1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

女性が働きやすい職場を目指し、生理休暇制度を刷新

PR TIMES / 2024年6月27日 14時0分

名称を「F 休暇」に変更し、制度の適用範囲を拡大

株式会社ロイヤルホテル(大阪市北区中之島、代表取締役社長、植田 文一(うえだ ふみかず))は、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進の一環として、2024 年6月1日より生理休暇の名称を「F休暇」へ変更するとともに、取得の単位や取得事由の適用範囲を拡大しました。



女性の視点から働きがいの醸成と働きやすい環境の整備について考える社内の部門横断チーム(Royal Women's Committee)から「"生理"という直接的な表現が取得の心理的障壁となっている」との提言を受け、休暇の名称を、女性を表す Female のFを用いた「F休暇」へ変更、また、生理日に限定していた適用範囲を月経前症候群(PMS)での体調不良でも取得できるように拡大しました。

制度変更の概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/16682/table/1756_1_f538ad6e4bf36495cec648ee336669c5.jpg ]


ロイヤルホテルでは女性が心身ともに充実した状態で能力を発揮できる制度を整えるとともに、多様な人材が多様な働き方で主体的に活躍できるあたたかい職場の実現に向け、これからも取り組みを推進します。

Royal Women's Committee


[画像1: https://prtimes.jp/i/16682/1756/resize/d16682-1756-342801-pixta_102490428-0.jpg ]

女性の視点から働きがいの醸成と働きやすさの整備について考える、部門横断の女性社員のみで構成される女性活躍推進の為のワーキングチーム。ジェンダーレスを目的に従来の男女別「身だしなみ基準」を大幅に改定、仕事との両立だけでなくキャリアとの両立を支援する施策など、様々な角度から女性が生き生きと活躍できる環境整備の為の提言を経営に対して行っています。

ロイヤルホテルについて


[画像2: https://prtimes.jp/i/16682/1756/resize/d16682-1756-a7836460aa47b6475fbc-0.jpg ]

ロイヤルホテルは、1935年に大阪政財界の「賓客のための近代的ホテルを大阪に」という想いから誕生した「新大阪ホテル」(「リーガロイヤルホテル(大阪)」の前身)からその歴史が始まりました。1990年に「リーガロイヤルホテルグループ」とし、国内外へホテル展開を拡大。以来、国賓をはじめ国内外のお客様をお迎えし、感動と満足を主軸としたホテル経営を行ってきました。2025年には創業90周年を迎えます。「人を、地域を、日本を、世界を、あたたかい心で満たしていこう。」というパーパスのもと、ホテル事業を通じて人と人との交流を支え、あたたかい心を人から人へ広げてゆくことで、企業価値の向上と持続可能な社会の実現に挑戦します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください