灯台で地域活性化!灯台利活用に取り組む15地域の関係者らが集う「海と灯台プロジェクト2024 成果報告会」を開催
PR TIMES / 2025年2月3日 11時45分
2025年2月20日(木)13時~17時/場所:日本財団ビル(東京都港区)
日本財団「海と灯台プロジェクト」を運営する一般社団法人海洋文化創造フォーラムは、2025年2月20日(木)に「海と灯台プロジェクト2024 成果報告会」を開催いたします。
2024年度、全国15地域で行った灯台に関する調査検証や、灯台を利活用したイベント・地域活性化事業の担当者・関係者が一堂に会し成果を報告、また、「なぜそこに灯台が立っているのか」をさまざまな視点から紐解く「海と灯台学」研究の報告などを行います。
このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3225/77920-3225-4ce0bd27cf4a0edf06f2f49b444328cb-2000x1428.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/3225_1_4d568f908a8072f7973be83be164be20.jpg ]
調査・利活用の成果報告 発表団体名(活動対象の灯台名/都道府県名)
※当日の発表順は今後決定
【海と灯台プロジェクト2024「新たな灯台利活用モデル事業」調査検証コース採択事業者】
能取岬灯台コンソーシアム(能取岬灯台/北海道網走市)
尻屋埼灯台活用協議会(尻屋埼灯台/青森県東通村)
大間埼灯台利活用コンソーシアム(大間埼灯台/青森県大間町)
入道埼灯台利活用事業実行委員会(入道埼灯台/秋田県男鹿市)
野島埼灯台利活用プロジェクト委員会(野島埼灯台/千葉県南房総市)
門脇埼灯台観光推進コンソーシアム(門脇埼灯台/静岡県伊東市)
室戸岬灯台・旧官舎及び周辺敷地利活用共同体(室戸岬灯台/高知県室戸市)
【海と灯台プロジェクト2024「新たな灯台利活用モデル事業」利活用実施コース採択事業者】
積丹町地域活性化協議会(神威岬灯台/北海道積丹町)
生地地区灯台利活用プロジェクト実行委員会(生地鼻灯台/富山県黒部市)
野間埼灯台ポータル化実行委員会(野間埼灯台/愛知県美浜町)
安乗埼灯台観光活性化推進コンソーシアム(安乗埼灯台/三重県志摩市)
日御碕・鷺浦灯台利活用プロジェクトコンソーシアム(出雲日御碕灯台/島根県出雲市)
佐田岬灯台利活用推進コンソーシアム(佐田岬灯台/愛媛県伊方町)
灯台からのメッセージ運営委員会(大バエ鼻灯台・生月長瀬鼻灯台/長崎県平戸市)
細島灯台灯りの輪(細島灯台/宮崎県日向市)
※新たな灯台利活用モデル事業については、Webをご確認ください。
海と灯台プロジェクト「新たな灯台利活用モデル事業」 https://toudai.uminohi.jp/model-2024/
<団体概要>
団体名称:一般社団法人海洋文化創造フォーラム
URL:https://occf.or.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3225/77920-3225-c20c0dcd0a37d9c0df4b14cfc863e653-854x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本財団「海と灯台プロジェクト」
人と海は、時間的にも空間的な意味においても「灯台」を境に関わってきました。航路標識として、従来の船舶交通の安全を担うという重要な役割から広がりつつある灯台。その存在意義について考え、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、日本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していくプロジェクトです。海と灯台プロジェクトは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環です。
https://toudai.uminohi.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3225/77920-3225-da80cec0399a86e2043f7c9f400add7c-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「いい風吹いてた。#灯台時間」X投稿コンテスト 応募総数476点の中から入賞作品14点決定!
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
細島灯台の謎を解き、ゴールを目指せ! 「HOSOSHIMA TOUDAI FESTIVAL」を開催します!
PR TIMES / 2025年1月28日 15時0分
-
尻屋埼灯台焼き印入り!「東通牛肉まん」を販売します
PR TIMES / 2025年1月23日 14時15分
-
コロナ後5年ぶりの復活!!「大坊の楽市 by 現代版灯台守」を開催しました
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
-
灯台をこよなく愛する写真家・岡克己が、文化遺産「文化財指定灯台」を含む全国100灯台を写真入りで紹介する書籍が発売決定!
PR TIMES / 2025年1月8日 11時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください