1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

音楽経験ゼロからTikTokで世界的ブレークのimase、ファッション誌『Oggi』でヒットの方程式を語る

PR TIMES / 2024年6月29日 17時45分

『Oggi』8月号、本日発売!



[画像1: https://prtimes.jp/i/13640/2693/resize/d13640-2693-d5cec2f6388a5ca42373-0.jpg ]

世界が注目する新世代アーティスト


4年前まで音楽経験ゼロ。どこにでもいる青年が、SNSをきっかけに花開いた音楽センスで世界のヒットチャートを賑わす存在に――。

ファッション誌『Oggi』の人気音楽連載「働く私にMusik(Musikはドイツ語で音楽の意味)」に、先月1st Album『凡才』をリリースした新世代アーティスト・imaseさんが登場。ナビゲーターを務めるラジオDJ・サッシャさんが、SNSが生んだ新世代アーティストの魅力に迫ります。
プロサッカー選手を目指していた


音楽を始めたきっかけは、ギターを買った友人を見て、自分も弾き語りをしてみたいと思ったこと。「ずっとプロサッカー選手になりたいと思っていたんです。でも中学3年生の時に挫折して、高校卒業後は地元で就職しました」と話すようにそこからの音楽活動は文字通り経験ゼロからの出発。ところが、当時はコロナ禍の真っ只中。多くの人々がSNSに楽曲を投稿しており、imaseさんもネットで調べながらショート尺の曲を見よう見まねで作り、TikTokに投稿したところ、これがヒット。初投稿からわずか7か月後にはメジャーデビューを果たしました。
一昨年に発表した『NIGHT DANCER』は、BTSのJUNG KOOKやStray Kidsなどの世界的K-POPアーティストの目に止まり、彼らが曲をカバーしたりダンス動画をSNSへアップしたことで、その勢いはさらに加速。これまでに発表した楽曲の再生回数は全世界のSNSで累計100億回を突破しています。
SNSという舞台で磨かれていった“ヒットの方程式”


瞬く間にスターダムに上り詰めたimaseさん。ヒットを生み出す秘訣を聞くと・・・。
「歌詞に濁音や破裂音を狙って入れています。印象に残りやすいですし、口ずさみたくなるかなと。メロディーは、複雑すぎず、鼻歌で歌いやすいことを意識しています。海外に向けては、母音の柔らかさを重視したり・・・」と、SNS時代の“ヒットの方程式”を明かしてくれました。「子供たちが好んで聴いたり歌ったりすることも、重要なひとつの指標のひとつだと思っています」とも。

弱冠23歳ながら、サントリーやマクドナルドなどの大手企業とのタイアップ曲も多く手がけるimaseさん。「CMであれば、勝負は15秒や30秒。その尺で印象を強く残せるかどうかは、ずっとSNSでやってきたことでもあります」と、短い時間で勝負が決まるSNSという世界で見いだした方程式が、大きな仕事にも活きていると言います。先月リリースされた1st Album『凡才』も、そんな彼なりの“戦い方”が詰まった作品に。

インタビューでは、そんなアルバムの魅力のほか、30代Oggi読者に向けてimaseさんが見据える“30歳の理想像“についても迫っています。撮り下ろし写真で魅せるimaseさんのショートパンツのカジュアル夏コーデも必見です! 発売中の『Oggi』8月号を、ぜひチェックしてみてください。

Oggi8月号
[画像2: https://prtimes.jp/i/13640/2693/resize/d13640-2693-84063a10cfdd21f462ba-2.jpg ]

発刊:小学館
価格:920円(税込)
ご購入はこちらから:https://www.shogakukan.co.jp/purchase/paper/magazines/1220108124

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください