1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『商談が獲れるウェビナー企画の作り方』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES / 2024年6月5日 11時45分

マジセミ株式会社は「商談が獲れるウェビナー企画の作り方」というテーマのウェビナーを開催します。



[画像: https://prtimes.jp/i/54842/2120/resize/d54842-2120-e5ea8af9b0c791b2eea2-1.jpg ]


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/maco-20240709/M1D

■セミナー概要
自社のマーケティング施策を進める上で、何を基準にしていますか?
・目的から逆算して最短の施策である
・ターゲットリードが獲得しやすい
・費用対効果が合う etc...

上記のように様々な考え方があります。とはいえ、切っても切り離せないのが「費用対効果」ではないでしょうか。
そこで、本サミットでは、最新のマーケティング手法や成功事例を共有しつつ、費用対効果が合うマーケティング施策を10個お伝えさせていただきます。
「限られた予算をどのように使うのか」を日々考えられている経営・マーケティング・営業担当の方には特にオススメのサミットとなっておりますので、ぜひお申し込みくださいませ!

■募集対象
下記いずれかに該当する方
・費用対効果の合うマーケティング施策を探している方
・マーケのリード創出数が足りなくて商談数が足りてないという営業担当者の方
・リードを商談化してくれないとマーケ予算が確保できないというマーケ担当の方

■定員
1000名

■開催場所・方法
Zoom
※URLは直前にメールにてご連絡いたします。
※「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。


■プログラム
・10:00-10:10 | オープニング

・10:10-10:35 | 正しく費用対効果を見極めるためのBtoBのアトリビューション分析
ワンマーケティング株式会社
垣内 良太
BtoB購買の特性上、初めてリード獲得した施策がそのまま購入につながることは少なく、さまざまな施策のタッチポイントを経て購入につながります。
つまり、『案件に影響のあった施策はどの施策だったのか』という視点で、分析しなければ本当に正しい施策の効果を発見することはできません。
本ウェビナーでは、BtoBにおけるアトリビューション分析の考え方をお伝えし、正しく費用対効果を計測するための方法をご説明いたします。

・10:35-11:00 | 成果を出すBtoBのSEO・サイト戦略のつくり方
株式会社EXIDEA
山田 祐樹
製造業でもこれまでの既存顧客中心のルートセールスから新規リード獲得による顧客開拓が求められるようになっています。その中で重視されるチャネルがwebからのリード獲得。弊社では製造業のお客様を中心にSEOコンサルティングを行い、昨対比で300%のCV最大化の支援を行ってきました。製造業のSEOは一般的なSEO対策とは違った課題とSEO施策が必要になります。そのポイントや対策の優先順位などをご説明いたします。

・11:00-11:25 | 成果が出るBtoBサイトの「型」と「構造」とは?
株式会社ベーシック
林 侑平
広告を配信したり、メールマガジンを定期的に送っているのに、今一つ成果が伸びない・。
そうお悩みのBtoB企業様は多いのではないでしょうか。実は、着地先のランディングページ(LP)やWebサイトのパフォーマンスを改善しなければ、リード獲得にはつながりません。
これまで1,000社以上のBtoBマーケティング支援を行ってきた「ferret One」が、「成果の出るWebサイト」を作るために押さえるべきポイントをご紹介いたします!

・11:30-11:55 | BtoBコンテンツマーケティングとリードの質の関係性
株式会社IDEATECH
競 仁志
・コンテンツの質の高さとリードの質
・エンタープライズのリードを獲得するコンテンツ事例
・どのようにコンテンツを考えるべきか?
・さまざまな場面で応用できるコンテンツ活用施策紹介

・11:55-12:20 | リード獲得で終わらせない!商談獲得数を最大化するホワイトペーパーマーケの勝ちパターンとは?
株式会社シャコウ
太田翔葵
BtoBマーケのリード獲得において重視されるホワイトペーパーマーケティングですが、リードは取れるものの商談化しないと悩んでいるマーケターも多いのではないでしょうか?
ホワイトペーパーから商談を生むには、「企画」「集客(マーケ手法)」「インサイドセールス」それぞれがうまく連動する必要があり、王道の勝ちパターンが存在します。BtoB特化でマーケ・セールス特化で支援してきたからこそ見えてくる、課題とシャコウメソッドをお伝えします!

・12:20-12:45 | 【商談獲得にお困りの企業様向け】商談が獲れるウェビナー企画の作り方!
マジセミ株式会社
寺田 雄一
BtoBマーケティング施策で昨今、良く耳にする「ウェビナー」。
施策の用途は幅広く、リード獲得やリードナーチャリングとして活用されることも多くなっています。
一方で施策結果として、商談が他の施策よりも獲得効率が悪く、施策が停止するという問題に直面する企業も存在しています。
そこで、本セミナーでは「商談を効率よく獲れるセミナー企画」はどのようにして作成するのか、ウェビナー支援会社のマジセミが徹底解説させていただきます。

・12:45-13:10 | \1つの使い回し施策でアポ設定数18件/ウェビナーで成果を上げる王道施策3選
株式会社ネクプロ
茂木 優弥
ウェビナーは、営業感のない1対Nの営業です。ROIを上げるには、どのような取り組みが必要なのか?その王道施策を3つお伝えいたします。
今回はさらに、ウェビナー配信システム「ネクプロ」を利用した成果についても解説いたします。
ZOOMで良くない?と、思っているそこのあなた。ぜひ一度ご視聴ください。

・13:15-13:40 | 「新規開拓」は顧客導線が命!成果の出るリード獲得から商談獲得までの導線改善法とは?
株式会社ラクス
高嶋 洋
多くの中小企業では「新規開拓」を課題としてお持ちなのではないでしょうか?
新規開拓をするためには、リード獲得から商談獲得までの顧客導線を改善することが非常に重要になります。
本講演では、中小企業でもすぐに「新規開拓」に取り組める効率的な顧客導線の改善方法についてご紹介いたします。

・13:40-14:05 | 頑張らずに成果を出すメルマガの定石
株式会社WACUL
安藤 健作
メールマーケティングの最大の特徴はROIの高さです。その特徴をつぶさないためには、メールマーケティングで頑張るところ・頑張らないでいいところを知ることが肝要です。
成果に繋がるメルマガについて、メールマーケティング・エバンジェリストである安藤 健作がお話しいたします。
 
・14:05-14:30 | データドリブンな営業活動を実現!「企業情報エンリッチメント」×「データクレンジング」の必要性
株式会社Rockets
阿久津 卓哉
営業活動において、成功への鍵となる要素の一つが「商談創出」です。しかし、最近では「CRMのリードデータが重複している」「会社情報に企業名とURLしか入っていなくて分析ができない」といった課題が浮上しています。このような課題に対処するためには、良質な顧客体験を実現するための基盤としてデータマネジメントが不可欠です。本セミナーでは、データドリブンな営業活動を実現するために必要なデータマネジメントに焦点を当て、見込み顧客の属性データや活動データ、所属する企業データなどを整理する方法について解説します。

・14:30-14:35 | エンディング

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/maco-20240709/M1D

■主催
マジセミ株式会社
■協力
株式会社Rockets
株式会社ベーシック
株式会社ラクス
株式会社EXIDEA
株式会社WACUL
株式会社ネクプロ
ワンマーケティング株式会社
株式会社シャコウ
株式会社IDEATECH
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください