1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ホテル日航福岡】点心と冷麺を味わう夏のプレミアム飲茶ランチコース『 夏彩冷麺飲茶 』が6月1日より登場!

PR TIMES / 2024年5月29日 15時15分

~ 点心師 古賀千晶が魅せる飲茶ランチの第2弾 ~



ホテル日航福岡(福岡市博多区、総支配人:大月照雄) の中国料理「鴻臚」では、2024年6月1日(土)から7月31日(水)までの期間『 夏彩冷麺飲茶 ~夏のプレミアム飲茶ランチコース~ 』を販売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3449/2213-3449-d111e422aef4bd3256bebd36f516c8fb-1348x898.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本ランチコースでは点心師の古賀千晶が手がける4種類の点心をメインにお楽しみいただけます。中国料理「鴻臚」専属点心師として長年腕を振るい、点心作りの師匠である上田明訓のもとで技術の習得に励む古賀千晶。古賀が手がける点心の第2弾となる今回は、「夏」をテーマに夏野菜をたっぷりと使用した夏彩点心と中国菓子をご用意しました。ズッキーニを使用したカレー春巻きや、茄子とトマトの焼きパイなど、夏野菜を使用した創作点心を楽しんでいただけます。
さらに今回は、点心に加えて中国料理「鴻臚」料理長 川村賢一による「夏彩トマト冷麺」もお楽しみいただけます。トマトの爽やかな酸味と胡麻の濃厚なコクが味わえ、香り豊かな柚子胡椒とチリペッパーソースで作った氷が、溶けていくほどにピリッとした辛さが食欲をそそる一品です。
日々の研鑽により得た新たな技術を詰め込んだ古賀の夏飲茶の数々をご堪能ください。

【 「夏彩冷麺飲茶 ~夏のプレミアム飲茶ランチコース~」概要 】
■開催日:2024年6月1日(土)~7月31日(水)
■時 間:11:30 ~ 15:00(ラストオーダー 14:30)
■場 所:ホテル日航福岡 2階 中国料理「鴻臚」
■料 金:お一人様 5,000円(消費税・サービス料込)*お二人様より利用可能
■お問い合わせ:中国料理「鴻臚」TEL:092-482-1164

【メニュー内容】
・夏彩前菜の盛り合わせ
・アオサのフカヒレスープ
・夏彩点心の盛り合わせ
(大葉入り鶏焼売 / ズッキーニ入りカレー春巻 / 枝豆海老蒸し餃子 / 茄子とトマトの焼きパイ)
・夏彩トマト冷麺
・ビワの杏仁豆腐 / 白桃もち

【 「選べる中国茶」メニュー 】
『 白芽奇蘭(はくがきらん) 』
軽く淡白で端麗な味わい。線が細く、優しく、白ワインをイメージさせる。
『 宮廷プーアル茶 』
黒茶(後発酵茶)。原産地は雲南省 緑茶の茶葉に微生物を植え付けて発酵させたお茶で芳醇なコクとすっきりとした後味が特徴。
『 鉄観音茶(てっかんのんちゃ) 』
青茶(半発酵茶)。主たる産地は安渓。「鉄観音」から収穫した茶葉で作られた烏龍茶。
渋みは少なく、紅茶のコクと緑茶のフレッシュな香りが特徴。
『 龍井茶(ろんじんちゃ) 』
釜に押し付けるように扁平に仕上げた茶葉。色・香・味・姿が絶品であることから「四絶」と呼ばれる。芳しく味わい深い緑茶。
『 桂花茶 』
キンモクセイの花を乾燥させたカフェインレスのお茶。リラックス効果もある、甘く濃厚なキンモクセイの香りが特徴。
『 ライチ紅茶 』
楊貴妃が愛してやまなかったと言われるライチ。そのライチの甘い香りと中国紅茶が一つになったお茶。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3449/2213-3449-853beac8434e455a17d41701819d4777-1338x2007.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
点心師 古賀千晶

ホテル日航福岡について ■客室数:360 ■本館:地上14階、地下3階 ■新館:地上3階、地下2階
ホテルグループ「ニッコー・ホテルズ・インターナショナル(NHI)」の国内8番目のホテルとして1989年7月8日に福岡市博多区に開業。ホテル日航福岡は、JR博多駅(博多シティ)から徒歩3分、利便性に優れたロケーションに位置する博多の国際級ホテルです。ハイクオリティを意識した客室空間はワンランク上の上質な滞在をお約束いたします。また全8種のレストラン&バーでは、博多ならではの旬の食材にこだわったお料理と心温まるサービスでおもてなしいたします。このほか2,000名を収容できる国際会議から大規模なイベントに対応可能な大宴会場「都久志の間」をはじめ、お客様の目的やシーンに合わせお選びいただける大小12の宴会場をご用意しております。また、新館3階の「チャペルプリエール」は、ヨーロッパのゴシック聖堂をモチーフとし、その石材は大聖堂で使用されているもので形造されています。チャペル後方には挙式用としては、西日本最大級のフランス・ケルン社製のパイプオルガンを配し、挙式のみならずコンサートにも対応できる他にはない本格的なチャペルです。
https://www.hotelnikko-fukuoka.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください