海ノ民話アニメーション「観音正寺の人魚伝説」が完成!アニメ監督が滋賀県近江八幡市 小西 理市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
PR TIMES / 2025年2月4日 11時30分
日時:2025年1月30日(木)14時00分~14時30分 場所:近江八幡市役所 応接室
一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、滋賀県近江八幡市を舞台にした海ノ民話アニメーション「観音正寺の人魚伝説」が完成したため、1月30日(木)にアニメ監督が近江八幡市を訪問し、アニメのお披露目と「海ノ民話のまち」認定式を実施しました。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3230/77920-3230-f512c9188a0196ee41ddf46b06e35774-954x538.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<観音正寺の人魚伝説>
滋賀県近江八幡市の海ノ民話アニメーション「観音正寺の人魚伝説」や近江八幡市にまつわる情報はこちらからご覧いただけます。
▼
https://uminominwa.jp/animation/81/
海ノ民話アニメーション「観音正寺の人魚伝説」のYouTube
▼
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=px1NXE9E3I8 ]
<近江八幡市 小西理市長コメント>
ほんわかと親しみの持てる絵で、子どもたちに「みんなで分け合っていく大切さ」など、古来から伝わっている知恵を教えてくれる素晴らしいアニメだと思う。西の湖の葦の風景といった地域の自然や、聖徳太子をはじめ地元の誇りである歴史をしっかりと子どもたちに伝えていけるような1つのツールになると思います。みんなで楽しく見られる機会が増えることを望みます。今後の広がりが非常に楽しみです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3230/77920-3230-26ef8dcc4dcc4996a7fcf650067380af-635x476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/3230_1_53f2851f748bfc0990b5ca90f86321ab.jpg ]
<団体概要>
団体名称:一般社団法人日本昔ばなし協会
URL:https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3230/77920-3230-ba3b2a8fb9698ef4c178fc287439e1e5-343x112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本財団「海ノ民話のまちプロジェクト」
「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として実施するもので、「海との関わり」と「地域の学び」を、子どもたちに伝え語り継ぐことを目的としたプロジェクト。
日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「思い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションにして、次の世代を担う子どもたちへ、そして、さらに未来へと語り継いでいきます。
公式サイト https://uminominwa.jp/
公式Youtube https://www.youtube.com/@uminominwa
X(旧Twitter)https://twitter.com/uminominwa
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3230/77920-3230-8afb3a3c10dd3c840c83cb9f5dbc7866-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
海ノ民話のまち 滋賀県近江八幡市の海ノ民話アニメーション「観音正寺の人魚伝説」が完成!上映会・フィールドワークを開催しました
PR TIMES / 2025年2月4日 18時15分
-
海ノ民話アニメーション「猿タカ合戦物語」が完成!アニメ監督が香川県さぬき市 大山茂樹市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
PR TIMES / 2025年1月31日 16時15分
-
海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」が完成!アニメ監督が千葉県千葉市 神谷 俊一市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
PR TIMES / 2025年1月28日 16時15分
-
神奈川県鎌倉市の海ノ民話アニメーション「龍神と黄金の太刀」のコラボ和菓子「新田もち」が販売開始!
PR TIMES / 2025年1月27日 12時45分
-
海ノ民話アニメーション「ナギの木に助けられた漁師」が完成!アニメ監督が高知県安芸市 横山幾夫市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください