小学生が産経新聞記者になりきる 大阪市浪速区の仕事体験イベントに当社出展
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
産経新聞社は、地域の小学生に仕事への理解を深めてもらおうと、大阪市浪速区の区民センターで1月19日(日)に行われたイベント「わくわく体験!浪速しごとミュージアム」(主催・大阪市浪速区)にブース出展しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1855/22608-1855-5bb818ad9de6798b5db9455a51e792df-2626x1857.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産経新聞社の社員とともに号外風新聞づくりを体験する小学生
同区では、これまでも各小学校で企業を招いた出前授業を行っていましたが、「たくさんの企業が集まる体験イベントをしたい」と初めて企画。区内を中心とした19企業が参加し、区内の小学生延べ約430人が「かつお節削り」や「ネイルチップ作成」などさまざまな職業を体験しました。
大阪本社が同区と包括連携協定を結んでいる産経新聞社は、今回のイベントを号外風新聞にまとめる記者体験を提供し、参加者は興味を持った体験イベントを写真撮影したり、見出しを考えたりして実際にプリントアウトまでを行いました。
参加した小学生は「光や構図を考えながら写真を撮るのが難しかった。祖父がいつも新聞を読んでおり、新聞に興味がわいた」と話していました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
伊丹発着 戊辰戦争の舞台訪ねる 歴史学者の講座付き 予約受付中
PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分
-
大阪浪速区で初の仕事体験 イベント小学生が新聞号外づくりなどに挑戦
産経ニュース / 2025年1月21日 20時58分
-
企業型DC、iDeCoについて学ぶ メトロポリターナマネーセミナー 3月開催
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
小学生が仕事体験で〝将来探究〟 大阪市浪速区で初のイベント 新聞号外制作も
産経ニュース / 2025年1月19日 16時24分
-
第11回町工場見本市 1月29日開幕 葛飾区と周辺区域41社の技術集結
PR TIMES / 2025年1月16日 12時15分
ランキング
-
1フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
2老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
-
3認知症の利用客に、どう対応する? 1万9000人の従業員をサポーターに育てたヨーカ堂の狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月2日 9時30分
-
4よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
5間もなく見納め…いやいや、まだ走ります! この春が「完全引退じゃないよ」鉄道車両3選
乗りものニュース / 2025年2月2日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください