TOPPAN、新潟工場がRBA VAP監査で最高評価のプラチナ・ステータスを取得
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
労働、安全衛生、環境、倫理、サプライチェーン管理の各監査項目において最高得点を獲得
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPAN)は、FC-BGAサブストレートやディスプレイ用カラーフィルタを生産する新潟工場で、RBA(Responsible Business Alliance)によるVAP(Validated Assessment Program)監査において、最高評価となるプラチナ・ステータスを取得しました。
RBAは、加盟企業が持続可能なサプライチェーンの構築を通じて社会的責任を果たすことを目的とする電子機器業界を中心とした世界的なCSR推進団体です。労働環境の安全性、労働者の尊厳と敬意、環境への責任、倫理的な事業活動を確実にするための行動規範を定めており、VAP監査はこれらの基準に基づき、第三者監査機関が企業の運営が適切に行われているかを評価する仕組みです。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1594/33034-1594-d24076eadde8d16c7ec6fea37542f02f-770x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新潟工場では、グローバル市場に向けた先端エレクトロニクス製品の生産拠点として、サプライチェーンの持続的な改善に取り組んでいます。その結果、労働、安全衛生、環境、倫理、サプライチェーン管理の各監査項目において、最高得点の200点満点を獲得してプラチナ・ステータスを取得し、顧客からのRBA行動規範準拠の要望に対し高いコミットメントを示すことができました。
TOPPANは、今後も企業価値と社会価値の最大化に向け、ステークホルダーの期待と信頼に応え社会的責任と使命を果たすべく、SDGsを事業活動に一体化させ、サステナブルな未来社会の実現に貢献していきます。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
STマイクロエレクトロニクス、「Global Top Employer 2025」に選出
PR TIMES / 2025年1月31日 18時45分
-
TOPPANホールディングス、ルワンダのデジタルBPO会社を買収
PR TIMES / 2025年1月31日 12時45分
-
TOPPANエッジとウェイストボックス、サプライチェーン全体の脱炭素化を支援するシステム「みんなのカーボンオフセット(TM)」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月29日 13時45分
-
トリナ・ソーラー、サプライチェーンのトレーサビリティでテュフ ラインランドの最高評価AAを獲得
共同通信PRワイヤー / 2025年1月20日 11時52分
-
TOPPAN、空間デザインにおける木目が人に与える印象や感じ方を数値で示す評価システムを開発
PR TIMES / 2025年1月16日 14時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください