1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「AERA with Kids 2024 夏号」6月5日発売!巻頭特集は「夏の体験&おでかけ最強プラン」/夏休みの困りごと解決特集/自由研究・読書感想文・算数力UP特集も

PR TIMES / 2024年6月8日 21時40分

表紙は人気子役・永尾柚乃さん!インタビューは上戸彩さんが登場



小学生や未就学児を持つママ・パパたちに子育て情報を届ける「AERA with Kids 2024年夏号」が2024年6月5日(水)、発売になりました。巻頭は、「小学生の今がチャンス!夏の体験&おでかけ最強プラン」を大特集。このほか、時間管理・留守番・ゲーム動画の見過ぎなど夏休みの6大「困った」解決特集や、自由研究、読書感想文、算数力UPアイデアなど、夏を楽しく&ストレスフリーに過ごすためのお役立ち情報が満載です。表紙は人気子役の永尾柚乃さん、インタビューには上戸彩さんが登場しています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/1963/4702-1963-77a41055621762eb6d130adc2072fde8-1996x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


巻頭特集は「夏の体験&おでかけ最強プラン」。「ワクワクする」体験をきっかけに、子どもの好奇心に火がついたり、教室や机の上で学んだことがリアルな出来事とつながって理解できたり。小学生時代は、さまざまな体験をするのに絶好の時期ともいえます。そこで、五感をフル回転する「自然遊び」、木を切る・野菜づくり・漁といった「本物に触れる体験」、泊まって楽しむ「学び×旅」に、博物館マニア・丹治俊樹さんが勧める「穴場スポット」まで。親子で熱中できる「非日常体験」を、全国からよりすぐって紹介します。

さらに、子どもの“生きる力”を育むのに体験がなぜ重要なのか? 体験を「学び」につなげるにはどうしたらいいのか?――といったテーマを、識者とともに考えます。解剖学者の養老孟司さん、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を開発した春山慶彦さん、早稲田実業学校初等部教諭の岡部寛之さんらに話を聞きました。

第2特集は、夏休みの「6大困りごと」解決!「遅寝遅起き、生活リズムの乱れが気になる…」「あり余る時間、どう過ごしたらいい?」「子どもたちのお昼ごはん、どうしよう…」などのお悩みを解決するべく、6人の専門家を徹底取材。医師に聞く夏の体調管理法、子どもの留守番で注意したい点や、料理家の新谷友里江さんによる子どもがつくれる簡単レシピなど、盛りだくさんで紹介します。

ブックインブックは「夢中になれる自由研究」。アート、科学マジック、フィールドワークの各テーマに、読者のみなさんから寄せられた実際の自由研究まで。「宿題だから仕方なく…」ではなく、「楽しい!」「知りたい!」を刺激してくれるアイデアを、16ページにわたって特集しています。

このほか「読書感想文は本選びが8割」「性犯罪から子どもを守る」「算数力がUPする日常生活アイデア」「日焼け・虫刺され・あせも/夏の3大皮膚トラブルQ&A」なども必見です。

巻頭インタビューには上戸彩さんが登場。3人のお子さんを育てる多忙な毎日や、子育てのポリシー、夫婦間の育児分担についてお話を聞きました。表紙のモデルは話題の子役・永尾柚乃さん。編集スタッフ一同をとりこにした、柚乃さんのインタビューにも注目です。

*  *  *
【表紙】
永尾柚乃さん

【Special Interview】
上戸彩さん

【第1特集】
小学生の今がチャンス! 夏の体験&おでかけ最強プラン

PART1 自然から学ぶ大切なこと
○養老孟司先生!なせ自然体験は大切なのですか?
「木更津クルックフィールズ」で五感をフル回転
木、土、水に触れる 「本物」を体験できるスポット
○ヤマップ代表取締役CEO 春山慶彦さん
 自然体験が多い人は「生きる力」が強いワケ

PART2 体験を「学び」につなげるコツ
○早稲田実業学校初等部・岡部先生に聞く
「試行錯誤」「振り返り」で体験を経験に
○まな・たび 八ヶ岳と南アルプスの間で、生き物と自然に触れる旅
 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 ほか
○学び旅・海外版 タイ&スウェーデン

PART3 親子でワクワク! 全国穴場スポット21
○博物館巡りのエキスパートが厳選!
○わが家の親子旅&裏ワザ

【第2特集】
夏休み6つの「困った」を解決!
○夏休みをポジティブに過ごす読者座談会
(1)いくら言っても止まらない! ゲーム・動画
(2)生活リズムの乱れをどうする? 時間管理
(3)あり余る時間を有効活用 なにをして過ごす?
(4)暑さによる不調に注意 体調管理
(5)どんなことに注意すればいい? 留守番
(6)とにかくお手軽が希望! お昼ごはん

【Book in Book】
自分で考えるチカラがつく! 夢中になれる自由研究
○遊べるアート
○科学マジック
○フィールドワーク・調べ学習
○みんなの自由研究

【ほかの特集】
■読書感想文は本選びが8割!
■親が子どもに伝えたい 性犯罪から子どもを守る
■自然と「算数力」がUPする 日常生活17のアイデア
■専門家、#読者エディタ―が紹介する 夏に読みたい本
■日焼け、虫刺され、あせも 夏の3大皮膚トラブルQ&A
■みんなで一緒にTalking!/子育て・家事の「効率化」を考えてみました!

【連載】
■イラストレーターtomekkoの脱・カンペキ親修行/気がつけば3兄弟全員が野球少年に!
■花まる学習会代表高濱正伸のもっと花まるTALK/吉藤オリィさんと語る「不登校と孤独」
■きょうこ先生と中学受験のぞき見!/中学受験する? しない?
■第5期AERA with Kids・AERA with Kids+ アンバサダー決定!
■親子で楽しく作ろうEduキッチン/混ぜるだけで2層になる魔法のゼリー
■子育て世代のマネー塾/小学校低学年からの習い事や塾で将来の教育費を溶かしていませんか?
■世界に羽ばたくスーパーキッズの育て方/あやとり教室指導員の大坂聡志くんの両親 正志さん・旬子さん
■一色清さんの親子で語るニュースのキーワード「2025大阪・関西万博」
■現役小学校教諭のここだけの話 木村翔太先生の裏保護者会

AERA with Kids 2024年 夏号
定価:998円(本体907円+税10%)
発売日:2024年6月5日(水曜日)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D3GX5KDM

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください