【ルイ・ヴィトン】フォーミュラ1(R)のオフィシャル・パートナーおよび メルボルンで開催のフォーミュラ1(R) ルイ・ヴィトン オーストラリア・グランプリ2025のタイトル・パートナーに就任
PR TIMES / 2025年1月31日 14時45分
このたびルイ・ヴィトンはフォーミュラ1(R)と10年間の契約を締結。この上ない興奮と共に、オフィシャル・パートナーとしてチャンピオンたちが紡ぐ物語に寄り添ってまいります。この権威あるモータースポーツ競技の75周年にあたる2025年、メゾンはレース開催地の中でも特にエンブレマティックな場所おいて積極的な役割を果たし、アスリートとファンにとっての輝かしい存在となることでしょう。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60591/1684/60591-1684-5f62e1abf9ee430a12971b5c7e4f4911-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ルイ・ヴィトンの今回の参画は、2024年10月にLVMHが新しいグローバルパートナーとしてフォーミュラ1(R)とパートナーシップを結んだことの一環です。ルイ・ヴィトンとフォーミュラ1(R)は、革新性を追求しながら、それぞれの領域の限界を絶えず押し広げ、輝かしいヒューマン・ストーリーを支える証として共通した価値観を表現。さらに、このパートナーシップにおいてファッションや文化、エンターテインメント、スポーツがかつてないほど融合しつつある時代における卓越性の追求を共有しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60591/1684/60591-1684-b0da2b3c9739e6a8d60ee1677a469b56-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドライバーの顔ぶれが入れ替わるスリリングなムードの本年、目を引くトラックサイドのサイネージなどレースの随所で存在感を放つことは、ルイ・ヴィトンにとっても初の試み。トロフィー・トランクは各レースの前と、レース後に優勝者を讃える表彰台で登場します。
フォーミュラ1️(R)の次シーズンは、メルボルンで2025年3月14日(金)に開幕し、3月16日(日)に決勝を迎えます。フォーミュラ1(R) ルイ・ヴィトン オーストラリア・グランプリ2025ではタイトル・パートナーも務めるほか、期間中は開会式や表彰式といった主要な場面に立ち会い、「Victory travels in Louis Vuitton(勝利の喜びをのせて旅するルイ・ヴィトン)」というメッセージを送り続けます。
ルイ・ヴィトンとフォーミュラ1(R)の関係はモナコ自動車クラブ(Automobile Club de Monaco)とのパートナーシップをきっかけにはじまり、2021年から2024年にはフォーミュラ1(R)モナコ グランプリ(TM)のためにトロフィー・トランクを開発、贈呈しました。ルイ・ヴィトンの優勝トロフィー・トランクはこれ以外にも、FIFAワールドカップ(TM)やバロンドール(R)、パリ 2024 オリンピック・パラリンピック競技大会、アメリカズカップなど世界屈指のスポーツ大会における究極の勝利のシンボルにもなっています。
ルイ・ヴィトンがデザインしたすべての特注トランクと同様、フォーミュラ1(R)トロフィー・トランクはパリ郊外のアニエールに佇む歴史的なアトリエで製作されています。1897年にいち早く自動車の需要増大を予見していたジョルジュ・ヴィトン(創業者ルイ・ヴィトンの息子)の指揮の下、最初の「オート・トランク」が生産されたのもこのアトリエでした。車の後部に取付けられ風雨にさらされることを考慮し、彼はレザーを使わずに「ヴィトニット(Vuittonite)」と呼ばれる耐久性に優れたキャンバス素材を生み出しました。後にこれが、現在使用されているキャンバスへと進化することになります。
その後もルイ・ヴィトンは旅の伝統に則って自動車にまつわるさまざまなデザインの開発を続け、1990年代を迎える頃には当初「ルイ・ヴィトン ラン」、後に「ルイ・ヴィトン クラシック」、「グランプリ・デレガンス」と呼ばれる独自のラリーを、2006年まで毎年開催していたことも。自動車デザインのコンテストや賞も支援し、クラフツマンシップとエンジニアリング両方の技術を生かし伝統の継承に努めました。
アトリエからパドックまで、今日のチームワークや精密さ、革新性は2つの世界の架け橋となり、勝利(Victory)を追求し続ける両者共通の価値観となっています。それを体現するかのように新しいトロフィー・トランクには、クラシックなブラウンを背景に、個々のレース独自のローカル・カラーで彩られたアイコニックな「V」があしらわれています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60591/1684/60591-1684-2174725c7a7ab34c6ee8627df8adb431-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界的に高まるフォーミュラ1(R)の人気に伴い、ますます多くの人々がF1のアイコニックで感動的なシーンを、そしてすべての勝利が時を超え新たなマイルストーンとして続いていく伝統をルイ・ヴィトンが継承していることを、目にするでしょう。その瞬間どれもが、「Victory travels in Louis Vuitton(勝利の喜びをのせて旅するルイ・ヴィトン)」の証なのです。
ルイ・ヴィトンの会長兼CEOピエトロ・ベッカーリは次のようにコメントしています。「ルイ・ヴィトンとフォーミュラ1(R)を結ぶこのパートナーシップを大変誇りに思う。両者は、革新性、クラフツマンシップ、精密さを常に追求するという志を共有している。この2つの世界のシナジーは、アトリエとガレージ、職人とエンジニアのサヴォアフェール(匠の技)に表れ、またレースで卓越性を追求する旅に乗り出す、世界中のトップドライバーたちの卓越したパフォーマンスを讃えるもの」
