「ナビナビ保険」が328人の保険のプロに聞いた2025年おすすめの「医療保険ランキング」を発表
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2541/1348-2541-c59a2a24f5635cd96b031bfabf3f849b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エイチームのグループ会社である株式会社エイチームフィナジー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:郷伸介)は、保険比較・FP(ファイナンシャルプランナー)に無料相談できる総合保険サイト「ナビナビ保険」において、現在保険を販売する保険募集人328人を対象に調査した『2025年おすすめの医療保険ランキング』を公開しました。
URL:https://www.navinavi-hoken.com/articles/2025-fp-medical-ranking
※ランキングは各保険商品の優劣・推奨を意味するものではなく、アンケート結果に基づいて作成したものです。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく保障内容等含め総合的に比較・検討ください。
※本調査はエイチームフィナジーで取り扱っている医療保険を中心に3商品を選出してもらい、回答数の多い順に順位をつけています。
保険のプロである保険募集人におすすめの医療保険を調査したところ、第1位はチューリッヒ生命の「終身医療保険プレミアムZ」となりました。1位から3位の商品と保険のプロによるおすすめ理由をご紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2541/1348-2541-16e1ecf319e70c02a7d105b095ba260e-620x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1位:チューリッヒ生命|終身医療保険プレミアムZ
<保険のプロによるおすすめ理由>
- 保険料が低い、選べる保障の範囲も広い
- 保障内容が手厚い
- 申込手続きが簡単
第2位:なないろ生命|なないろメディカル礎
<保険のプロによるおすすめ理由>
- 引受範囲が広く持病のある方に勧めやすい
- 特約の種類が豊富でケガや女性疾病の保障が手厚い
- 特約の保険料が低い
第3位:メディケア生命|新メディフィットA
<保険のプロによるおすすめ理由>
- 短期入院に手厚い
- 保険料が低い
- 働けなくなった際やケガの保障が手厚い
■ナビナビ保険編集部からコメント
今回、保険のプロ(保険募集人)がおすすめする医療保険について調査したところ、チューリッヒ生命の「終身医療保険プレミアムZ」が1位、なないろ生命の「なないろメディカル礎」が2位、メディケア生命の「新メディフィットA」が3位という結果になりました。選んだ理由として、上位に共通して見られたのは保険料の低さや幅広いオプション(特約)でした。数ある商品のなかで保険料が低く、お客さまのニーズに柔軟に対応できる商品が選ばれているようです。また、2位のなないろ生命には「持病のある方でも入りやすい」という意見や3位のメディケア生命には「働けなくなった際の保障やケガの保障が手厚い」という意見もありました。
プロがおすすめする商品の上位が必ず自分にあっている商品とは限りません。
希望する保障や年齢・性別・持病の有無など一人ひとり状況は違うため、幅広く検討したうえで自分に合った商品を見つけるようにしましょう。
■調査概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2541_1_774479c8f4c095e58d012c660a1a53e5.jpg ]
■エイチームフィナジーについて
エイチームフィナジーでは、「世の中からお金の不安をなくす」というミッションのもとに、保険代理店を中心に有益なサービスを多数提供しています。専門知識がないと難しい金融商品の比較や、日常でかかるお金の負担を減らすための情報を提供する比較サイトなど、お客さまのお金に対する不安と課題を解決することで、より人生が豊かになる社会を実現し、業界のさらなる発展に貢献していきます。
https://finergy.a-tm.co.jp/
■会社概要
会社名: 株式会社エイチーム(Ateam Inc.)
所在地: 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
代表者:代表取締役社長 林高生
設立:2000年2月29日
資本金:838百万円(2024年7月31 日時点)
事業内容:日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開する「メディア・ソリューション事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営をする「D2C事業」を展開するIT企業
コーポレートサイトURL:https://www.a-tm.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ナビナビ保険が、328人の保険のプロに聞いた2025年おすすめの「医療保険ランキング」を発表
マイナビニュース / 2025年2月4日 17時21分
-
2025年2月版人気の保険ランキングを発表しました!| 保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!」
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
【医療保険の加入に関する調査】医療保険の加入者は7割弱。加入時のインターネット利用意向は「情報収集から申し込みまで、すべてインターネットを利用したい」が3割強
PR TIMES / 2025年1月21日 15時10分
-
2025年1月版人気の保険ランキングを発表しました!| 保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!」
PR TIMES / 2025年1月6日 17時45分
-
2025年オリコン顧客満足度(R)調査FP評価の保険商品ランキングにて「新メディフィットA」「新メディフィットRe」が総合1位を獲得
PR TIMES / 2025年1月6日 17時15分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4「カゴメトマトジュース」出荷量が過去最高に 背景にヘビーユーザーの増加、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 11時21分
-
5トランプ大統領「やるやる関税」で荒れる相場、ドル/円振り回される
トウシル / 2025年2月4日 10時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください