【発売決定】塾長・学校長・監督・野球部選手ほか圧巻の独占取材! 記念フォトブック『慶應義塾高校 栄光への軌跡』
PR TIMES / 2023年9月12日 12時15分
世界文化社は、慶應義塾高等学校野球部の107年ぶりとなる甲子園大会優勝までの軌跡を追う記念フォトブック『慶應義塾高校 栄光への軌跡』の9月19日(火)発売を決定しました。本大会13日間の激闘の記録はもちろん、塾長・学校長・監督・野球部選手から、躍進を支えた「応援3部」まで、独占取材をふんだんに盛り込んだ永久保存版です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/9728/1588/resize/d9728-1588-050e60038298faec26d5-0.jpg ]
激戦区といわれる神奈川大会で全7試合を勝ち上がり、ついに夏の夢舞台の切符を手にした慶應義塾高等学校野球部。甲子園では計5試合を勝ち抜き、皆が目標に掲げ信じた「日本一」をものにした。数々の応援を糧に、素晴らしき対戦相手をリスペクトし、仲間の攻守に感謝の思いを抱きながら、一球一球に魂を込めてプレーした熱き13
日間の闘い。本書では、「エンジョイベースボール」の心を通じて、塾高野球部が107年ぶりの栄光に辿り着くまでの軌跡を追う。
[画像2: https://prtimes.jp/i/9728/1588/resize/d9728-1588-e43c8069af15004b976f-1.jpg ]
巻頭・独占インタビュー 慶應義塾長・伊藤公平氏/慶應義塾高等学校長・阿久澤 武史氏
[画像3: https://prtimes.jp/i/9728/1588/resize/d9728-1588-5907a8dbb2d77e279e8a-2.jpg ]
2023年8月23日、第105回全国高等学校野球選手権記念大会で107年ぶり2度目の優勝を果たした慶應義塾高等学校。「エンジョイベースボール」を掲げ、爽やかな笑顔で頂点へ駆け上がった彼らの得たものとこれからとは? 優勝を現地で見届けた慶應義塾高等学校長の阿久澤武史氏と、自身も塾高出身の慶應義塾長、伊藤公平氏を取材した。
「エンジョイベースボール」─森林監督の野球論
[画像4: https://prtimes.jp/i/9728/1588/resize/d9728-1588-73299efb86c4224253bc-3.jpg ]
昼は慶應義塾幼稚舎(小学校)教諭、午後は慶應義塾高等学校の野球部監督という二刀流をこなしながら、塾高野球部をずっと目標に掲げてきた「日本一」に導いた森林貴彦監督。107年ぶりの栄光を手にしたのも束の間、今日も日吉台の野球場で、いつも通りに練習は始まった。「エンジョイベースボール」。監督が唱えるその心を、練習中の隙間に伺った。
塾高野球部20選手に突撃インタビュー! 大村キャプテン・加藤選手・清原選手 ほか
[画像5: https://prtimes.jp/i/9728/1588/resize/d9728-1588-be883cc503935f35d4ac-4.jpg ]
激闘を終えて2週間、放課後の練習場グラウンドには今日も続々と部員たちが集まってくる。黙々と、そして爽やかな笑顔でトレーニングに汗を流す甲子園戦士たちの、生の声をお届けする。
「もう一方の主役」─ アルプススタンドを“燃勝”させた応援3部を徹底取材
[画像6: https://prtimes.jp/i/9728/1588/resize/d9728-1588-0bf999756c36f8e67078-5.jpg ]
グラウンドの主役が選手たちならば、野球部の大会に赴き、力を合わせてアルプススタンドを盛り上げるもう一方の主役が、慶應義塾高等学校の應援指導部と吹奏学部、そして慶應義塾女子高等学校のバトン部という応援3部隊だ。高校球児たちとともに熱く戦った今年の夏、彼らの掲げたスローガンは「王者燃勝」。その目標通り、一致団結した応援でアルプススタンドを熱く強く燃え上がらせ、塾高107年ぶりの優勝に導いた。
刊行概要
[画像7: https://prtimes.jp/i/9728/1588/resize/d9728-1588-050e60038298faec26d5-0.jpg ]
MEN'S EX 11月号臨時増刊
『慶應義塾高校 栄光への軌跡』
■発売日:2023年9月19日(火)
■定価:1,300円(税込)
■仕様:A4/116ページ/オールカラー
■発行:株式会社世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/18677_11_2023.html
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CHFYXV51/sekaibunkacom-22
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「歴史的な負け」も…“66点差”に見えた未来 再確認した原点「野球がしたい」
Full-Count / 2025年1月28日 17時14分
-
話題の“謎高校”が甲子園初出場に涙 1期生15人「創部3年で甲子園」成就、急成長のエナジックスポーツとは
THE ANSWER / 2025年1月24日 18時29分
-
「ノーサイン野球を全国で」創部3年目で快進撃、沖縄・エナジックスポーツが選抜初出場
産経ニュース / 2025年1月24日 18時7分
-
球児たちへのエールを届ける!春のセンバツ甲子園出場校発表に向けた電報・ギフトの特集ページを公開
@Press / 2025年1月24日 9時30分
-
【届け!思いの丈(中)】山城 昨夏日本一の京都国際が“お手本” 皆勤校躍進の裏側
スポニチアネックス / 2025年1月23日 5時32分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください