出会った友人家族の姿をモチーフにした「Shared Nostalgia」シリーズと、中尾自身の日本での幼少期の記憶を元にした作品群を約16点、展示販売します。思い出を発端とした想像の作品が、観る者それぞれの記憶と交錯し、新たな物語を紡ぎ出します。ぜひ自分自身の思い出を紐解きながら、中尾真弓の絵画の中に潜む物語を探し出してみてください。

[画像2: https://prtimes.jp/i/9848/1546/resize/d9848-1546-e437297beb170e2cea67-1.jpg ]

中尾真弓は、大阪のデサイン専門学校のイラスト学科を卒業後、2013年に単身ニューヨークへ移住。アートスチューデントリーグ在学時に本格的に油彩による作品制作を開始し、鮮やかな色彩と独特な遠近感、写実的な表現を用いて、過去の記憶を元に想像力を膨らませ、人と人とを繋ぐ愛情を絵画で表現してきました。

「Shared Nostalgia」では友人家族をモチーフにしながら、彼女自身の思い出を重ねるように、何気ない生活シーンを彩り深く描いています。異なる文化、人種を描きながら、あらゆる人の共通の記憶にアクセスするような日常のモチーフが散りばめられ、観る者は自身の過去へ導かれる感覚が生まれます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/9848/1546/resize/d9848-1546-c8a3202022296be4beb7-2.jpg ]

日本での幼少期の記憶を元にした作品シリーズでは、小学生になって初めて手に入れた自分専用の机や、遠足で友だちと食べたお弁当といった、中尾の記憶の断片がキャンバスに描かれています。個人的な記憶に基づきながらも、日本で育った方には共通の懐かしい記憶が呼び起こされることでしょう。


作品販売について


■店頭販売 
6月29日(土)10:00から7月23日(火)20:00まで。

■オンライン販売(アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」)
7月1日 (月)11:00から7月23日(火)23:59まで。
https://oil.bijutsutecho.com/gallery/1022
※一部の作品となります。


「多様な人々の共感を促す表現を」(ビジュアルアーティスト 中尾 真弓)


私の作品は、家族や友人との愛情、そして温かな思い出の日々の記憶からインスピレーションを得ています。私は日本で生まれ育ち、現在はアメリカに移住し生活しています。異なる文化や人種の中での生活や新しい環境に身を置くことは、刺激的で多くの学びを得られる一方で、孤独や居心地の悪さを感じることもあります。これは誰もが経験する普遍的な感覚であり、実際に体感し理解することで他者と共感できると感じます。こうした経験から、多様な人々の共感を促す表現を作品を通してやりたいと思っています。

作品は主に油絵の具を使用し、色鮮やかに表現しています。それぞれの色彩が主張しながらも調和を保っている様子は、草花が繁茂を競いながらも一つの自然として存在する様を思わせます。独特の遠近感やスケール感を用いて、多くの情報が一つの画面に混在しつつも全てに焦点が合っているような表現を試みています。これは、記憶を手繰る際に浮かぶ映像の曖昧でありながら心地よい感覚と似ています。作品には時折、世界中の誰もが知っているモチーフが登場し、それが鑑賞者を作品の中へ誘い込み、親近感や懐かしさを呼び起こすきっかけとなるでしょう。


アーティストプロフィール


中尾 真弓(Mayumi Nakao)
[画像4: https://prtimes.jp/i/9848/1546/resize/d9848-1546-c26230832c9547103191-3.jpg ]

1985年 兵庫県神戸市生まれ。
2022年 The Art Students of League New Yorkのペインティング科コースを修了。
現在、アメリカのニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動。

2022年にニューヨーク市のギャラリーで初の個展を開催。2023年2月、Koichi Yamamura Gallery(東京)、2024年3月、Sato Gallery(フランス、パリ)で個展を開催。2024年5月~6月、ニューヨーク市のHannah Traore Galleryにて、アフリカ・コートジボワールのLa Fourchette De Rōzeのアーティストレジデンスに参加したアーティストのグループ展に出展。

2023年には米国在住の女性アーティストに贈られる名誉ある賞「The Bennett Prize」の女性具象写実画家部門でファイナリスト10人のうちの1人に選ばれ、ミシガン州のMuskegon美術館で作品が展示された。


イベント概要


中尾真弓 個展「More than my own story」
日程 2024年6月29日(土)~7月23日(火)
時間 8:00~20:00(初日のみ10:00~)
場所 京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN ウォール
主催 京都岡崎 蔦屋書店
共催・協力 Koichi yamamura gallery
お問い合わせ TEL.075-754-0008(営業時間内)
URL https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/event/art/40886-1158590606.html


店舗情報


京都岡崎 蔦屋書店
[画像5: https://prtimes.jp/i/9848/1546/resize/d9848-1546-13975bbf9cb61d1c6bec-5.jpg ]

アート・日本文化の魅力を国内外に表現し伝える書店。劇場・美術館・公園に隣接した文化空間で、コンシェルジュが厳選した本や雑貨をはじめアートギャラリーやカフェ、そしてレストランを融合した施設です。文化の発信拠点でもある「京都岡崎」ならではの時間と空間をご提供します。

住所 〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階
電話番号 075-754-0008
営業時間 8:00~20:00
ホームページ https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/
Instagram https://www.instagram.com/kyoto.okazaki_tsutayabooks/
Facebook https://www.facebook.com/kyoto.okazaki.tsutayabooks/
X https://twitter.com/EventKyoto
オンラインストア https://oil.bijutsutecho.com/gallery/1022

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください