1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【大学生対象】経営陣へのプレゼンが通れば企画を採用|26卒マーケ・PR・企画業務興味層向け3days仕事体験イベント

PR TIMES / 2024年6月12日 15時45分

8/27、28、29に御茶ノ水(東京)で開催

IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院等を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO吉村毅、学長 杉山知之)では、2024年8月27日(火)、28日(水)、29日(木)に教育事業者の実務理解を目的とした就業体験イベント、2026年卒の大学生向け3days仕事体験を開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/496/2400/resize/d496-2400-a565b9209fde917baf2d-0.jpg ]

 参加学生にはデジタルハリウッドが運営する社会人向けスクールと専門職大学院のスタッフとして、設定予算内で大学生向けプロモーション(認知および入学検討者の拡大)の提案をしていただきます。参加する学生自身と同じ属性をターゲットとしたテーマであり、実際に従業員が業務において向き合っているテーマでもあります。最終日は経営陣に対しプレゼンテーションを行い、成功が期待できると判断された企画は学生・受講生募集活動の一環として実施いたします。
 リアルなテーマ設定と実践的な業務体験を通して、仕事理解を深めながら自身の興味関心を探っていただけるプログラムです。

■開催の目的

第一に、日々の業務に即した就業体験を通して当社とのマッチングを図るとともに就業先を決める際の参考にしてもらうことを目的としています。多くの学生にとって夏の就業体験プログラムが就職活動のスタートです。世の中にはどのような仕事があるのか、若手に裁量があるとはどのようなことか、企画を通すためのステップや条件など実際に体験してみなければ分からないことがたくさんあるはずです。本プログラムでは実践的であることを最大限重視し、仕事理解を深める段階の学生にとって自身の適性を判断する機会にしていただきたいと考えます。

また、企業と学生という関係性でなく、プログラムを進行するスタッフ自身が学生にとって相談できる社会人という存在になることを目指しています。当社は新卒採用を行う企業でありながら、社会へ人材を輩出する教育機関です。就職活動という土俵の上にあるプログラムであっても、当社と出会った人たちが自分らしい選択をできるよう貢献したいという想いがあります。

■イベント概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/496/table/2400_1_666f7176182ee07b7a2ee817bd6278cf.jpg ]


■プログラム内容

当社が運営する社会人向けスクール※1と専門職大学院の大学生向けプロモーションを設定予算内で提案していただきます。顧客となりうる大学生像を高い解像度で想像し、検討~入学までの行動の仮説を立て、新しいプロモーション案を考えます。最終日のプレゼンテーションでは経営陣や実務担当者からフィードバックを行います。さらに、成功が期待できると判断された企画は学生・受講生募集活動の一環として実践し、希望する学生は本プログラム終了後も企画から実施の過程を社員と一緒に進めていただくこともできます。年齢や社歴に関係なく良い提案であれば挑戦できる、という当社の文化を感じていただける機会です。また、自身の興味関心を探り、適性を判断する機会としてもご活用いただけます。

※1.社会人向けスクールには就職のためのスキル習得等に励む他大学のWスクール生がいます

■事前説明会の開催

エントリーを迷っている方やまずは詳細を聞いてからエントリーを検討したいという方向けに事前説明会を開催します。説明会では3days仕事体験に参加すると何を学ぶことができ、どのように活かせるのかを具体的に説明します。また、当日参加する社員の紹介やインターンシップを経由して入社した社員の話も聞いていただけるので参加イメージが湧いていない方におすすめです。

開催日時
6/27(木)9:00~10:00
7/11(木)18:00~19:00
8/05(月)10:00~11:00

※すべてZoomを使用してオンラインで開催します

■参加方法

1. 下記URLからプレエントリーをお願いします。プレエントリー画面より事前説明会もしくは3days仕事体験の予約ボタンを押下してください。

【プレエントリーフォーム】
https://www.career-cloud.asia/26/form/entryb/index/e78519ab846f6a04b3dbac262326f7e5


[画像2: https://prtimes.jp/i/496/2400/resize/d496-2400-6bfbbc207eca5b4a0ea0-1.jpg ]

2. ご登録後、3days仕事体験の専用エントリーフォームが記載されたメールが届きます。期日(8/19)までに必要事項を入力したうえでエントリーしてください

3. 社内にて選考後、合否連絡をいたします。合格の方のみご参加いただけます。

■過去参加者の声

・会社というとお堅いイメージがありましたが社員さん全員がフレンドリーで素敵な人たちが多い印象でした。

・グループで何かをするという経験を今まであまりしてこなかったのですが、みんなで出した意見をひとつにまとめる難しさや、アイデアを深堀していく難しさを感じる事が出来ました。そして、私自身課題が難しければ難しいほど燃えるタイプなので、インターンシップの無い日にじっくり家で考える時間もとても楽しかったです。

・クリエイティブを生み出す側として、いつまでも自分に正直でクリエイティブでいられる環境に、御社の企画の幅の広さが表れていると思いました。

・普通に生きていたら関わっていない分野の仲間の見方や考え方に触れることができてとても楽しかった。また、実際の事業として予算や告知についてリアリティを持って経験できたので、普段の大学での学習をさらに深く考えることができた。

■3days仕事体験や採用に関するお問い合わせ

デジタルハリウッド採用担当:清水、山本
MAIL:join@dhw.co.jp
TEL:03-5289-9241

■デジタルハリウッド株式会社
https://www.dhw.co.jp/

1994年10月、会社設立と同時に日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを開校。
現在、東京と大阪に専門スクール「デジタルハリウッド」と、全国の各都市にWebや動画などが学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。
2004年には日本初、株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、翌2005年4月に四年制大学「デジタルハリウッド大学」を開学。
設立以来、デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。
また、デジタルハリウッド大学開学時より導入している、動画教材と対面授業を組み合わせた「ブレンディッド・ラーニング」のノウハウを活かして、大学・専門学校の教育機関をはじめ塾・障害者支援サービス企業・教育サービス企業向けに、オンライン授業の導入及び活用支援サービス「デジタルハリウッドアカデミー」を国内外に展開。
さらに2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミー』を開校し現在東京と福岡に展開。同年11月には、日本初のドローンビジネスとロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校するなど、デジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業インキュベーションに力を注ぐ。
2024年10月に設立30周年を迎える。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください