農林水産省補助事業「令和6年度 INACOMEビジネスコンテスト」『本選大会』を東京・オンラインで1月24日(金)に開催
PR TIMES / 2024年12月26日 16時45分
株式会社パソナ農援隊(本社:東京都港区、代表取締役 田中康輔)は、農山漁村の地域資源を活かし、農山漁村での社会課題解決を目的とした農林水産省の補助事業「令和6年度 INACOMEビジネスコンテスト」の『本選大会』を2025年1月24日(金)にPASONA SQUARE(東京都港区南青山)および、オンラインにて開催いたします。
本取組は、農山漁村の地域資源を活用した多様な新事業創出のためのアイデアや事業計画を競うピッチコンテストです。6回目となる今回は、農山漁村の活性化と持続的な発展につながる新たな技術やアイデアなどを有する計9組のファイナリストが『本選大会』へ進出。ビジネスプランの取り組み段階に応じて「アイデア部門」「スタートアップ部門」に分かれてピッチを行い、最優秀賞・優秀賞・審査員 特別賞等を決定します。
出場したファイナリストは、審査員やベンチャーキャピタルから事業展開に向けたアドバイスを受けられるほか、協賛企業から企業賞の授与や農産物、加工品などの副賞の贈呈を予定しております。
■『本選大会』概要
日時:
2025年1月24日(金)13:00~16:30
プログラム:
13:00 開会
13:15 ファイナリスト9組によるプレゼンテーション(五十音順で掲載)
<アイデア部門>
1.葛井 陽介氏(鹿児島堀口製茶有限会社)
「カプセル茶プロジェクト~日本の未来を切り開く新規事業~」
2.川瀬 悠氏(悠牧豚株式会社)
「放牧豚のフランチャイズ事業~放牧で切り拓く農山漁村の未来~」
3.木村 優太氏(株式会社AIST Solutions)
「想いや資源を後世まで残し続けるGood Wood Solutions」
4.齋藤 典之氏(合同会社ノーエン)
「共通言語である天気がコネクトする地域コミュニティ」
<スタートアップ部門>
1.嶋崎 成氏(DJプロジェクト株式会社)
「どじょうが日本の原風景と食糧危機を救う!」
2.須貝 翼氏(カクノウ株式会社)
「格納する農業で、CO2削減を実現する」
3.遠崎 英史氏(株式会社プラントフォーム)
「棚田有機ポニックス(棚田×有機栽培×アクアポニックス)」
4.藤井 肇氏(株式会社アルファフェニックス)
「風待ち潮待ちの港町の再生」
5.松本 直之氏(株式会社ノーティスト)
「野菜採り放題で農家の労働時間を半分にする収穫サブスクサービス」
15:40 審査タイム
16:10 審査発表、表彰式
16:30 閉会
会場:
[東京会場]PASONA SQUARE16階(東京都港区南青山3-1-30)
[オンライン]視聴申込(東京会場/オンライン共通)は、下記INACOMEビジネスコンテスト WEBサイトよりお申込みください
https://inacome.jp/business-contest/
入場料:
無料
お問合せ:
株式会社パソナ農援隊 地域創生事業部
TEL 03-6734-1260 E-mail inacome@pasona-nouentai.co.jp
備考:
本大会は、農林水産省の補助事業としてパソナ農援隊が運営する「令和6年度 INACOMEビジネスコンテスト」の一環で実施いたします
出場したファイナリストは、以下特典を受けられます
・審査員やベンチャーキャピタルから事業展開に向けてのアドバイス
・協賛企業より企業賞の授与、副賞の贈呈
・出場したファイナリストの取組についてメディアサイト上に記事を掲載
■「令和6年度 INACOMEビジネスコンテスト」概要
内容:
農山漁村の活性化と持続的な発展の実現を目的に、農山漁村において地域資源(農林水産物のほか、古民家、文化・歴史、森林、景観など)を活用した多様な新産業創出のためのアイデアや事業計画を公募(8~10月実施済)
書類や動画(アイデア部門)、オンラインピッチ(スタートアップ部門)による審査を通じて、本選大会出場者を決定。出場者には、専門家よる事業化に向けたアドバイスの提供や、新事業創出や事業展開に向けた支援を実施
事業テーマ:
「農山漁村が持続的に活性化するビジネスアイデア」
<テーマの一例>
「多様な地域資源の活用」「デジタル技術による地域活性化」「関係人口の増加」「農山漁村×他分野との連携」、「耕作放棄地活用」、「都市と農山漁村の交流の活発化」など農山漁村の活性化と持続的な発展につながるアイデアを広く募集
URL:
https://inacome.jp/business-contest/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【 伊東市 × eiicon 】一般部門:最優秀賞・学生部門:最優秀賞・市長賞が決定!『伊東市ビジネスプランコンテスト VOYAGE!』
PR TIMES / 2025年2月4日 13時15分
-
スマート農業の挑戦!SDGsを実現する農福連携の最前線
PR TIMES / 2025年1月27日 17時15分
-
「農山漁村」経済・生活環境プラットフォーム設立記念シンポジウムを開催します!
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
フードテック官民協議会「令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」フードテックビジネスアイデアが集結! 『本選大会』2月7日(金)に開催
@Press / 2025年1月23日 10時0分
-
全国の高等専門学校の学生を対象としたワイヤレス技術のコンテスト「高専ワイヤレステックコンテスト2024」本選大会に進出する9チームが決定!
PR TIMES / 2025年1月22日 16時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)