尻屋埼灯台焼き印入り!「東通牛肉まん」を販売します
PR TIMES / 2025年1月23日 14時15分
2025年1月25日(土)・26日(日) <販売場所:東通村物産展サンロード青森1階サンホール>
青森県東通村を拠点に活動する尻屋埼灯台活用協議会がこのたび、村特産の東通牛(ひがしどおりぎゅう)を使った新名物「尻屋埼灯台焼き印入りの東通牛肉まん」を開発しました。2025年1月25日(土)・26日(日)に青森市内で開催される<東通村物産展2025>で、一般社団法人東通村産業振興公社が販売いたします。このメニュー開発は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3193/77920-3193-1f7cd1e4a99bb80158b78854bffc37b4-676x564.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
尻屋埼灯台が立地する本州最北東端のまち、東通村。この村で飼育している最高級黒毛和牛「東通牛」は、良質な脂は口の中で溶け出し、まるでとろけるような柔らかさが特徴です。そんな東通牛を贅沢に使用した「尻屋埼灯台焼き印入りの東通牛肉まん」がこのほど完成しました。
開発に携わったのは、(一社)東通村産業振興公社の高畑美緒さん。高畑さんは、東通村特産品開発特命として、日々商品開発に取り組んでいます。
今回の肉まんは、ピリッと辛い大人向けの味と力強い和牛の肉のうまみを生かした逸品。肉は東通牛の粗挽き肉を100%使い、東通村産のマコモダケと合わせ、手ごねで肉ダネを作成。食感を残すため具材を大きめに切っているため歯ざわりが良く、ふんわりモチモチの皮との相性も抜群です。尻屋埼灯台の焼き印入り、1個120gと大きめで食べ応えがある肉まんです。
初お目見えは、青森市のサンロード青森1階サンホールで2025年1月25日(土)・26日(日)に開催される「東通村物産展」。価格は1個500円、両日100個限定で販売します。
<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/3193_1_3a3caa72c988d910ed673385469e1683.jpg ]
<尻屋埼灯台とは(青森県東通村尻屋崎)>
下北ジオパーク「尻屋崎エリア」にそびえ立つ、明治9年に造られた灯台。
レンガ造りの灯台としては日本一の高さを誇ります。また、登れる灯台から望む360度見渡せる風景が人気で、暖流と寒流の合流地点でもあることから、灯台に登ると海の色の違いがわかるのも魅力の一つ。豊富な漁場でもあり、海からとれる「ウニ」「アワビ」などの特産品は全国的に人気があります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3193/77920-3193-12ec7c549f6dc7b0f79e8f0862115323-728x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<団体概要>
団体名称 尻屋埼灯台活用協議会
構成団体 東通村/尻屋観光協会/むつ市会津若松市姉妹都市推進連絡協議会/株式会社青森テレビ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3193/77920-3193-1b0c797ba011da7065334f27f8ceb3f1-361x128.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用モデル事業
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「新たな灯台利活用モデル事業」は、灯台の様々な利活用モデルを創出することで、灯台の存在意義を高め、灯台を起点とする海洋文化を次世代へと継承していくことを目的としています。
海と日本プロジェクト公式サイト https://uminohi.jp/
海と灯台プロジェクト公式サイト https://toudai.uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
灯台で地域活性化!灯台利活用に取り組む15地域の関係者らが集う「海と灯台プロジェクト2024 成果報告会」を開催
PR TIMES / 2025年2月3日 11時45分
-
海洋ごみ問題について学ぶ 小学校高学年向け出張授業 in 港楽小学校を開催します!
PR TIMES / 2025年1月30日 14時30分
-
「いい風吹いてた。#灯台時間」X投稿コンテスト 応募総数476点の中から入賞作品14点決定!
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
細島灯台の謎を解き、ゴールを目指せ! 「HOSOSHIMA TOUDAI FESTIVAL」を開催します!
PR TIMES / 2025年1月28日 15時0分
-
コロナ後5年ぶりの復活!!「大坊の楽市 by 現代版灯台守」を開催しました
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください