1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京駅まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング2024 1位・2位は千葉県内の駅がランクイン!

PR TIMES / 2024年5月25日 14時40分

~SUUMOジャーナル調査~



[画像1: https://prtimes.jp/i/11414/2542/resize/d11414-2542-d6e5868653388ecc7657-1.jpg ]

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)が運営するニュースサイト『SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)』は、住まいや暮らしに関するさまざまなテーマについて調査を実施し、結果をご紹介しています。そこで今回は、東京屈指のターミナル駅である東京駅まで電車で30分以内に到着するシングル向け物件(10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)を対象にした最新の家賃相場ランキングをご紹介します。また、こちらの調査の詳細は『SUUMOジャーナル』 内でお知らせしています。https://suumo.jp/journal/2024/05/23/202449/

■1位&2位は、どちらも商業施設が充実した千葉県内の駅
[画像2: https://prtimes.jp/i/11414/2542/resize/d11414-2542-cec0708eb957ff03dcc7-2.png ]

1位はJR京葉線・南船橋駅で家賃相場は6万4000円。千葉県船橋市に位置し、西船橋・新松戸方面に向かうJR武蔵野線も乗り入れています。東京駅までは、JR京葉線に乗って10駅・約30分で到着。南船橋駅の北側には船橋競馬場や2つのショッピングモールが広がり、その先に住宅街が続きます。住宅街を通りつつ、駅から約20分も歩くと京成本線・船橋競馬場駅へ行くことができ、こちらの駅前に来ればホームセンターが利用できます。南船橋駅の南側には駅に直結して2023年11月にオープンしたショッピングモールがあり、西側には北欧発の家具販売店があります。さらにその隣接地には、収容人数1万人規模の大型多目的アリーナも。このように駅周辺には大型商業施設が豊富にあり買い物に便利な環境です。そのぶん、駅の徒歩15分圏内の住宅の選択肢は多くはないので、徒歩20分圏内くらいに範囲を広げて探すのもいいかもしれません。

2位には家賃相場6万5500円でJR総武線・津田沼駅がランクイン。JR総武線の快速に乗って7駅・約30分で東京駅に到着できます。津田沼駅は千葉県習志野市にあり、1位・南船橋駅とは直線距離で2.5kmほどしか離れていません。さらに津田沼駅から5分も歩けば新京成線の新津田沼駅があり、西南方面へ徒歩20分少々で京成本線・谷津駅、東南方面へ徒歩15分ほどで京成本線・京成津田沼駅にも行けるという、駅が密集するエリアに位置しています。駅周辺には飲食店も多く、食事にも買い物にも困らない環境です。

■東京駅からたった19分離れるだけで、家賃相場は4万7000円ダウン!
3位には家賃相場6万6000円となった4駅がランクイン。都営新宿線の隣接駅である一之江駅と瑞江駅、日暮里・舎人ライナーの扇大橋駅、JR京浜東北・根岸線の蕨(わらび)駅です。この4駅のうち、東京駅までの所要時間が最短である一之江駅を紹介します。

東京都江戸川区に位置する都営新宿線・一之江駅から東京駅に向かうには、まず馬喰横山駅に出てから徒歩で馬喰町駅へ行き、JR総武線快速に乗り換える必要があります。しかし、都営新宿線1本で、市ヶ谷駅まで約28分、新宿駅までは約34分で行くことができるのは魅力的です。地下にある駅から直結するビルでは、コンビニや持ち帰り弁当店が営業しており、東口側にはスーパーや100円ショップがあるほか、バスロータリーを囲むようにハンバーガーや中華料理などの気軽に入れる飲食店やコンビニも充実。東口側と環七通りをはさんだ西口交通広場の周辺には、スーパーやドラッグストア、日常使いできる飲食店があり、暮らしやすそうな街並みになっています。

トップ15までのなかで東京駅までの所要時間が最短の駅は、東京駅よりも4万7000円低い家賃相場、6万7000円で8位にランクインしたJR総武線・小岩駅でした。JR総武線の各駅停車で新小岩駅へ行き、快速に乗り換えると約19分で東京駅に行くことができます。駅の高架下には、地上1階~地下1階にまたがるショッピングセンターがあり、1階部分は改札をはさんで千葉側と東京側に分かれ、千葉側は2023年3月に、東京側は2024年3月にリニューアルされています。今春のリニューアル完了により、飲食やスイーツ、ファッション、雑貨のお店など30店舗が加わり、千葉側の地下1階には生鮮市場もあるので日々の買い物に役立ちそうです。また小岩駅の北口側・南口側ともに大規模な再開発事業が段階的に進められており、今後もさらなる発展が見込まれています。

ご紹介したランキングには、四方八方へさまざまな路線が延びる東京駅らしくさまざまな街の駅が並んでいますが、ほとんどが東京駅の北側~東側に集中していました。唯一、東京駅の南側に位置しているのが、小岩と同じ家賃相場6万7000円で8位になったJR京浜東北・根岸線の新子安駅。神奈川県横浜市神奈川区にあり、川崎駅に出てからJR東海道本線に乗り換えると計約30分で東京駅にたどり着けます。JR京浜東北・根岸線1本でも、東京駅まで40分弱。駅の南側すぐ近くには歩道橋で結ばれた京急本線・京急新子安駅があり、さらに南側の臨海部には工業地帯が広がります。住宅街は駅北側が中心で、駅前には商業・オフィス・住宅の複合施設があり、スーパーやドラッグストア、100円ショップと飲食店が営業しています。駅から5分ほど歩いた場所にもスーパーがあり、日々の買い物には困らない環境です。また、駅前に大型商業施設がある川崎駅(家賃相場8万5000円)や横浜駅(同8万7500円)までそれぞれ2駅というロケーションの割に、家賃相場がリーズナブルな点も魅力的なポイントです。

今回基点駅にした東京駅の家賃相場は11万4000円。東京駅に近いほうがいい、でももっとリーズナブルな物件を探したい……という人のため、東京駅から30分圏内にまで範囲を広げてランキングを作成してみました。ランクインした駅周辺も日常生活を送るには十分な街並みだったり今後の発展が見込まれていたりとそれぞれに魅力があるので、今回のランキングをもとに、ぜひ住まい探しの参考にしてみてください。さらに『SUUMOジャーナル』では16位以下から50位までのランキングも紹介しています。

調査概要
【調査対象駅】SUUMOに掲載されている東京駅まで電車で30分以内の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10平米以上~40平米未満、築年数35年未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2023/8~2024/2
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンションのうち普通借家契約の物件のみ)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出(3万円~18万円で設定)
【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、朝7時30分~9時の検索結果から算出(2024年3月25日時点)。所要時間は該当時間帯で一番早いものを表示(乗換時間を含む)
※記載の分数は、駅内および、駅間の徒歩移動分数を含む
※駅名および沿線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している
※ダイヤ改正等により、結果が変動する場合がある
※乗換回数が2回までの駅を掲載


▼リクルートについて
https://www.recruit.co.jp/

▼本件に関するお問い合わせ先
https://www.recruit.co.jp/support/form/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください