1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ライブ配信セミナー】環境視点の事業開発入門 ~ 今求められる環境への理解と取り組み方 ~ 7月5日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

PR TIMES / 2024年6月17日 10時45分

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「環境視点の事業開発入門 ~ 今求められる環境への理解と取り組み方 ~」と題するセミナーを、 講師に町田 聡 氏  ((一社)環境教育普及推進フォーラム(eepf) 代表理事(エグゼクティブプロデューサー))をお迎えし、2024年7月5日(金)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:29,700円(税込)、 弊社メルマガ会員:26,700円(税込)、 アカデミック価格は22,000円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/123166/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。




★EUの先を行く環境視点について!環境経営などの新規事業テーマへの入門講座。

【セミナーで得られる知識】
 1. EU の先をいく環境視点の世界観が理解できます。
 2. SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)の考え方と進め方が理解できます。
 3.「EUエコ設計規則」の概要と自社の事業開発への生かし方が理解できます。
  
【セミナー対象者】
 ・ 環境経営に関心のある中小企業経営者、担当役員の方
 ・ サステナブル推進部門/GX部門/CSR部門などの環境関連部署の方
 ・ 環境経営に資する人材を育成したい方
 ・ 新規事業開発部門のテーマを探している方
 ・ 社内でイノベーションを起こしたい方

〈セミナー趣旨〉
 日本は2030年度において2013年度比46%~50%の温室効果ガスの削減を目指し、さらに2050年には全体として温室効果ガスの排出をゼロにするカーボンニュートラルを目指すと宣言しています。欧米、特に欧州においてはそれ以上のスピードで温室効果ガスの削減目標と規制が次々と決められ、すでに一部の法律は施行され、さらに生物多様性の観点からも2030年までに「損なわれた自然の30%を回復させる」などの目標が2022年に開催された生物多様性条約の第15回締結国会議(COP15:モントリオール)の枠組みとして採択されています。いずれも2030年までにあと6年、今の時点で猛烈な勢いで環境問題を改善し持続可能な社会への移行が急がれています。
 このような流れは、条約や法規制のみならず、ESG投資に見られるように非財務の評価軸が企業にとって重要になるなど、企業活動における実質的な対応が求められる段階に入っています。
 事業の内容によっては方向性の修正や転換を短期間で行う必要があり、単に、既存事業の見え方を変える程度ではすまない段階にまできています。また、Appleやマイクロソフトを含めた世界的大企業はすでにサステナブル経営に舵を切っており、その裾野である中小企業をも巻き込んだサプライチェーンでの対応が迫られています。
 本講演では企業において環境問題への取り組み方をどのように考えたらよいか、世界動向も踏まえて、環境負荷を下げた事業開発はどうあるべきかをわかりやすく解説します。
  
  
1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:環境視点の事業開発入門 ~ 今求められる環境への理解と取り組み方 ~
開催日時:2024年7月5日(金)13:30~15:30
参 加 費:29,700円(税込) ※ 資料付
   * メルマガ登録者は 26,700円(税込)
   * アカデミック価格は 22,000円(税込)
講 師:町田 聡 氏 (一社)環境教育普及推進フォーラム(eepf) 代表理事(エグゼクティブプロデューサー)
  
  
  
  
※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
  
  
2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/123166/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/2652/resize/d12580-2652-7c27aa8ef50d31fcce2d-0.jpg ]

  
  
  
3)セミナープログラムの紹介
1.企業が今求められる環境問題への取り組み方
  
2.「環境革命」へのパラダイムシフトとバックキャスティング
  
3.SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)
  
4.EUの先を行く理想の世界観“SustainablePlanet”
  
5.SXで生まれる新たな市場
  
6.企業に求められる各種指標やデータ
  
7.SXを先導する世界の金融動向
  
8.企業でのSXの進め方
  
  
  
4)講師紹介
【講師経歴】
 2006まで 医学教育ロダクションの取締役、国立がんセンター、国立循環器病センター、国立遺伝学研究所、日本医師会などの他、多くの製薬企業や医科系大学の教育コンテンツの開発に従事
 2009- アンビエントメディア設立 代表に就任 プロジェクションマッピング、デジタルサイネージ、3D/立体視、AR/VR/MR、メタバースなどのコンテンツ開発プロデュースに従事、同時に
 2013- (株)シンク・デザインにて環境啓発施設の開発に従事 10件以上のごみ処理施設、上下水道施設などの見学コースの開発(四日市市クリーンセンター、桑名市リサイクルの森、など)
 2023- 一般社団法人 環境教育普及推進フォーラム 代表理事に就任
【役職】
 アンビエントメディア代表/一般社団法人 環境教育普及推進フォーラム 代表理事/一般財団法人 プロジェクションマッピング協会 顧問/超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム アドバイザー他、多くの企業にて顧問やアドバイ ザーに就任
【著書】
 単著「3D技術が一番わかる (しくみ図解)」技術評論社ほか、共著多数
【論文】
 「デジタルコンテンツ用共通プラットフォームの提案」情報処理学会研究報告「コンピュータと教育」No.067-010, 2002
 「Web3D技術を用いたインタラクティブ人体解剖図の開発」経済産業省 コンテンツ制作基盤技術等開発事業 平成12年成果集,2000
 「マルチメディア技術の卒後研修教材への応用」医療情報学会連合大会 616-617,1996
 
  
  
  
☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/123166/
  
  
5)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
○核酸医薬品開発におけるドラッグデリバリーシステム
~ ナノ粒子技術と投与経路の役割 ~
 開催日時:2024年6月19日(水)13:30~16:30 
 https://cmcre.com/archives/122708/
  
〇マイクロ波加熱の基礎 ~ 電子レンジから高温加熱炉まで ~
 開催日時:2024年6月24日(月)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/122743/
 
〇工業規模の水電解装置(scalum)のご紹介およびプロジェクトの最新動向
 開催日時:2024年6月26日(水)13:30~15:00
 https://cmcre.com/archives/122721/

○プラスチックのケミカルリサイクル技術最新動向
 開催日時:2024年6月27日(木)13:30~16:30
※ 当該セミナーは、会場でのセミナーとライブ配信のウェビナー
(オンラインセミナー)のハイブリッドを予定しております。
 ・セミナー(会場)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122555/
 ・ウェビナー(Zoom)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122540/
 
○バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
 開催日時:2024年6月28日(金)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/122185/

○グローバルAM(Additive Manufacturing 付加製造)市場で活躍・成長出来る
 有力プレーヤーになる 勝利のステップ、未開の可能性の追求
 開催日時:2024年6月28日(金)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/121696/
 
○高周波対応プリント配線板(PWB)作成に求められる回路形成・材料技術
 開催日時:2024年7月2日(火)13:30~16:30 
 https://cmcre.com/archives/110746/
 
○「バイオ医用高分子」入門
~ バイオ医薬・遺伝子治療・DDS・人工臓器・再生医療等への応用展開 ~
 開催日時:2024年7月3日(水)10:30~16:30 
※ 当該セミナーは、会場でのセミナーとライブ配信のウェビナー
(オンラインセミナー)のハイブリッドを予定しております。
 ・セミナー(会場)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/122638/
 ・ウェビナー(Zoom)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/120481/
 
○材料開発のためのデータ解析入門
~ マテリアルズインフォマティクス、ケモインフォマティクス、
プロセスインフォマティクス ~
 開催日時:2024年7月4日(木)10:00~17:00 
 https://cmcre.com/archives/122336/
 
○グリーン水素・ブルー水素の経済性分析とグリーン水素製造の低コスト化の方法
 開催日時:2024年7月5日(金)10:30~12:30
 https://cmcre.com/archives/122893/
 
○環境視点の事業開発入門
~ 今求められる環境への理解と取り組み方 ~
 開催日時:2024年7月5日(金)13:30~15:30
 https://cmcre.com/archives/123166/
 
  
  
  
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
  
  
6)関連書籍のご案内
 
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
  
                   以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください