1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【参加費無料】宿泊付きオリジナル体験学習イベント「鳥海山が産み出す海産物!あきたアワビ調査隊」を開催します

PR TIMES / 2024年5月31日 13時45分

2024年7月24日(水)~25日(木)1泊2日 <にかほ市 鳥海山周辺地域>

一般社団法人海と日本プロジェクトin秋田県は、2024年7月24日(水)~25日(木)に1泊2日の体験学習イベント「鳥海山が産み出す海産物!あきたアワビ調査隊」を秋田県にかほ市の鳥海山周辺にて開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式サイト:https://akita.uminohi.jp/



[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/2627/resize/d77920-2627-9383e33d448986a080bf-0.jpg ]

山頂に雪が積もった姿が富士山に類似しているため、地元民からは「出羽富士」とも呼ばれ親しまれている鳥海山。その山から流れてくる伏流水はたくさんのミネラルと栄養をたくわえ海に流れつき、地域の生活を支え、森を潤し、魚介類を育む大きな恩恵を与えています。かつてアワビや岩ガキなどの貝類が多く獲れ、アワビは秋田県内トップの漁獲量を誇っていましたが、近年は海水温上昇や海藻減少の影響によりアワビが減少しています。
今回のイベントでは、鳥海山の伏流水の流れの始点と終点に足を運び水の流れを確認し、鳥海山が海にもたらしている恩恵を専門家の助けを借りながら参加児童が自ら考えます。
また、どうすればアワビの漁獲量を回復させる事が出来るか、現状の海の中がどうなっているのかなどを体験を通じて学びます。

<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/2627_1_ad3cf3702393daff50cab01b2e0d2229.jpg ]


<参加申し込みフォーム>
https://docs.google.com/forms/d/1Nm-PdAr4dIALGcNifqU0g2iaGjvnuVpeqTxH0ZjBZhM/viewform?edit_requested=true
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/2627/resize/d77920-2627-bcf0db79672f7946ab0b-1.png ]

<団体概要>
団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトin秋田県
URL:https://akita.uminohi.jp
活動内容:秋田県の海の今を伝えることで皆さんに興味を持ってもらい、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。また、海洋ごみ対策に向けた取り組みとして街のごみ拾いを中心に行い、多くのごみ拾い参加者を獲得。清掃活動やオリジナル企画などで、海ごみゼロのアクションを実施し、認知向上・意識向上を目指しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/2627/resize/d77920-2627-a848ae4ae434802278b0-2.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください