1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『国際物流DXの実践戦略:業務負荷を軽減し、物流コスト削減を実現する方法』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分

マジセミ株式会社は「国際物流DXの実践戦略:業務負荷を軽減し、物流コスト削減を実現する方法」というテーマのウェビナーを開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3185/54842-3185-dc98639943d578d24e05f7d33fc53004-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・参加申込はこちら


■国際物流を取り巻く環境の変化と企業が直面する課題
国際物流を取り巻く環境は大きく変化しています。燃料費や輸送コストの上昇、環境規制の強化、人手不足といった課題が物流業務全体に影響を与えています。これにより、企業は競争力を維持しながら物流コスト削減と業務効率化を進める必要があります。しかし、物流管理の多くがデジタル化されておらず、エクセルや紙ベースでの業務が残っているため、データの分断や手作業によるミスが発生し、適正なコスト管理が困難な状況です。
特に、国際物流では複数の物流企業と取引を行うことが多く、それぞれ異なる見積り条件や請求の管理、突合などが課題になっています。

■煩雑な入札管理・見積・請求処理が物流コストの最適化を妨げる
物流業務が属人的になり、請求処理や輸送コストの見積もりが煩雑化する中、企業にはDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した業務改革が急務となっています。多くの企業では、見積や請求データが部門ごとに分散し、契約管理・請求処理・支払い業務の整合性を取る負担が増大しています。また、物流企業ごとの見積り条件が異なるため、一括比較や管理が難しく、迅速な意思決定ができないケースが少なくありません。

■DXによる業務効率化とコスト削減で物流業務を最適化する方法
こうした状況を改善するには、輸送費と請求業務のデジタル化と一元管理が不可欠です。また、入札管理の効率化や部門間のデータ連携を強化することで、適正なコスト管理を実現できます。
本セミナーでは、株式会社PortXが提供する物流支出管理クラウド「PortX」の導入を通じて、業務改善と物流コスト削減をどのように実現できるのかを、導入企業の成功事例を交えながら具体的に解説します。国際物流DXの推進に向け、実践的で役立つ情報を得られる貴重な機会となります。

■主催
株式会社PortX
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/3185/54842-3185-6541d6779e6a1bb9acdc4522fc36aff4-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください