1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

成田空港地域映画 「空の港のありがとう」が、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024の「BRANDED SHORTS」 観光映像大賞観光庁長官賞を受賞!!

PR TIMES / 2024年6月13日 17時15分

※コメントあり(Yuki Saito監督、清水美砂 他)



[画像1: https://prtimes.jp/i/29501/3197/resize/d29501-3197-35bbd70c16956ee681b6-3.jpg ]

吉本興業と成田空港地域映画製作委員会が製作したYuki Saito監督の短編映画「空の港のありがとう」が、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2024において、企業・団体・地域のブランディング映像を募集し、毎年表彰する、日本で唯一の国際的な広告映像部門「BRANDED SHORTS」の観光映像大賞観光庁長官賞を受賞いたしました。

BRANDED SHORTS 2024では、世界の企業や団体から集まった747本の応募作品から10カ国、35点のノミネート作品が選ばれており、「観光映像大賞観光庁長官賞」には5作品がノミネート。日本全国47都道府県で制作された観光プロモーション映像・映画・ビデオの中から、 “観光振興”という観点で最も創造性、振興性、話題性に優れた作品に授与されます。

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024公式サイト
https://www.shortshorts.org/2024

「空の港のありがとう」は、成田空港地域映画製作委員会が、吉本興業の「地域発信型映画プロジェクト」と、10年来「成田を舞台にした映画をとりたい」という強い意志を持つ成田市出身のYuki Saito監督がタッグを組み、地域出身の監督の手で、成田を、再び誰もが憧れる地域・職場となるような映画が実現できないかという挑戦のもと出来上がった作品です。

成田空港地域映画「空の港のありがとう」


[画像2: https://prtimes.jp/i/29501/3197/resize/d29501-3197-bb823480da345dcebf91-0.png ]

監督:Yuki Saito 
舞台:千葉県成田市
出演:清水美砂、片岡凜、松野晃士、矢柴俊博、遠藤かおる、寺内ゆうき

あらすじ:私も…ありがとう 大切なこと思い出した気がする。
不平不満ばかりで仕事のやりがいを見出せなくなっていた成田空港グラウドハンドリン勤務の女性が、家族と起こした空港での騒動の中、“ありがとう”の大切さを思い出す物語。
製作:吉本興業、成田空港地域映画製作委員会

【Yuki Saito監督コメント】


[画像3: https://prtimes.jp/i/29501/3197/resize/d29501-3197-2ff780af1ce6e7abbceb-0.jpg ]

私の故郷を舞台にした映画が、私を育ててくれた映画祭で賞を頂き、感無量です。映画は人の心を動かします。地元の映画を作るぞ!で地域一丸となったこのエネルギーと、この成果が地域活性化に繋がると信じています。

Yuki Saito

【Yuki Saito プロフィール】


1979年6月21日生まれ、千葉県成田市出身。高校卒業後に渡米し、本場ハリウッドで8年間映画を学ぶ。
2012年に「インスタントペットハウス」、2013年と2014年に「ペンギンナビ」がカンヌ国際広告祭で3年連続の受賞を達成。
2016年に映画『古都』で商業長編デビューを果たし、文部科学省特別選定映画に選出される。
2018年、テレビ朝日「おっさんずラブ」で第97回ザテレビジョンドラマアカデミー賞監督賞を受賞。
2022年公開の短編映画『もうすぐゾンビ』が北米最大の短編映画祭、パームスプリングス国際短編映画祭に入選。
近年は映画『君が落とした青空』、テレビ朝日「おっさんずラブ リターンズ」、カンテレ「アンメット ある脳外科医の日記」などを監督。

【清水 美砂 コメント】


[画像4: https://prtimes.jp/i/29501/3197/resize/d29501-3197-a0c69641a739c57f87ce-2.png ]

皆さん、こんにちは。
清水美砂です。

今まで私がいただいたどんな賞より嬉しいです。成田空港の皆さん、成田市の皆さん獲りましたよ!!
映画制作の皆さんが作ってくださったこの素晴らしい映画を披露する機会を与えて下さり有難うございます。
日本人として日本人を演じられることを誇りに思います。
この度は本当にありがとうございました。

【小泉一成 成田市長 コメント】


「故郷を舞台にした映画を撮りたい」地元出身のYuki Saito監督の10年来の思いに応えて、空港・地域一体となって作りました。今回の受賞で、力強くコロナ禍から復活した成田の姿を、日本、そして世界に発信できることを誇りに思います。

【田村明比古 成田国際空港株式会社代表取締役社長 コメント】


苦しかったコロナ禍が去り、再び、成田空港は多くのお客様を迎え入れています。
このタイミングで「世界一のサービス」と評価された空港スタッフが映画で描かれ、受賞したことを空港スタッフ全員で喜びたいと思います。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください