TOPPANとAVITA、「AIファッションモデルプロモーション&接客 DXソリューション」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月28日 14時45分
1人の身体モデルから、AIで年代別のブランドに合わせた様々なモデルを生成トレンドの変化に対応した短納期の販促コンテンツ制作を実現
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPAN)と、アバターや生成AI技術を活用したサービスの開発を行う、AVITA株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長CEO:石黒 浩、以下 AVITA)は、2021年7月に資本業務提携契約を締結し、デジタルツイン推進に向けた製品/サービスの共同開発を進めています。
この度、モデル(撮影した人物)の身体に生成AIで作成した顔を自然な形で合成することにより、手軽に様々なパターンでモデルのアバターを作成し、販促用の静止画や動画に活用するほか顧客対応も行える「AIファッションモデルプロモーション&接客 DXソリューション」(以下 本サービス)を共同開発し、TOPPANが2025年1月28日から販売開始します。
本サービスの提供により、ブランドイメージに合わせた顔・髪型のアバターモデルが手軽に作成でき、また静止画は最短翌日、動画は最短3営業日で納品が可能です。AVITAの提供するアバター接客サービス「AVACOM」を活用することで、ライブ配信や、店頭またはECサイトにて顧客が商品を購入する際にアバターと会話をしながら商品を選んだり、問合せに対応したりするなどの、接客対応が可能になります。
なお本サービスは、ファッション・アパレル小売を展開する株式会社あかのれん(本社:愛知県名古屋市南区、代表取締役社長:伊藤 瑛祐、以下 あかのれん)に2024年10月より先行して採用されています。(※1)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1586/33034-1586-be369e8b76668320af48cd68b5cf29cd-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1586/33034-1586-8e0904167cd7602f3ec501cff6ce414d-900x170.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カタログ SNS ECサイトでのアバター接客 「AIファッションモデルプロモーション&接客 DXソリューション」販促コンテンツへの活用イメージ (C) AVITA Inc.
■ 開発の背景
ファッション業界でのプロモーションにおいては、ブランドイメージに合わせてモデルを選定し、雑誌やECサイト、サイネージ用に毎回コーディネートやスタジオを変えて撮影する必要があり、時間や手間がかかることからバーチャルなモデルを起用する動きが進んでいます。生成AIを活用しアバターモデルを作成する動きも始まっていますが、企画・仕入れから店舗展開までのサイクルが短いファッション量販店などの小売業界では、トレンドに対応するためにチラシ・店頭ツール・動画・SNSなどの販促コンテンツを短納期で作成する必要があり、人物や着衣までをフルCGで作成するには製作時間や費用の点で課題がありました。
そこでTOPPANとAVITAは、身体は実物、顔は生成AIのアバターモデルを短納期で作成し、1人の身体で複数のアバターモデルの作成を可能にするだけでなく、顧客が商品を購入する際の接客機能も兼ね揃えた、「AIファッションモデルプロモーション&接客 DXソリューション」を提供開始します。
■ 本サービスの特長
・1人のモデルから様々な年代の顔・髪型のAIファッションモデルを作成可能
1人の人物が様々な商品を着用した複数の全身コーディネートをグリーンバックで撮影し、ブランドイメージに合わせて生成AIで作成した顔・髪型や背景を合成します。複数の商品を着用した1人の身体モデルを撮影するだけで複数のアバターモデルを作成でき、年代別のブランドイメージに合わせた様々なコンテンツを容易に作成することが可能です。
・最短翌日に納品可能
TOPPANとAVITAが開発した独自のコンテンツ制作フローにより、静止画は最短翌日、動画は最短3営業日で納品が可能です。ファッション・小売業界における企画・仕入れから店舗展開までに必要とされるチラシや店頭ツール、動画など各種販促コンテンツの短い作業サイクルに対応します。
・二次利用無料
開発したAIファッションモデルは、広告やカタログ、SNS投稿コンテンツ、ライブ配信など、一連のブランディングやプロモーションを目的とした静止画や動画などにおいて自由に活用することが可能です。公開範囲に縛りがないため、利用に関する手続きの煩雑さや契約に関するトラブルを防ぎます。
・AIファッションモデルによる接客DXも可能
AVITAの提供するアバター接客サービス「AVACOM」(※2)を活用し、店頭に設置したモニターなどやECサイトにおける、顧客とのコミュニケーションや問合せにも対応が可能です。従業員がAIファッションモデルを遠隔で操作し、顧客とリアルタイムで会話をしたり、顧客とのやり取りに合わせて服を着て見せたりすることで、一人ひとりに合ったおすすめ商品の紹介などが可能です。これにより店舗やWeb、EC、SNSにおける顧客とのコミュニケーションの増加や、顧客の購入体験の向上を実現します。
■ 2社の役割
TOPPAN:これまで培ってきた顧客体験設計における知識・ノウハウを活かし、
企画設計から撮影・編集・コンテンツ制作まで全体の運営を行います。
AVITA:アバターや生成AI技術・ノウハウやアバター接客サービス「AVACOM」を活用し、
AIファッションモデルの合成編集の提供を行います。
■ 今後の目標
TOPPANとAVITAは、ファッション・アパレル業界やECサイト運営会社などを中心に本サービスの提供を行い、流通、メーカー、金融、自治体などにも順次拡大していきます。2025年末までに20社の導入を目指します。
■ AVITA株式会社について
アバター接客サービス「AVACOM」やロープレ支援サービス「アバトレ」など、アバター・生成AIを活用したサービス開発を行う大阪大学発のスタートアップ。2021年7月にはTOPPAN株式会社と資本業務提携契約を締結。
会社名: AVITA株式会社
所在地: 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー18階
代表者: 代表取締役社長 CEO 石黒 浩
設立 : 2021年6月1日
HP URL: https://avita.co.jp/
※1 本サービス内の接客サービスはあかのれんの採用に含まれていません。
※2 アバター接客サービス「AVACOM」サイト https://avita.co.jp/avacom
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
近畿大学病院でアバター活用による受付省人化の実証実験を実施
PR TIMES / 2025年2月4日 16時45分
-
近畿大学病院でアバター活用による受付省人化の実証実験を実施 患者の待ち時間を削減し、快適な"スマートホスピタル"実現へ
@Press / 2025年2月4日 14時0分
-
TOPPANとAVITA、「AIファッションモデルプロモーション&接客 DXソリューション」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月28日 11時0分
-
AIアバター駅係員「こころ」によるお客さま向け案内サービスの実証実験を実施
PR TIMES / 2025年1月17日 17時15分
-
AIアバター駅係員「こころ」によるお客さま向け案内サービスの実証実験を実施
Digital PR Platform / 2025年1月17日 14時14分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください