1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【プリキャンティーンズラボ byGMO】平成生まれの10代女子に「平成に関する調査」を実施

PR TIMES / 2019年3月20日 15時40分

~なくなったら困る平成生まれのサービスは?「スマホ」「LINE」「#(ハッシュタグ)平成最後」の投稿経験は約1割~



2019年3月20日
報道関係各位

GMOメディア株式会社
===============================================================
10代女子のhappyを研究する「プリキャンティーンズラボ」
平成生まれの10代女子に「平成に関する調査」を実施
~なくなったら困る平成生まれのサービスは?「スマホ」「LINE」
「#(ハッシュタグ)平成最後」の投稿経験は約1割~
===============================================================
 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営する、10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ byGMO(https://lab.prcm.jp/ )」は、「平成に関する調査」を発表いたしました。
[画像: https://prtimes.jp/i/136/2596/resize/d136-2596-241484-0.png ]


<調査概要>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 調査テーマ 平成に関する調査
■ 調査対象  10代女子
■ 調査期間  2019年2月27日~2019年3月8日
■ 調査方法  インターネットリサーチ
■ 有効回答数 547名
■ 調査主体  プリキャンティーンズラボ byGMO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*本調査レポートの百分率表示は四捨五入で端数処理を行っており、合計しても100%とならない場合がございます。
+---------------------------------------------------+
【調査サマリー】
■「平成が終わる」ことはほとんどの子が知っている!情報ソースは「TV」が約9割
■「#平成最後」、SNSに投稿した?「投稿経験あり」は約1割
■なくなったら困る平成生まれのもの「スマホ」「LINE」が9割超え!
+---------------------------------------------------+
-------------------------------------------------------
【調査結果】
-------------------------------------------------------
■回答者の属性(図1~図4)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~13歳から15歳がボリュームゾーン、スマホのOSは「iOS」が「Android」を上回る~
 回答者の年齢は13歳~15歳がボリュームゾーンとなり、「13歳(17.4%)」が最も多く、次いで「15歳(17.2%)」の順となっています。属性別では「中学生(51.7%)」が最多、「高校生(30.7%)」と続きました。また、スマホの利用率は97.1%とほぼ全員が利用していると答え、利用しているスマホのOSは「iOS(48.6%)」「Android(44.1%)」なり、とiOSがAndroidを若干上回る結果となりました。

■「平成が終わる」ことはほとんどの子が知っている!情報ソースは「TV」が約9割(図5~図7)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2019年4月30日に「平成」が終わり、翌5月1日から新しい元号となりますが、10代女子に「新しい元号に変わることへの認知度」を尋ねました。
その結果、「知っている(97.1%)」とほとんどの子が知っているという結果になりました。加えて、「元号が変わることを知った情報ソース」について調査を行ったところ「TV(90.2%)」が9割を超え、大多数の子がTVで元号が変わることを知ったことがわかりました。次いで「SNS(40.7%)」「ニュースアプリ・ニュースサイト(36.7%)」という結果となりました。
 さらに、「新元号となることへの関心度合い」については「とても関心がある(37.5%)」「ある程度関心はある(47.2%)」を合算して8割以上(84.7%)の子が「関心がある」と答えています。

■「#平成最後」、SNSに投稿した?「投稿経験あり」は1割程度(図8~図11)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「平成」が終わるという情報が発表になってから「平成最後」というハッシュタグをつけてSNSに投稿をする人が目立ちましたが、10代女子はどの程度投稿した経験があるのでしょうか?SNSを利用していると答えた10代女子(95.4%)に「平成最後に関連した話題をSNSに投稿した経験」を尋ね、小・中学生と高校生以上(高校・大学/専門学校生・その他)で比較しました。
 その結果、「投稿したことがある(小・中学生:9.3%、高校生以上:18.7%)」となり、高校生以上が10ポイント近く多い結果となりました。ただし、全体で「投稿したことがある(12.8%)」と答えた子は1割程度と、少数派であることがわかりました。
 さらに、「投稿したことがある」と答えた子に、「投稿したSNS」を聞いたところ、「Twitter(46.3%)」「Instagram(タイムライン)(40.3%)」「Instagram(ストーリーズ)(29.9%)」が上位に上がりました。これは高校生以上が「利用したことのあるSNS」(図8)の質問で回答の多かった「Twitter」「Instagram(タイムライン/ストーリーズ)」と同様の結果のため、普段から使っているSNSで平成最後に関連した話題を投稿した様子がうかがえます。
 また、「新元号に変わった後にSNSに投稿するか」という質問に対しては、「投稿すると思う(30.5%)」は3割程度となり、少数派であることがわかりました。

■なくなったら困る平成生まれのもの「スマホ」「LINE」が9割超え!(図12)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 10代女子が生まれた「平成」はスマートフォンなど様々なサービスが生まれました。そこで、プリキャンティーンズラボは、平成生まれの10代女子にとって「なくなったら困る平成生まれのもの」を尋ねました。
その結果、「スマホ(95.8%)」が9割を超え、最多となりました。10代女子の中には小学生のうちからスマホを持つ子もいて、「スマホネイティブ」とも呼ばれていることから、ほとんどの子が「スマホ」を必須アイテムと考えているようです。同様に9割を超えたのが、コミュニケーションアプリ「LINE(90.3%)」で、「スマホ」「LINE」が平成生まれの10代女子には最重要アイテムとなっていることがわかりました。
 また、なくなったら困るものの最多がスマホとなっているのに関連して、主に10代女子がスマホで使用することの多いサービス「動画サイト(81.0%)」「SNS(77.5%)」も上位を占めています。また、平成13年(2001年)に開業した「東京ディズニーシー(65.6%)」も、スマホおよびスマホに関連するサービスに次いで回答を集めています。

-------------------------------------------------------
【「プリキャン byGMO」とは】(URL:https://prcm.jp/
-------------------------------------------------------
 「プリキャン byGMO」は、“女の子の新しいhappyのかたち”をコンセプトにしたコミュニティサイトです。写真と画像でつながるコミュニティサービス「プリ画像」や、気軽に相談・アドバイスがもらえる「プリキャンQA」をはじめとする10代の女の子向けのコンテンツを展開しており、2015年3月からは、記事へのコメントやGOOD/BAD機能を通じてユーザー同士がコミュニケーションできるニュースサイト「プリキャンニュース」を提供しています。

-------------------------------------------------------
【「プリキャンティーンズラボ byGMO」とは】(URL:https://lab.prcm.jp/
-------------------------------------------------------
 「プリキャンティーンズラボ byGMO」とは、「プリキャン byGMO」が設立した、10代の女の子のスマートフォンライフや日常生活を調査・発表するGMOメディア社内に置かれた研究機関です。スマートフォンネイティブである「プリキャン byGMO」ユーザーの日常生活を研究していきます。

-------------------------------------------------------
【本調査結果の引用・転載について】
-------------------------------------------------------
 本調査の一部を引用・転載される場合には、出典として「プリキャンティーンズラボ byGMO」及び調査名称「平成に関する調査」とURL(http://lab.prcm.jp/heisei )の併記をお願いいたします。

以上

+---------------------------------------------------+
★本プレスリリースの図表等の参考資料は以下のURLからご覧いただけます。
URL:http://lab.prcm.jp/heisei
(図1)アンケート参加者の年齢分布[N=547 単一回答]
(図2)生まれた年[N=547 単一回答]
(図3)アンケート参加者の属性[N=547 単一回答]
(図4)利用しているスマホのOS[N=547 単一回答]
(図5)新しい元号に変わることへの認知度[N=547 単一回答]
(図6)元号が変わることを知った情報ソース[N=531 複数回答]
(図7)新元号になることへの関心度合い[N=547 単一回答]
(図8)利用したことのあるSNS[N=547 複数回答]
(図9)平成最後に関連した話題をSNSに投稿した経験[N=522 単一回答]
(図10)投稿したSNS[N=67 複数回答]
(図11)新元号に変わった後SNSに投稿するか[N=522 単一回答]
(図12)なくなったら困る平成生まれのもの[N=547 複数回答]
+---------------------------------------------------+

------------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOメディア株式会社 広報担当 森島
TEL:03-5456-2626  FAX:03-5459-6077
E-mail:pr@gmo.media

●GMOインターネット株式会社
グループ広報・IR部 石井
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
------------------------------------------------------------


【GMOメディア株式会社】 (URL:https://www.gmo.media/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMOメディア株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6180)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長 森 輝幸
事業内容 ■メディア事業   ■その他メディア支援事業
資本金  7億6,197万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業   ■仮想通貨事業
資本金 50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2019 GMO Media, Inc. All Rights Reserved.
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください