1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

広井王子総合演出 少女歌劇団ミモザーヌ 夏公演2024『ジャングル・レビュー ~Living~』 6月1日(土)一般販売スタート!

PR TIMES / 2024年6月1日 19時15分



“サクラ大戦シリーズ”などで知られるマルチクリエイター・広井王子が総合演出を務める「少女歌劇団ミモザーヌ」の夏公演『ジャングル・レビュー ~Living~』のチケット販売が6月1日(土)よりスタートいたします。
大阪公演は8月4日(日)にYES THEATERにて、東京公演は8月17日(土)にニッショーホールにて公演を行ないます。
2幕で構成され、第1幕はジャングルを舞台にした動物たちの「生きる」をテーマにした舞台、第2幕は昭和歌謡やジャズ&ポップスのミュージックバラエティーショウとなり、ピンクレディー「サウスポー」、中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」、山本リンダ「どうにもとまらない」、映画「Dream girls」より「One Night Only」など、数々の名曲を披露予定。「白虎隊」では剣舞・詩吟に挑戦します!
また、オープニングでは今までレッスンを積み重ねてきた日本舞踊の披露も予定しており、盛りだくさんな内容となっております。
【本公演のみどころ / 総合演出:広井王子】


黒澤明監督「生きる」のイギリス版が「LIVING」です。
エンタメの本質的なテーマは、生きるとは?という問いかけではないでしょうか。私はそう思っています。
今回の1幕は、ジャングルを舞台にした動物たちの「生きる」をレビュー仕立てにしました。
ミモザーヌのメンバーが動物になって歌い踊ります。楽しく、切なく、希望に満ちたレビューをお楽しみ下さい。
2幕は、数々の名曲を並べました。昭和歌謡あり、ジャズ&ポップスありのミュージックバラエティーショウです。
ミモザーヌのショウらしく若さが爆発したエンターテイメントをお届け出来るはずです。どうぞ、ご期待下さい。
少女歌劇団ミモザーヌ 『ジャングル・レビュー ~Living~』 公演概要


[画像1: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-768fe4d202404fdb2ab2-4.jpg ]

<タイトル>
『ジャングル・レビュー ~Living~』

<大阪公演>
■日時:
1.2024年8月4日(日)  11:30開場/12:30開演
2.2024年8月4日(日)  15:30開場/16:30開演
■場所:YES THEATER
(大阪市中央区難波千日前11-6)

<東京公演>
■日時:
1.2024年8月17日(土)  11:30開場/12:30開演
2.2024年8月17日(土)  15:30開場/16:30開演
■場所:ニッショーホール(旧ヤクルトホール)
(東京都港区東新橋1-1-19)

<チケット情報>
■料金
前売券:4,500円
当日券:5,000円
※全席指定席
※どちらも三つ折りパンフレット付き

■一般販売
受付期間:6月1日(土) 10:00~
【FANYチケット】
https://yoshimoto.funity.jp/r/mimosane/

■出演
少女歌劇団ミモザーヌ
※本公演は4月に20歳を迎えた、1期生すずきゆいの卒団公演となります。
少女歌劇団ミモザーヌ 冬公演2023


[画像2: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-66f3db58f6fa5e2e584b-6.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-31a9f8469c9a7f7eebe3-7.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-6561a1b22ed87eec5d07-5.jpg ]

少女歌劇団ミモザーヌ メンバーコメント


[画像5: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-b5efca5c0a74b46b242b-1.jpg ]

団長(1期生)
いわむらゆきね
団長の1期生、いわむらゆきねです!
さて!今回の公演タイトルが「ジャングル」ということで、第一幕では動物たちと1人のハンターが登場します!沢山の動物たちの中で私は唯一の人間役のハンターを演じます。
笑いあり涙ありの生命をめぐる物語が繰り広げられます!
第二幕はカバー曲メドレー&新曲メドレー!
剣舞やフラメンコなどジャンルに富んだ楽曲のなかで目まぐるしく変わるメンバーの表情にご注目ください!
そして、今回の公演で卒団となる“すずき ゆい”を未来へと送り出します。
エネルギーたっぷりの公演、ぜひお越しください!
[画像6: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-d6ae983352af7d6f8076-1.jpg ]

(1期生)
すずきゆい
※本公演をもって卒団
1期生、すずきゆいです!
公演タイトルやメンバーコメントからもお分かりかと思いますが、そうです!今回は動物がたくさん登場します!過去の公演でも動物が主役の楽曲がありましたが、動物の仲間が増えました!
私はシマウマ役です!誰がどの動物を演じるのかも予想してくれたら嬉しいです!
そして、私はこの夏公演をもって卒団します。
ミモザーヌに入団していなかったら今の私はいません。
ただダンスが好きだっただけの私が、今では歌も演技も大好きになりました。
皆様の前でパフォーマンスをすることの喜びを知りました!ミモザーヌとして最後のステージとはなりますが一緒に楽しみましょう!劇場でお待ちしています!!
[画像7: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-34c8242d7b6cc94fe74b-0.jpg ]

副団長(1期生)
ちばひなの
副団長の1期生、ちばひなのです!
今回の公演も、“ミュージカル”と“ミュージックバラエティショウ”の2幕構成で楽しんでいただけます!
動物と人間の“生き方”。生きることの素晴らしさや残酷さ、切なさ、そして希望。生きるとは何なのかを私自身、考えさせられました。
様々な動物の中で私はフラミンゴを演じます。ミモザーヌのオリジナル楽曲には「情熱フラミンゴ」という曲があり、今回の公演では新たなメンバーで披露します。動物たちが作り出すエネルギッシュで壮大なストーリーをお楽しみください!!
第二幕では昭和歌謡・ジャズ・ポップス・新曲・トークなど盛りだくさんな内容となっています!10代の少女が魅せる“驚くショウ”をぜひワクワクしながらご覧ください!
[画像8: https://prtimes.jp/i/29501/3165/resize/d29501-3165-295469205564e7e4a602-1.jpg ]

副団長(2期生)
しものあやめ
副団長の2期生、しものあやめです!
ミモザーヌの公演では動物が登場する楽曲が多かったのですが、今回の一幕ではこれまで登場したことがあるシマウマ、フラミンゴに加え、サル、ウサギ、黒豹が飛び出します!私は新たに加わった黒豹を演じます。
オリジナル楽曲やカバー楽曲などを混ぜ込んでの歌劇をお届けします!
二幕はミュージックバラエティショウです!ライブ形式で沢山の曲をお届けします!
夏の暑さなど忘れちゃうぐらい最高な舞台を18名で作り上げます!是非見に来てください!
【少女歌劇団ミモザーヌ】とは?


少女歌劇団ミモザーヌは広井王子総合演出のガールズレビューカンパニー。
11歳~19歳の少女たちで構成され、20歳をむかえると卒団となります。
第1期メンバーは応募総数736名の中から14名の少女たちが選出され、現在は5期生までの18名で活動中。
グループ名にあるミモザーヌは花の「ミモザ」に由来。花言葉は「友情」「優雅」「感謝」などと言われ、小さな丸い花びらがたくさん集まって可憐に咲くミモザこそ少女歌劇団の名にふさわしい花として選びました。
2020年11月に少女歌劇団ミモザーヌ本格始動第一弾として、お披露目ショーケース生配信を実施。
2021年からは毎年、東京/大阪にて有観客公演を夏/冬の年2回開催。2022年からはライブスタイルのイベントを定期的に開催。
第一線で活躍している講師陣を迎えて日々ダンス、歌唱、アクロバット、表現力、殺陣、舞踊などのレッスンに励み、少女歌劇団ミモザーヌの公演はダイナミックかつ華やかで、それでいて少女たちの”今、この時だけ”感じることのできる輝かしくも儚い魅力が、観る者を魅了します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください