1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ネットマーブルのブロックチェーン専門子会社MARBLEX、Immutableと戦略的パートナーシップを締結 韓国でWeb3ゲームの拠点を構築

PR TIMES / 2024年6月26日 15時15分

高品質なモバイルゲームを開発・提供するネットマーブルは、ブロックチェーン専門子会社であるMARBLEXが、IMMUTABLEと戦略的パートナーシップを締結し、Immutable(https://www.immutable.com/)のzkEVMブロックチェーンをMARBLEXプラットフォームに統合することを発表いたします。
今回の戦略的パートナーシップにより、初のゲームに特化したブロックチェーンが実現します。



[画像: https://prtimes.jp/i/7736/2092/resize/d7736-2092-c5b9c115a67d634e42a1-0.jpg ]

この提携には、Netmarbleの知的財産権と共に、MARBLEXがImmutable zkEVMへの独占的な移行を行うことやゲームパブリッシャーがMARBLEXエコシステムに参加する際のサポートとして2000万ドルのエコシステムブーストプログラムが含まれています。
MARBLEXとImmutableは、ブロックチェーンゲームエコシステムを拡大し、世界中のプレイヤーに新たなユーザー体験と高品質なゲームを提供するために密接に協力していきます。

MARBLEXのプラットフォームは、エコシステムをグローバルに拡大するために、Ethereum Layer-2ソリューションのImmutable zkEVMを統合します。Polygonによって強化されたImmutable zkEVMは、ゼロ知識ロールアップ技術を通じて、高いスケーラビリティと低いガス料金を提供しながらもセキュリティを維持することで知られています。MARBLEXは、Immutableの先進的なブロックチェーン技術を活用し、ゲームやデジタルコンテンツの制作と発展に注力する予定です。

プラットフォームの移行に加えて、ブロックチェーンゲームの加速と市場の成長を促進するために、2000万ドルのエコシステムブーストプログラムを導入します。両社は、Web2ゲームパブリッシャーがブロックチェーン統合へ移行する際に、必要な技術とビジネス面での支援を提供し、適切なインフラストラクチャの確立を支援することで、有望なパブリッシャーをサポートします。エコシステムブーストプログラムは、MARBLEXとImmutableがブロックチェーンゲーム運営を拡大し、より広範なユーザーベースにリーチすることに役立ちます。

MARBLEXのCEOであるHong Jin Pyoは「Immutableとの提携により、MARBLEXはグローバルなゲーム業界の革新を推進し、ブロックチェーン技術の利点をより多くのゲームユーザーに提供する手助けをします。成長するゲーム業界において、私たちはエンターテインメントを超えた活気あるコミュニティと経済を創造する機会に満ちた未来を見据えています」と述べています。

◆Immutableについて◆
Immutable(https://www.immutable.com/) は、優れた Web3 ゲームを安全かつ簡単に構築できるようにすることで、すべてのプレイヤーにデジタル所有権をもたらすことを使命とするゲーム業界のグローバル リーダーです。2018 年に James Ferguson、Robbie Ferguson、Alex Connolly によって共同設立された Immutable は、シドニーに本社を置き、240 名を超える一流の技術者、クリエイター、イノベーターからなるチームを擁し、BITKRAFT Ventures、King River Capital、AirTree、Temasek、Coinbase などの一流の変革技術投資家の支援を受けています。
Immutable グループは、Ethereum 上で Web3 ゲームを構築および拡張するための推奨開発プラットフォームである Immutable Platform と、Gods Unchained や Guild of Guardians などの主要タイトルを持つ Web3 ゲーム開発および公開の世界的リーダーである Immutable Games で構成されています。

MARBLEX及びMBXエコシステムに関する詳細は、公式サイトのほか、テレグラム、X(旧Twitter)などの公式SNSチャンネルにてご確認いただけます。

・「MARBLEX」公式サイト:https://www.marblex.io/ja
・「MARBLEX」公式Medium:https://marblex.medium.com
・「MARBLEX」公式テレグラム:https://t.me/MARBLEX_official_ENG
・「MARBLEX」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/MARBLEXofficial

◆MARBLEXについて◆
MARBLEXは、ネットマーブルのブロックチェーン子会社です。ネットマーブルは、ゲーム業界のベテランやブロックチェーン技術の専門家など、世界中から集まった6,000人以上の従業員を抱えるモバイルゲームの老舗デベロッパー兼パブリッシャーです。MARBLEXは、暗号資産ウォレット、DEX(分散型取引所)、トークンステーキング、NFTマーケットプレイスなどの主要サービスを提供することで、最高品質のブロックチェーンゲームを市場に投入することを目指しています。MARBLEXが立ち上げた独自のブロックチェーンエコシステムである「MBX」は、有機的な関与と参加に対する報酬を通じて、ゲーマーが自分の経験を前進させることを可能にします。MBXエコシステムは、『A3: Still Alive スティルアライブ』、『Ni no Kuni: Cross Worlds』(グローバル版)、『THE KING OF FIGHTERS ARENA』(グローバル版)など、ネットマーブルの人気タイトルの一部として楽しむことができます。

◆Netmarble Corp.(ネットマーブル)について◆
2000年に韓国で設立されたネットマーブルは、世界中でトップクラスの売上を誇るモバイルゲームの開発およびパブリッシングを行うリーディングカンパニーです。ネットマーブルは、強力なフランチャイズと高い評価を得ているIPホルダーとのコラボレーションを通じてゲーム体験を向上させ、世界中の顧客を楽しませることに努めています。
KabamとSpinX Gamesの親会社であり、Jam CityとHYBE(旧Big Hit Entertainment)の主要株主でもあるネットマーブルは、『俺だけレベルアップな件:ARISE』、『セブンナイツ ポケット』、『神之塔:NEW WORLD』、『リネージュ2 レボリューション』、『マーベル・フューチャーファイト』、『二ノ国:Cross Worlds』、『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』など、多様なポートフォリオを有しています。詳細については、 https://company.netmarble.com/en をご覧ください。

日本国内では、ネットマーブルの日本法人であるネットマーブルジャパン株式会社がスマートフォン向けモバイルゲームなどのサービス提供を行っています。詳しい情報は、 https://www.netmarble.co.jp をご覧ください。

※記載されている会社名・製品及びサービス名は、各社の商標または登録商標です。

<権利表記>
(C) MARBLEX Corp. All Rights Reserved.
(C) Netmarble Corp. All Rights Reserved.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください