1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

プラネックスが自社製品「豪商」の帳票機能に「xReportOEM」を採用

PR TIMES / 2024年6月18日 12時15分

~柔軟な帳票カスタマイズと開発コストの削減を実現~

 システムコンサルティングおよびシステム開発事業を展開する株式会社エフ・ビー・エス(本社:東京都中野区、代表取締役:井元 道由、以下「当社」)の製品でExcelで設計するデータ変換・帳票作成ツール「xReport(クロスレポート)」がこのたび、株式会社プラネックス(本社:岩手県釜石市、代表取締役:澤田 緒侍、以下「プラネックス社」)の製品である食品業向け経営支援システム「豪商」の最新バージョンの帳票専用ツールとして採用されたことを発表します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/5089/1595/resize/d5089-1595-a97299c8d513ec8fdb67-0.png ]

【本件のポイント】
●「豪商」の新バージョンの開発で帳票出力機能に「xReportOEM」を採用し、開発工数を削減
●お客様が納得しやすい金額で帳票カスタマイズの提案が可能に
●ノーコードで帳票設計できるので、パートナーやユーザーでも帳票のカスタマイズが可能に

 プラネックス社は、食品業向けに特化したシステムパッケージソフトで、全国470社以上が導入する食品業務向け経営システム「豪商」の開発・販売を手掛けています。食品管理システムでは、賞味期限や産地管理、トレーサビリティ支援など多くの機能が必要とされ、利用顧客の業務にマッチしたオプション・カスタマイズを追加できることを強みとしており、機能や操作性の向上に向け、新バージョンの開発を計画していました。しかしながら、長年のカスタマイズにより、出力できる帳票は100を超えていることから、開発コストや工数があまりも大きくなっていました。
 そこでプラネックス社は、新バージョンの帳票出力機能の開発において、当社の「xReport」のOEM版である「xReportOEM」を採用し、開発工数を大幅に削減する事ができました。さらに、カスタマイズされた帳票への出力にも対応可能であるxReportの強みを活用することで、新バージョンでは、利用顧客に応じたカスタマイズ設計の工数削減や、エンドユーザー自ら帳票設定を変更することができる等、低価格かつ簡易に帳票追加が可能となりました。

<豪商の開発担当者よりコメント>
 豪商の帳票出力について、前バージョンではExcelに依存した設計を行っていたため、Excelの仕様による印字のずれやエラーが発生したり、Excelのバージョンごとに動作検証を行う手間やコストが発生するなど、多くの課題を抱えていましたが、xReportは帳票設計はExcelで行うものの、出力はExcelに依存しない仕様である事が分かり、これまでの問題を解消できる事が確信できた事が、採用の決め手となりました。
 このように安定したxReportとさらなる連携を図り、お客様にも安心いただける製品を今後もお届けしていきたいと考えております。

<xReportOEMとは>
 プログラミング不要のノーコード帳票作成ツールです。業務システムなどから出力したCSVファイルを読み込んで、欲しい形での帳票を作成できます。

 Excelで帳票設計
Excelを使うから習得も容易で開発期間も抑えます。Excelのレイアウト、色、罫線、フォント、計算式、条件付き書式などを利用して作成できます。普段使用している操作の応用で利用できるため、習得も容易です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/5089/1595/resize/d5089-1595-f4fc83d00cb5aedb0744-1.jpg ]


 コマンドラインで実行可能
パラメータを引き渡してコマンドラインで帳票も出力できます。入力ファイル名、使用する書式、出力ファイル形式や保存先など細かなパラメータ設定が可能。外部プログラムの帳票出力機能の一部としても利用できます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/5089/1595/resize/d5089-1595-eaf4922f29b4ece37267-2.png ]


<株式会社プラネックス 会社概要>
●代表者:代表取締役 澤田 緒侍 
●所在地:岩手県釜石市野田町2-23-2
●設立:1990年6月
●資本金:1,600万円          
●URL:https://www.goushou.com/

■「エフ・ビー・エス」とは
 1985年に創立以来、独自開発のパッケージソフトの販売およびサポートを行っています。特に、30年以上に渡る貿易ソフトの開発・販売に強みを持ち、そのノウハウを活かして、BI帳票ツールの開発・販売など、新しいフィールドにビジネス展開しています。
 DX推進サービス提供を拡大・加速化するため、2021年に総合人材サービス会社で、RPAをはじめとしたITソリューションを活用したデジタル化支援サービスを展開するヒューマンリソシアの子会社となりました。
 ●エフ・ビー・エス WEBサイト:https://www.fbscorp.com/

■ヒューマングループについて
 ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、IT と多岐にわたる事業を展開しています。1985 年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、各事業の強みを生かし、連携しながらシナジーを最大限に発揮する独自のビジネスモデルにより、国内 300 拠点以上のネットワークでお客様に質の高いサービスを提供しています。
 ●ヒューマンホールディングス WEB サイト: https://www.athuman.com/

会社概要
株式会社エフ・ビー・エス
●代表者:代表取締役 井元 道由 
●所在地:東京都中野区本町2丁目46-1 中野坂上サンブライトツイン24階
●設立:1985年1月
●資本金:3,000万円          
●URL:https://www.fbscorp.com/

ヒューマンリソシア株式会社
●代表者:代表取締役 高橋 哲雄 
●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●設立:1988年2月
●資本金:1億円          
●URL:https://resocia.jp/



■ヒューマングループに関するお問い合わせ■ ヒューマングループ 広報担当 若林・平
E-mail:kouhou@athuman.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください