1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【デザイナー・エンジニア向け】「Figma」におけるタイポグラフィーの基本と文字レイアウト手法を解説!6/12(水)「Figma アップデート解説ウェビナー」(無料)第3弾を開催!

PR TIMES / 2024年5月25日 9時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3481/3670-3481-7846f4e4ab822ff1121bba92a849c2dd-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月12日(水)、デザイナーやエンジニアなどでWebデザインツール「Figma」にご興味をお持ちの方を対象に、無料の「【Figma アップデート解説ウェビナー】タイポグラフィーの基本と、修正に強い文字レイアウト手法」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-05-08/2h9x9q
※締切:2024年6月12日(水) 17:00


ブラウザ上で作動するWebデザインツール「Figma」は、その利便性の高さから、Webやゲームなど、多くの制作現場で利用されています。今年3月のアップデートでは、タイポグラフィーの設定でバリアブルが使用できるようになり、多くのデザイナーやエンジニアの間で話題となりました。C&R社では、そんなFigmaのアップデート内容にフォーカスしたセミナーを定期的に開催しています。今回のセミナーは、昨年6月と12月に開催した「Figmaアップデート解説ウェビナー」の第3弾。講師を務めるのは、第1弾・第2弾と同じく、SNSでの情報発信や登壇活動など、幅広く活動されているUXデザイナーの池原健治氏です。記憶に残る印象的なビジュアルとしての文字をデザインすることや、読みやすさを重視して文字をレイアウトすることを意味するタイポグラフィー。今回は、後者の意味にフォーカスし、Figmaにおけるタイポグラフィーの基本とレスポンシブデザインを意識した文字レイアウト、バリアブルを使ったテキストスタイルについて解説する予定です*。Figmaは使っているけどアップデート内容をよくご存じない方や、「バリアブル」をさらに活用したい方におすすめです!*一部、Figmaの有料プラン専用の機能も含みます。<セミナーの内容>
・ Figmaのテキストタイプの基本
・ テキストスタイルの作り方
・ 可変幅に対応した文字レイアウトの作り方
・ バリアブルを使用したタイポグラフィー
・ デザインシステムにおけるタイポグラフィー<こんな方におすすめ>
・ Figmaで読みやすい文章をデザインしたい人
・ Figmaでレスポンシブデザインを作りたい人
・ Figmaでデザインシステムを管理したい人<ご注意点>
まだFigmaに触れたことがない方もデモをご覧いただきながら操作性をイメージしていただけますが、講座の内容自体はすでにFigmaを使用されている方向けの内容です。詳細な基本操作の説明は行いませんので予めご了承ください。
※より活用したい方はスターター版(無料)をダウンロードし、ご自身のPCでも操作しながら講座にご参加ください。
※本講座はハンズオンではありませんので講座中に参加者に対しての制作支援はございません。
【Figma アップデート解説ウェビナー】タイポグラフィーの基本と、修正に強い文字レイアウト手法
■日時
2024年6月12日(水) 19:00~20:30■場所
オンライン■登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3481/3670-3481-b822111f9f52bacf97d817329fab3f15-1093x1093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

池原 健治氏
ゲーム会社所属のUXデザイナー。デザインからプロトタイピング、コーディングなど幅広く担当し、デザイナーとエンジニア両方の立場での業務効率改善をめざしている。各種デザインツールの新機能が実装されると、すぐに試してみたくなるミーハー。■参加費
無料■対象
Webデザインツール『Figma』をより活用したいデザイナー、エンジニア■定員
300名▼詳細・お申し込みはこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-05-08/2h9x9q
※締切:2024年6月12日(水) 17:00【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
マーケティンググループ
「Figma アップデート解説ウェビナー」担当
Email:webinar_cr@hq.cri.co.jp

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。【CREATIVE VILLAGE】5/17(金)~6/16(日)初夏のCRVプレゼントキャンペーン'24実施中!
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-05-02/2h8z41


<Web・デザイン関連セミナー・講座>
▼5/31(金)【アーカイブ録画配信】デザインの基礎知識 Vol.3 クリエイターが知っておきたい色の知識
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147531/▼6/5(水)【アーカイブ録画配信】未経験からWebディレクターになるにはVol.1 ~Webディレクターになるための必要条件~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148376/▼6/6(木)デザインの基礎知識Vol.11 クリエイターが知っておきたい配色【基礎編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147620/▼6/10(月)情報を伝える力を高める Webライティング入門オンライン講座Vol.2 ~案件獲得を叶える発信力~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148266/▼6/12(水)【アーカイブ録画配信】未経験からWebディレクターになるにはVol.2 ~学ぶべきスキルとアプリケーション~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148424/▼6/19(水)【アーカイブ録画配信】未経験からWebディレクターになるにはVol.3~ディレクターの種類と働き方~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148427/▼6/20(木)デザインの基礎知識Vol.12 クリエイターが知っておきたい配色【応用編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147901/▼6/20(木)AIを活用したUIデザイン 今後のトレンドについて Vol.3 【アプリデザイン編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148141/▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/132998/▼バナー制作を通して学ぶ!Web制作に必要なPhotoshop講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131541/▼JavaScript基礎/実践講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131472/▼デザインカンプ制作講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/128433/▼Illustrator基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/125068/▼Dreamweaver講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131903/▼UI/UX基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/123451/▼UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (Eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/147628/


イベント情報は、クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」でご覧いただけるほか、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w▼クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/▼「CREATIVE VILLAGE」アプリのダウンロードはこちらから
iOS:https://apple.co/3qLDNbT
Android:https://bit.ly/3dkO2AS【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、コンピュータサイエンス、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください