1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ライブ配信セミナー】グリーン水素・ブルー水素の経済性分析とグリーン水素製造の低コスト化の方法 7月5日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

PR TIMES / 2024年6月14日 10時45分

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「グリーン水素・ブルー水素の経済性分析とグリーン水素製造の低コスト化の方法」と題するセミナーを、 講師に西 美奈 氏  ((一財)電力中央研究所 上席研究員)をお迎えし、2024年7月5日(金)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:33,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:29,700円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/122893/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。




★水素を利用した脱炭素化に向け、グリーン水素製造の経済性分析、低コスト化についてを平易に解説!

【セミナーで得られる知識】
・Power to Gas と水素の社会実装の必要性 ・グリーン水素、ブルー水素とは ・水素製造の経済性評価方法
・水電解装置の種類による水素製造コストの違い ・CO2価格の水素製造コストに対する影響 ・国内と海外で製造した場合の水素経済性の比較
  
【セミナー対象者】
内容を平易に解説しますので、専門知識の有無に関わらず、水素を利用した脱炭素化に興味をお持ちの方々。

〈セミナー趣旨〉
 昨今話題のPower to Gasについて、なぜ全世界で水素が注目されているのか、背景から丁寧に解説します。再生可能エネルギーのみならず、化石燃料を用いた水素製造について、その経済性試算の方法と結果を詳しく話します。また、グリーン水素の低コスト化の方策について概説します。
  
  
1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:グリーン水素・ブルー水素の経済性分析とグリーン水素製造の低コスト化の方法
開催日時:2024年7月5日(金)10:30~12:30
参 加 費:33,000円(税込) ※ 資料付
   * メルマガ登録者は 29,700円(税込)
   * アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:西 美奈 氏 (一財)電力中央研究所 上席研究員
  
  
  
  
※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
  
  
2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/122893/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/2651/resize/d12580-2651-65e08ce9b18047ca9f8e-0.jpg ]

  
  
  
3)セミナープログラムの紹介
1. 背景
  
2. 関連する既往研究の紹介
  
3. 試算に用いる前提条件と引用データ
  
4. 国内再エネ水素の再エネ電力と電解設備の種類と経済性
  
5. 国内と海外の再エネ水素のコスト比較

6. 国内水素の出力制御によるコスト低減効果
  
7. 長期将来の海外再エネ水素の経済性

8. 化石原料を用いた水素製造の経済性
  
9. CO2価格の将来予測と水素製造コストへの影響
  
10. まとめ
  
  
  
4)講師紹介
【講師経歴】
 2001年 同志社大学 エネルギー機械工学科 卒業
 2004年 エアランゲン大学(フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン-ニュルンベルク、ドイツ)化学工学科 修士課程修了
 2009年  同上 流体力学研究室にて博士号取得
 2009年~2011年 東京大学大学院 工学系研究科 特任研究員
 2011年~2014年 産業技術総合研究所 研究員
 2014年~2016年 慶應義塾大学 専任講師
 2017年~2021年 (一財)電力中央研究所 特定主任研究員
 2021年~2023年 同上 主任研究員
 2023年より   同上 上席研究員
【研究歴】
 大学、国、民間の研究機関に所属し、流体力学、電気化学、またはその二つの融合分野の基礎から応用研究まで幅広く携わる。
 現職では再生可能エネルギーから、エネルギーの貯蔵に便利な水素を製造するPower to Gasの実験研究ならびに経済性分析を行う。
【所属学会】
 日本機械学会、電気化学会、ドイツ学術交流会友の会
【著 書】
 Mina NISHI, Laminar-to-turbulent transition of pipe flow through slugs and puffs, Südwestdeutsche Verlag für Hochschulschriften, ISBN 978-3-8381-0318-1
 
  
  
  
☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/122893/
  
  
5)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
○核酸医薬品開発におけるドラッグデリバリーシステム
~ ナノ粒子技術と投与経路の役割 ~
 開催日時:2024年6月19日(水)13:30~16:30 
 https://cmcre.com/archives/122708/
  
○光無線給電技術の基礎,技術動向,展望
 開催日時:2024年6月21日(金)10:30~16:30 
 https://cmcre.com/archives/121859/
 
○医薬品製造における不純物管理と当局への対応の重要ポイント
~ 元素不純物・遺伝毒性不純物の取り扱いとジェネリック問題 ~
 開催日時:2024年6月21日(金)10:30~16:30
※ 当該セミナーは、会場でのセミナーとライブ配信のウェビナー
(オンラインセミナー)のハイブリッドを予定しております。
 ・セミナー(会場)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122691/
 ・ウェビナー(Zoom)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122679/
 
〇マイクロ波加熱の基礎 ~ 電子レンジから高温加熱炉まで ~
 開催日時:2024年6月24日(月)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/122743/
 
〇工業規模の水電解装置(scalum)のご紹介およびプロジェクトの最新動向
 開催日時:2024年6月26日(水)13:30~15:00
 https://cmcre.com/archives/122721/

○プラスチックのケミカルリサイクル技術最新動向
 開催日時:2024年6月27日(木)13:30~16:30
※ 当該セミナーは、会場でのセミナーとライブ配信のウェビナー
(オンラインセミナー)のハイブリッドを予定しております。
 ・セミナー(会場)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122555/
 ・ウェビナー(Zoom)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122540/
 
○バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
 開催日時:2024年6月28日(金)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/122185/

○グローバルAM(Additive Manufacturing 付加製造)市場で活躍・成長出来る
 有力プレーヤーになる 勝利のステップ、未開の可能性の追求
 開催日時:2024年6月28日(金)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/121696/
 
○高周波対応プリント配線板(PWB)作成に求められる回路形成・材料技術
 開催日時:2024年7月2日(火)13:30~16:30 
 https://cmcre.com/archives/110746/
 
○「バイオ医用高分子」入門
~ バイオ医薬・遺伝子治療・DDS・人工臓器・再生医療等への応用展開 ~
 開催日時:2024年7月3日(水)10:30~16:30 
※ 当該セミナーは、会場でのセミナーとライブ配信のウェビナー
(オンラインセミナー)のハイブリッドを予定しております。
 ・セミナー(会場)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122638/
 ・ウェビナー(Zoom)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/120481/
 
○材料開発のためのデータ解析入門
~ マテリアルズインフォマティクス、ケモインフォマティクス、
プロセスインフォマティクス ~
 開催日時:2024年7月4日(木)10:00~17:00 
 https://cmcre.com/archives/122336/
 
  
  
  
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
  
  
6)関連書籍のご案内
(1) 世界の e-メタン・グリーン水素 最新業界レポート
https://cmcre.com/archives/120619/
 
■ 発  行:2024年2月13日
■ 定  価:本体(冊子版) 220,000円(税込 242,000円)
       本体 + CD(PDF版) 260,000円(税込 286,000円)
    ★ メルマガ会員:定価の10%引き!

(2) 世界の水電解装置・構成部材 最新業界レポート
https://cmcre.com/archives/115122/
 
■ 発 刊:2023年7月24日
■ 定 価:冊子版 160,000円(税込 176,000円)
冊子 + CD(PDF) セット 200,000円(税込 220,000円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!

(3) 水電解による水素製造技術
 ~ 各種水電解法の基本・最新技術と世界の水素政策動向
 https://cmcre.com/archives/114020/
■ 発 刊:2023年6月8日
■ 監 修:森田 敬愛
■ 定 価:本体価格 (白黒) 90,000 円(税込 99,000 円)
本体 + CD セット (カラー) 120,000 円(税込 132,000 円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!

(4) カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向
https://cmcre.com/archives/107516/
■ 発 刊:2022年12月28日
■ 監 修:古山 通久(信州大学 先鋭材料研究所 教授)
■ 定 価:本体(白黒) 60,000 円(税込 66,000 円)
本体 + CD (カラー) 90,000 円(税込 99,000 円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!
 

☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
                         以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください