1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」がオンライン決済サービス「PAY.JP」を提供するPAY株式会社と共催Meetupの全プログラムを公開!

PR TIMES / 2024年12月17日 17時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2532/1348-2532-a09391139538ffc13acccbe173044f34-800x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社エイチームのグループ会社で、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を展開しているQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田 健介)は、オンライン決済サービス「PAY.JP」を提供するPAY株式会社と共同で、「Qiita × PAY.JP Meetup ~恐れずに挑む決済開発:エンジニアのための実践的アプローチ~」を2024年12月19日(木)に実施いたします。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています

Qiita × PAY.JP Meetup ~恐れずに挑む決済開発:エンジニアのための実践的アプローチ~
当イベントは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」を運営する当社とオンライン決済サービス「PAY.JP」を提供するPAY株式会社が共同で開催します。

業界最低水準の決済手数料を誇る「PAY.JP」は、Ruby、PHP、Python、JavaScriptなどに対応し、iOSやAndroid向けのSDKも提供しています。イベントでは、事業・開発コストを抑えながらオンライン決済を迅速に開始できる方法について、深堀りします。

キャッシュレス決済やフィンテックの発展が急速に進む中、決済システムの実装には依然として高いハードルがあります。イベント当日は、開発者がスムーズに決済APIを組み込むための方法を紹介するLTやパネルセッションを予定しています。

イベントプログラム
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2532_1_e669de77ed436f7eb3077326b9af0cb0.jpg ]
▼イベント詳細・お申し込みはこちら
https://increments.connpass.com/event/337974/

登壇者情報(敬称略)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2532/1348-2532-f9166119ffb41c302c597cc9b5fb8030-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

村田 ありさ / PAY株式会社
武蔵野美術大学卒業後に起業。その後、株式会社LIGに入社し、デザインやプロジェクトマネジメントの実務経験を積む。2022年にはBASE株式会社に「Pay ID」デザイナーとして入社し、オンライン決済の分野で知識を深め、2024年からはPAY株式会社にてオンライン決済サービス「PAY.JP」のマーケティングとデザインを担当。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2532/1348-2532-045ba8bedd4067c508a1126c5478d941-772x764.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

山本 耕琢 / PAY株式会社
新卒で大手SIerに入社後、国内向け音楽配信サービスを提供する株式会社レコチョクに転職し、音楽配信の共通バックエンドシステムの設計・開発やインフラアーキテクト、プロジェクトおよび組織マネジメントに従事。2024年4月にPAY株式会社にエンジニアとして入社し、現在はエンジニアメンバーとしてDevSecOpsのOps領域をメイン業務にしつつ、様々な領域に挑戦中。
趣味は旅行、音楽フェス、スノーボードで、家では二児の父親として家事や育児にも忙しい日々を送っている。好きなAWSサービスはCloudShellとEventBridge。




開催概要

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2532_2_d745dcbcd215b555c35dfff81c423925.jpg ]
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。

「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/

Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/

株式会社エイチームについて
会社名:株式会社エイチーム(Ateam Inc.)
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
代表者:代表取締役社長 林高生
設立:2000年2月29日
資本金:838百万円(2024年7月31 日時点)
事業内容:日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開する「メディア・ソリューション事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営をする「D2C事業」を展開
URL:https://www.a-tm.co.jp/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください