1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【参加者募集!】岩手の海の豊かさ・大切さ、ホタテについて学ぼう!いわてマリンキッズプロジェクトin山田 ~ホタテ調査隊~

PR TIMES / 2024年6月24日 15時15分

2024年8月6日(火)・7日(水) <岩手県山田町>

一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、2024年8月6日(火)・7日(水)に岩手の海の豊かさや大切さ、ホタテが抱える課題などについて学ぶ、小学校5・6年生向けの1泊2日の海の体験学習いわてマリンキッズプロジェクトin山田~ホタテ調査隊~を開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
(一社)海と日本プロジェクトin岩手:https://iwate.uminohi.jp/



[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/2686/resize/d77920-2686-a4517e85ae420eaa9806-0.jpg ]

岩手は黒潮と親潮が交わう豊かな漁場で、ホタテも生産量が多く、全国でも有数の漁獲量を誇ります。しかし今、ホタテの成長不良、へい死、天然採苗の不安定化といった現象が起きています。岩手の海洋環境や生態系を維持するためにも、改善しなければならない深刻な問題です。

このイベントでは大学教授や漁業者らを講師に迎え、「ホタテの減少」をテーマに、ホタテの生態、役割、減少している原因などを、見学や体験を通じて学んでいきます。そして、子ども達に岩手の海やホタテの課題を自分ごととして捉えてもらい、守っていくためのアクションに繋げていきます。

ご参加には事前申込が必要です。お申し込みは下記の二次元コード・URLからお申込みください。
また、申込みいただいた方には、もれなく、自由研究などにも使える「イベント学習資料」をプレゼントいたします。

<申し込み>
対象:岩手県在住の小学校5・6年生
人数:20名 ※応募多数の際は抽選となります。
参加料:無料
申込:下記サイト・二次元コードからご応募ください。
https://umiproiwate.jp/event
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/2686/resize/d77920-2686-01643fd9324e1caeff76-2.png ]

〆切:7月22日(月)
※7月26日(金)までに当選結果をメールでご連絡いたします。

<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/2686_1_7a71f90e736445b42ba3f2a3cfe20e4f.jpg ]


<団体概要>
団体名称 :(一社)海と日本プロジェクトin岩手
URL :https://iwate.uminohi.jp/
活動内容:県民と海のつながりを深めていくために、次世代を担う子どもたちや若者を中心に海への好奇心をもち、行動を起こす運動を推進。
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/2686/resize/d77920-2686-22f6abe57975e17e8f15-2.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください