1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

間もなく開幕 YUMEJI展カワイイ!図録が登場! 東京都庭園美術館で6月1日から

PR TIMES / 2024年5月17日 16時45分

 6月1日(土)に東京都庭園美術館(東京都港区)で開幕する「大正浪漫」を象徴する画家、竹久夢二の世界を紹介する巡回展「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」にキュートな図録が登場! ジャケ買いしたくなるカワイさです。同館ミュージアムショップ、オンライン販売サイト「産経iD」で6月1日から販売します。
【産経iD】https://id.sankei.jp/e/18616



■カワイイ文化のさきがけ・夢二の魅力を表現
[画像1: https://prtimes.jp/i/22608/1684/resize/d22608-1684-f505ed80115da508b82e-0.jpg ]

 図録は単体と箱入り(レターブック1冊付き)の2種類。カワイイ文化のさきがけともいえる夢二の魅力を存分に表現しようと、こだわりにこだわって制作しました。内容も監修者の岡部昌幸氏(帝京大学名誉教授/群馬県立近代美術館特別館長)の総論をはじめ、学芸員による解説など読み応えばっちりです。

★図録(単体)2,900円(税込み)
[画像2: https://prtimes.jp/i/22608/1684/resize/d22608-1684-25e9741f22de7ea26264-1.jpg ]

・全336ページ、B6判型。小ぶりで本棚にもぴったりおさまるサイズです。
・表紙はフランス製本と呼ばれる、まるで本のカバーのように袖の付いた贅沢な仕様。表はオフホワイト、裏はカフェラテと色が違う厚紙に夢二がデザインした雑誌『若草』から厳選した柄を施しました。見返しや本文ページにも夢二画集などで見つけた絵柄をワンポイントで入れていて、細部までカワイイ!がぎっしりつまっています。

★図録(箱入り、レターブック1冊付き)4,500円(税込み)
[画像3: https://prtimes.jp/i/22608/1684/resize/d22608-1684-fcd6ce72ac61bc328664-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/22608/1684/resize/d22608-1684-7dbae777c68b84f2e4d9-2.jpg ]














・箱は「桜草」、「若草」、「青い小径」、「猫」の4種類。数々の夢二の美しいデザインから、手元に置いておきたくなる柄4種を選び、国内で貼箱に仕立てました。風合いのある紙に、ひとつひとつ手作業で貼られた箱は、大切な小物を収納するのはもちろん、インテリアとしても素敵です。カードやお手紙、ほかにも文房具や小物を収納できるほか、贈り物にもおすすめです。
・レターブックは24枚セット。両面すべて異なるデザインで1枚ずつ切り離して使えます。贈る相手やその日の気分に合わせて選べる、バラエティー豊かなラインアップ。アイデア次第でさまざまに楽しめます。
※箱・レターブック単体での販売はしておりません。

■図録販売情報
販売開始日時:6月1日(土)午前10時~
販売場所:東京都庭園美術館新館ミュージアムショップ、オンライン販売サイト「産経iD」(https://id.sankei.jp/e/18616

■東京展開催概要
●展覧会名:生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界
(英名:Takehisa Yumeji: Taisho Romanticism and the New World)
●会期:2024年6月1日(土)~ 8月25日(日)
※月曜休館、ただし7月15日(月・祝)、8月12日(月・祝)は開館、7月16日(火)、8月13日(火)は休館
●開館時間:午前10時 - 午後6時(入館は閉館の30分前まで)
●会場:東京都庭園美術館(東京都港区白金台5-21-9)
●主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都庭園美術館、産経新聞社
●観 覧 料:一般=1,400(1,120)円/大学生(専修・各種専門学校含む)=1,120(890)円/中・高校生=700(560)円/65歳以上=700(560)円
※( )内は20名以上の団体料金 ※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料 ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者2名は無料 ※教育活動として教師が引率する都内の小・中・高校生および教師は無料(要事前申請) ※第3水曜日(シルバーデー)は65歳以上の方は無料 ※ドレスコード割引(着物・浴衣を着てご来館)の方は100円引き※いずれも税込
●監   修:岡部昌幸(帝京大学名誉教授・群馬県立近代美術館特別館長)
●特別協力:公益財団法人両備文化振興財団 夢二郷土美術館
●協   力:竹久夢二学会
●協   賛:JR東日本
●年間協賛:戸田建設、ブルームバーグL.P., ヴァンクリーフ&アーペル
●展覧会ホームページ: https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/240601-0825_yumeji/

■巡回展情報
<岡山> 夢二郷土美術館  会期:2024年9月7日(土)~12月8日(日)
<大阪> あべのハルカス美術館  会期:2025年1月18日(土)~3月16日(日)
そのほか富山、大分など全国6館を巡回予定です。

■広報用画像
本展の作品画像をはじめとした広報用画像をご支給しております。貴媒体にて紹介を希望される場合は、以下のフォームより内容をご確認の上、お申し込みください。
https://www.teien-art-museum.ne.jp/press/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください