六甲オルゴールミュージアム 「オルゴール・クリスマス・ナイトコンサート」インスタライブで開催 ~おうちで楽しむオルゴールミュージアムのクリスマス~
PR TIMES / 2020年11月17日 20時15分
六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社 100%出資)が運営する「六甲オルゴールミュージアム(博物館相当施設)」では、2020年12月19日(土)に「オルゴール・クリスマス・ナイトコンサート」をインスタライブで次の通り開催いたします。
「オルゴール・クリスマス・ナイトコンサート」インスタライブ概要
オルゴールなどの自動演奏楽器による讃美歌やクリスマスソングの演奏をインスタライブ内で生配信をするとともに、当館所蔵のドイツのクリスマス飾りなども紹介します。
開館以来、クリスマスシーズンに「オルゴール・クリスマス・ナイトコンサート」を開催していましたが、今年は感染症拡大防止の観点から開催中止を決定した為、家でオルゴールミュージアムのクリスマスを楽しんでいただきたく、企画しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/5180/2095/resize/d5180-2095-106292-0.jpg ]
【開催日時】2020年12月19日(土) 18:00~(約30分間)
【視聴方法】六甲オルゴールミュージアム公式アカウント@rokkomusicalboxmuseumをフォローの上、開催日時に表示されるライブ配信画面より視聴。
【演奏楽器例】
・フォノリスト・ヴィオリーナ(1993年復元、オリジナルは1910年頃製作、ドイツ製)
・クリスマス・ツリー立て(シリンダー・オルゴール/1900年頃/ドイツ製)
【演奏曲目例】
・ジングルベル(ジェームズ・ロード・ピアポント作曲)
・オー・ホーリー・ナイト(アドルフ・アダン作曲)
12月の催し
[画像2:
https://prtimes.jp/i/5180/2095/resize/d5180-2095-500413-1.jpg ]
ミュージアムコンサート「オルゴールで楽しむクリスマス」
当館では、アンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器によるコンサートを毎日開催しています。下記のクリスマスシーズンには、コンサートでクリスマスソングや讃美歌などを演奏します。「オルゴール・クリスマス・ナイトコンサート」インスタライブ内で演奏した楽曲なども含めたこのシーズンにぴったりの楽曲が生演奏で楽しめます。
【開催期間】2020年11月24日(火)~12月25日(金)
【開始時間】10:05~、11:00~16:00の間の毎時00分~(各回約15分間)
【演奏曲目例】
・讃美歌109番「きよしこの夜」(フランツ・クサーヴァー・グルーバー作曲)
・クリスマス・イブ(山下達郎作曲) 他
【演奏楽器例】
・ポリフォン54型“ミカド”(ディスク・オルゴール/1900年頃/ドイツ製)
・ロッホマン・オリジナル172型(ディスク・オルゴール/1904年頃/ドイツ製)
特別展「ムットーニのオルゴールシアター」
本展では、からくり人形師、ムットーニの作品を、六甲オルゴールミュージアムの所蔵品とコラボレーションして上演します。ムットーニは、予めプログラムされた人形の動き、音楽、光の演出が融合し、時には作者自身が口上を加えて、作品の世界を作り出します。本展では、作品の中で重要な要素である音楽を、当館で所蔵するアンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器の演奏で上演します。
【開催期間】2020年9月12日(土)~12月27日(日)
【上演】11月24日(火)以降は、1日7回(各回15分間)
※コンサート並びにオルゴールシアターは、予約と入館料で鑑賞できます。当館ホームページまたはお電話にて、来館日の1か月前から受付します。
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」開催中
[画像3:
https://prtimes.jp/i/5180/2095/resize/d5180-2095-446794-2.jpg ]
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」は、今年で11年目を迎える現代アートの展覧会です。六甲山上に展示されるアート作品をハイキング気分で楽しめます。ムットーニは「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」の招待アーティストの1人です。
【開催期間】9月12日(土)~11月23日(月・祝)
【会場】
六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、
天覧台、★六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、記念碑台(六甲山ビジターセンター)、★六甲オルゴールミュージアム、★六甲高山植物園、★六甲山カンツリーハウス、六甲ガーデンテラスエリア、★自然体感展望台 六甲枝垂れ、六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅、グランドホテル六甲スカイヴィラ、★風の教会エリア
有料6会場(上記★印の施設)に入場できる鑑賞パスポート
当日 大人2,500円 小人1,000円
※お好きな日に1施設もう1回入場できる鑑賞パスポートの“プラス1施設入場特典”で、六甲オルゴールミュージアムは12月27日(日)まで入館できます。
<関連イベント「ザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~」開催中>
[画像4:
https://prtimes.jp/i/5180/2095/resize/d5180-2095-873771-3.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/5180/2095/resize/d5180-2095-904948-4.jpg ]
下記期間中、ムットーニの作品上演に加え、「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」の野外アート作品をライトアップします。期間限定で夜間のみ鑑賞できる作品の展示も行います。1000万ドルの夜景が楽しめる時間帯にアート作品が鑑賞できます。
【会場】六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、六甲ガーデンテラスエリア
【開催期間】開催中~23日(月・祝)
【時間】平日 ~18:30(受付終了18:00)
土日祝 ~19:30(受付終了19:00)
※六甲オルゴールミュージアムは、11月9日(月)~20日(金)の平日11:00開館。
※六甲ガーデンテラスは店舗により営業時間が異なります。詳細はホームページをご覧ください。
<営業概要>
【入館料】
大人(中学生以上)1,050円
小人(4歳~小学生)530円
【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了)
【休館日】11月24日(火)以降は11月26日(木)~12月17日(木)の木曜日
【所在地】〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
【ホームページ】
https://www.rokkosan.com/museum/
六甲山ポータルサイト
https://www.rokkosan.com/
リリース
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/1cd862a9db8196294cebe91e3d6d17f8b5bb11c5.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【六甲高山植物園】2021年3月20日(土) 春の訪れとともにシーズンOPEN!
PR TIMES / 2021年1月21日 20時15分
-
声優×六甲オルゴールミュージアム 朗読劇「月色のオルゴールを探して」(CV:杉田 智和、小野 友樹) 2021年1月15日(金)から開催
PR TIMES / 2021年1月14日 8時45分
-
声優×六甲オルゴールミュージアム朗読劇「月色のオルゴールを探して」(CV:杉田 智和、小野 友樹)2021年1月15日(金)から開催
@Press / 2021年1月13日 19時30分
-
2年ぶり!お待たせしました! 六甲山スノーパーク 第2ゲレンデオープン! ~1月9日(土)から全面滑走可能に~
PR TIMES / 2021年1月9日 10時45分
-
六甲山の冬の風物詩「氷の切り出し」 「大寒の日」1月20日(水)10時から 2年ぶりに開催!!
PR TIMES / 2021年1月5日 18時45分
ランキング
-
12代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分
-
2iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4アングル:株式市場に殺到する中国個人投資家、香港にも高揚感
ロイター / 2021年1月24日 11時6分
-
5急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分