フォーミュラ1(R)のCEO ステファノ・ドメニカリは次のようにコメントしています。「2025年の初戦においてルイ・ヴィトンをタイトル・パートナーとして迎えることができ、大変嬉しく思う。このパートナーシップは、何よりも革新性、卓越性、創造性への大いなる情熱を共にする2つの世界的なアイコンの結び付き、時代を超えて語り継がれる2つの類い稀なストーリーを生み出すもの。ルイ・ヴィトンの参入は、F1の体験をさらに充実したものにするだけでなく、ラグジュアリー、クラフツマンシップ、そして最高峰の自動車競技の融合を讃えるものでもある。2025年はフォーミュラ1(R)にとって素晴らしい年となり、その幕開けを、ルイ・ヴィトンという情熱溢れるパートナーと共に迎えられることを誇りに思っている」
「Victory travels in Louis Vuitton(勝利の喜びをのせて旅するルイ・ヴィトン)」
メゾンの歴史の中で、世界トップクラスのアスリートたちが所有する数々の貴重なスポーツアイテムは、ルイ・ヴィトンによる丁寧な荷造り梱包技術に委ねられてきました。ルイ・ヴィトンではこの大切な伝統を受け継ぎ、発展させながら、世界で最も象徴的な競技会やスポーツ賞のトロフィーを運び、展示するためのトランクを製作しています。感動に彩られたこれらの冒険は、メゾンの歴史に新たなマイルストーンを刻み続け、「Victory Travels in Vuitton(勝利の喜びをのせて旅するルイ・ヴィトン)」、そしてスポーツにおける卓越性がルイ・ヴィトンの価値観と共鳴していることの証となっています。
1983年にアメリカズカップと初のパートナーシップを締結して以来、ルイ・ヴィトンは、FIFAワールドカップ(2010年、2014年、2018年、2022年)、リーグ・オブ・レジェンド (2019年、2020年)、デビスカップ(2019年、2020年、 2021年、2022年)、ローラン・ギャロス(2017年、2018年)、NBA(2020年、2021年、2022年)、F1モナコGP(2021年、2022年、2023年、2024年)、ラグビーワールドカップ・フランス大会(2023年)、バロンドール(2023年、2024年)、パリ オリンピック & パラリンピック競技大会(2024年)、全豪オープン(2023年、2024年)など、世界屈指のスポーツ大会に関わっています。
フォーミュラ1(R)について
フォーミュラ1(R)レーシングは1950年にはじまった世界で最も権威あるモーターレーシング大会であると共に、世界で最も人気のある毎年開催されるスポーツ・シリーズです。フォーミュラ・ワン・ワールド・チャンピオンシップ・リミテッド(Formula One World Championship Limited)は、フォーミュラ1(R)の1部であり、FIAフォーミュラ・ワン・ワールド・チャンピオンシップ(TM)(FIA Formula One World Championship(TM))の独占的商業権を保有しています。FIA フォーミュラ1(R)は、フォーミュラ・ワン・グループのトラッキングストックに属するリバティ・メディア・コーポレーション(Liberty Media Corporation)
(NASDAQ略号:FWONA, FWONK, LLYVA, LLVYK)の子会社です。F1のロゴ、F1 FORMULA 1のロゴ、FORMULA 1、F1、FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP、GRAND PRIX、PADDOCK CLUB、および関連のマークは、Formula 1傘下企業 Formula One Licensing BVの商標。無断転載を禁じます。
PHOTO CREDIT:LOUIS VUITTON
ルイ・ヴィトンについて
1854年の創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的である、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家やアーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ & ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。
詳細は、ルイ・ヴィトン 公式サイトhttps://www.louisvuitton.com をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
LVMH、2025 年大阪・関西万博 フランス パビリオンのメインパートナーとして協賛
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
-
【ルイ・ヴィトン】タイショーン・ジョーンズを新たなフレンド・オブ・ザ・ハウスに起用
PR TIMES / 2025年2月5日 10時15分
-
【ルイ・ヴィトン】フィービー・ディネヴァー 、2025年全豪オープンの男子決勝において、ルイ・ヴィトンを着用
PR TIMES / 2025年1月27日 15時15分
-
【ルイ・ヴィトン】ダン・カーター、2025年全豪オープン女子決勝においてルイ・ヴィトンを着用
PR TIMES / 2025年1月27日 14時15分
-
【ルイ・ヴィトン】ルイ・ヴィトン × 村上隆 ポップアップストア 1月26日(日)まで東京・原宿に期間限定オープン
PR TIMES / 2025年1月7日 10時0分
ランキング
-
1フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3ECB政策金利、いずれ2%に到達する必要=ポルトガル中銀総裁
ロイター / 2025年2月6日 3時16分
-
4米24年12月貿易赤字、984億ドルに拡大 輸入額が過去最高
ロイター / 2025年2月6日 3時15分
-
5為替相場 6日(日本時間 5時)
共同通信 / 2025年2月6日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)