1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

医療情報メディア『マイナビクリニックナビ』の“訪問診療ナビ”が本格オープン

PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分

ケアマネ・患者と訪問診療・訪問看護をマッチング。在宅クリニックを対応エリアから探せるサイト



株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明、以下「マイナビ」)は、医療情報メディア『マイナビクリニックナビ』のサブサイトである「訪問診療ナビ」(https://clinic.mynavi.jp/houmonshinryou/)を本格的に開始しました。本サイトは、在宅医療のニーズが高まる中、ケアマネージャーや患者の家族にとって、より便利で使いやすい訪問診療に特化した検索ツールを提供することを目的としています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2099/2955-2099-326501281be8945671fc34cf6e55f831-1453x584.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◆サービス開始の背景と目的
日本では超高齢化が進む中、60%以上の方が終末期の療養場所として自宅での療養を望んでおり※、在宅医療(訪問診療)のニーズが高まっています。患者、その家族はもちろん、ケアマネージャーや病院の地域連携室にとっても、訪問診療医の手配やクリニックとの連携が必要なため、「訪問診療クリニックを探す」という需要が拡大しています。しかし、一般的にはクリニックの所在地から検索する方法だったため、利用できるクリニックの選択肢が限られ、利用者にとって不便な状況でした。
こうした課題を解決するため、「訪問診療ナビ」は、クリニックを探す患者やその家族、またケアマネージャーに向け、2024年3月にプレオープンしました。
クリニックの所在地ではなく、訪問診療対応エリアから訪問診療クリニックを検索できる仕組みを構築、さらに全国47都道府県に対応エリアを拡大し、本格オープンとなりました。
※内閣府「終末期の療養場所に関する調査」

◆「訪問診療ナビ」の概要や特徴
全国約2万6000件の在宅医療対応クリニックから、患者の自宅住所などをもとにユーザーに適したクリニックが探せるサイトです。そのほか、おすすめの訪問診療クリニック記事や今後の在宅医療の在り方について考えるインタビュー記事などのコンテンツが掲載されています。

■訪問診療対応エリアから検索可能
自宅住所を入力するとクリニック所在地に加え、クリニックが訪問診療を対応しているエリアからも検索できるシステムを導入。これにより、利用者は自宅で訪問診療を受けられるクリニックを簡単に見つけることができます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2099/2955-2099-fa6b6552cf2622e5bb525e75794c8e91-792x266.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<訪問診療対応エリアから検索できるとは?>
例えば自宅住所が東京都練馬区の場合・・・
一般的なサイト:東京都練馬区にクリニック所在地のある施設だけが検索結果に表示される
訪問診療ナビ:東京都練馬区へ訪問できるすべての施設が検索結果に表示される(例えば、クリニックの住所が東京都西東京市であっても、東京都練馬区への訪問診療対応が可能な施設が検索結果に表示される)

■お役立ちコンテンツ
おすすめクリニック記事:「たくさんある訪問診療クリニックからどれを選べばいいのかわからない・・・」そんな声にお応えし編集部が厳選した「おすすめクリニック」記事を掲載しています。
介護と在宅医療の連携コンテンツ:訪問診療医とケアマネージャーの方の対談記事など、今後の在宅医療の在り方について考えるコンテンツも掲載しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2099/2955-2099-65edea2f972a932a5463af51b1404c79-2194x544.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■『介護のみらいラボ』との連携
マイナビ介護職が運営する介護職向けサイト『介護のみらいラボ』と連携しています。サイトのトップページから「訪問診療ナビ」に遷移できるため、『介護のみらいラボ』に訪れた介護職の方が訪問診療クリニックを探す際にも、利用できます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2099/2955-2099-f5718d0719f29c72b2fcd202dbe8c0d4-465x79.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◆今後の展望
「訪問診療ナビ」は、今後も利用者の声を反映しながら、さらなる機能改善とサービス拡充を図ってまいります。私たちは、在宅医療の普及と質の向上に貢献し、より多くの方々に安心して在宅医療を受けていただける環境づくりの中で、できることを探し続けてまいります。

【インタビュー記事掲載 クリニック募集中】
現在、「訪問診療ナビ」では、集患にお困りのクリニックに向けて、院長インタビュー記事やケアマネージャーとの対談インタビュー記事、地域のおすすめクリニック記事への掲載院を募集しております。
詳細はこちら(https://clinic.mynavi.jp/lp/advertising/)から

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください