特集は「伊号168潜水艦」 ミリタリー総合誌「丸」3月号 好評販売中
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
産経新聞グループの潮書房光人新社は、戦史に学ぶ人のミリタリー総合誌、月刊『丸』の3月号を発売しました。特集は「伊号168潜水艦」。ミッドウェー海戦で米空母ヨークタウンを撃沈した殊勲の潜水艦・伊168潜のメカと戦歴を艦長の手記を交えながら徹底解説します。初の試みとして、海中での雄姿を「鉛筆画」で表紙に掲載しました。そのほか、原爆輸送艦を撃沈した伊58潜、米本土空襲を敢行した伊25潜なども紹介。トランプ米大統領の新防衛戦略についても緊急分析します。
【月刊「丸」公式サイト】http://www.kojinsha.co.jp/maru/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1860/22608-1860-8430a3be0e7909424775c0b7b459bdd0-1912x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【主な内容】
■第一特集「ヨークタウンキラー 伊168潜」
・長大な航続距離で連合軍を震撼させた海大VI型メカ解剖
・ヨークタウンを撃沈した伊168の戦い
・ミッドウェー海戦にて奮戦した田辺弥八艦長の人物を見る
《発掘手記》われ米空母ヨークタウンを撃沈せり!
■第二特集「原爆運搬重巡インディアナポリス撃沈せり 伊58潜」
・雷撃能力を強化した乙型メカ解剖
・多聞隊の一艦として奮戦した伊58の戦い
《発掘手記》伊号58、沖縄水域に在り
■第三特集「米空母&防空巡雷撃艦 伊26潜」
・「サラトガ」を雷撃した伊26の戦い
《発掘手記》わが魚雷米空母サラトガめざして突っ走れ
■第四特集「ワスプキラー 伊19潜」
・ソロモンで金星をあげた伊19潜の戦い
・生粋の艦艇乗りであった木梨艦長人物伝
《発掘手記》伊19潜機関長の“ワスプ撃沈”戦時日誌
定価1480円。全国の書店やネットショップ「アマゾン」などでお買い求めできます。定期購読は富士山マガジンサービス(電話:0120-223-223)まで。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「北朝鮮のSLBM搭載潜水艦を捉える」海上作戦ヘリ「シーホーク」…韓国に来月導入
KOREA WAVE / 2025年1月27日 6時0分
-
「おい!そこのスパイ船!」 イギリス海軍、ロシアの”怪しいフネ”追跡に潜水艦投入 さらに国防大臣から”超異例の指示”も!?
乗りものニュース / 2025年1月25日 17時12分
-
陸軍に「潜水艦」配備なぜ!? 旧日本軍が欲した切実な理由 極秘にし過ぎて「トホホな顛末」も
乗りものニュース / 2025年1月21日 17時12分
-
軽巡が潜航する感じ!? アメリカ本土を目指した“潜水空母” 旧海軍「伊400」の顛末は
乗りものニュース / 2025年1月18日 8時12分
-
日本海軍で「最も活躍した戦艦」とは 最強の大和ではない!? 老艦なのに活躍できたワケは
乗りものニュース / 2025年1月17日 18時12分
ランキング
-
1大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
-
2西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
3「日本食」人気高まり、農林水産物・食品の輸出額3・7%増…米欧・東南アジア向け伸びる
読売新聞 / 2025年2月5日 0時20分
-
4キャベツの価格は下がるのか? カギ握る「春キャベツ」“最強最長”寒波の影響は……
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 22時40分
-
5為替相場 5日(日本時間 5時)
共同通信 / 2025年2月5日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください