Qiita史上最大!5,000名規模のオンラインテックカンファレンス「Qiita Conference 2025」を3Daysで開催!スポンサー企業の募集を開始
PR TIMES / 2024年12月17日 13時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2531/1348-2531-20f27a6a22983be85a3b1f77af3f4388-800x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エイチームのグループ会社であるQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介)は、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」において2025年4月23日(水)~25日(金)の3日連続で「Qiita Conference 2025(キータ カンファレンス 2025)」を開催することを決定しました。イベント開催にあわせて、スポンサー企業を募集いたします。
※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています
「Qiita Conference」とは?
Qiita Conferenceは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が開催するエンジニア向けのテックカンファレンスです。
ゲストスピーカーによる基調講演、参加各社のセッションで技術的な挑戦や積み重ねてきた知見を共有します。各人、各組織の取り組みや姿に出会い、新たな興味を掻き立て、新たな世界を見つけるきっかけ、気づきの場を創出します。
5,000名の参加申込想定!Qiita最大規模のイベント
今回は、Qiita史上初の5,000名を超えるエンジニアの参加申込規模での実施を予定しております。イベント内容をこれまでより更にアップデートし、様々な形式のセッションやコンテンツの実施を予定しております。
スポンサー企業の募集について
「Qiita Conference 2025」ではスポンサー企業を募集しています。
自社エンジニア組織や自社プロダクトに関する認知向上、エンジニア向けにブランドイメージを向上させたい企業に最適なプロモーションとなっております。
Qiita Conference ご協賛企業一覧(2024年)
株式会社アジャイルウェア、アカマイ・テクノロジーズ合同会社、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社、株式会社キャリアデザインセンター、ファインディ株式会社、FPTジャパンホールディングス株式会社、株式会社博報堂テクノロジーズ、ハートランド・データ株式会社、imgix, inc.、KINTOテクノロジーズ株式会社、株式会社リブセンス、特定非営利活動法人エルピーアイジャパン、メシウス株式会社、株式会社microCMS、エムオーテックス株式会社、NECソリューションイノベータ株式会社、株式会社PE-BANK、PingCAP株式会社、株式会社ラクスライトクラウド、株式会社セゾンテクノロジー、株式会社セールスフォース・ジャパン、株式会社テクニケーション、株式会社ベリサーブ、株式会社Works Human Intelligence
ご協賛特典
- 公式サイト及び各種媒体へのロゴ掲載
- イベント当日のスポンサーセッション登壇
- セッション及びCMのアーカイブ配信
上記以外にも、様々な特典をご用意しております。
開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2531_1_51aab88102c9cfca9df2f3c7cf7cce56.jpg ]
※開催日時は変更になる場合がございます
ご興味のある方は以下よりお気軽にお問合せください。
https://business.qiita.com/
過去開催実績
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2531/1348-2531-fcdfc501de1b311797f5f9ce47bd84a5-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Qiita Conference 2024 開催実績
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2531/1348-2531-0f400326beb824a9401691d9b5c3271c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Qiita Conference 2024 Autumn 開催実績
年2回開催で合計7,700名以上の参加申込者数を記録!
2024年4月に開催した「Qiita Conference 2024」ではQiita史上最多の4,500名の参加申込者数を記録。10月に開催した「Qiita Conference 2024 Autumn」と合わせて合計7,700名以上の方に参加申込いただきました。
▼詳しくはこちら
- 日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」による「Qiita Conference 2024」、Qiita史上最多となる4,500名以上の参加申込みで大盛況のうちに終了!アーカイブ動画を公開
- 日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」による「Qiita Conference 2024 Autumn」、3,200名以上の参加申込みで大盛況のうちに開催終了!ライブ配信のアーカイブを公開
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。
「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/
Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/
株式会社エイチームについて
会社名:株式会社エイチーム(Ateam Inc.)
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
代表者:代表取締役社長 林高生
設立:2000年2月29日
資本金:838百万円(2024年7月31 日時点)
事業内容:日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開する「メディア・ソリューション事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営をする「D2C事業」を展開
URL:https://www.a-tm.co.jp/
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が、開発スピードと品質の向上を支援するテスト管理ツール「QualityForward」を提供する株式会社ベリサーブとオンラインイベントを開催!
PR TIMES / 2025年2月4日 14時15分
-
「エンジニア白書2024」公開!日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が2,017名のユーザーを対象に、大規模アンケート調査を実施。言語やツールのトレンド・年収・転職・働き方などを解析
PR TIMES / 2025年1月30日 17時15分
-
2025年にQiitaで開催、エンジニア向けイベントの年間スケジュールを発表&スポンサー募集のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
Ubie株式会社 プロダクトエンジニア 鹿野 壮氏がゲスト出演!日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」がPodcast番組『Qiita FM』の最新エピソードを公開
PR TIMES / 2025年1月14日 16時45分
-
日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」、累計記事投稿数100万記事突破!突破を記念して、Qiita記事投稿キャンペーンを実施
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)