1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【インスタ運用】著者マリエさんご登壇!『Canva 基本&デザインTIPS!』出版記念!! 6/27(木)無料セミナー「見る人を惹きつけるインスタアカウントの育て方と効率的なCanva活用術」開催

PR TIMES / 2024年6月18日 10時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3515/3670-3515-fb83ba9869db3cf04c6e550f9e8afb34-664x373.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月27日(木)、クリエイターの皆さまを対象に、無料のオンラインセミナー「『Canva 基本&デザインTIPS! 無限に役立つ使いこなしワザ152』出版記念!著者マリエさんに学ぶ、見る人を惹きつけるインスタアカウントの育て方と効率的なCanva活用術」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-06-07/2hjzc4
※締切:2024年6月27日(木) 17:00写真や動画を主体としたプラットフォームであるインスタグラム。視覚的なアプローチに強いため、「営業活動の場」や「新しい収入源」としてアカウントのフォロワー数を伸ばしていきたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。そんなクリエイターの皆さまに向けてインスタアカウント運用のポイントと、運用に欠かせないツールであるCanvaの活用術についてお伝えするセミナーを開催します。ご登壇いただくのはiPhoneやアプリを使いこなすヒントを発信しインスタフォロワー数9万人を超えるマリエさんです。Canvaの活用術についてもご自身のXで発信し、5月24日(金)に初の著書である『Canva 基本&デザインTIPS! 無限に役立つ使いこなしワザ152』を出版されました。今回はマリエさんのインスタアカウント運用術にフォーカスし、魅力的なアカウントを育てるためのポイントについてお話ししていただきます。また、Webブラウザ上で動作するデザインツール『Canva』を活用した効率的なアイキャッチ作成についても著書の内容を踏まえた上で、Canvaの画面を共有しながら制作ポイントを解説いただきます。ぜひ新たな視点を得る場としてご活用ください。※Canvaの基本操作について詳細な説明は行いませんので予めご了承ください。
※より活用したい方はCanvaアプリをダウンロードし、ご自身でも操作しながら講座にご参加ください。
※本講座はハンズオンではありませんので講座中に参加者への制作支援はございません。<参加特典>
当日参加者アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、書籍『Canva 基本&デザインTIPS! 無限に役立つ使いこなしワザ152』をプレゼントします。<セミナーの内容>
・インスタアカウントを運用するメリット
・9万人のインスタアカウントを育てるためにマリエさんが実践したこと
・何を発信するか?インプットとアウトプットの方法
・Canvaを活用して日々の投稿を効率化する方法
・人の目を惹きつけるアイキャッチとは?フォントや写真、色の要素<こんな方におすすめ>
・インスタグラムを活用してクリエイターとしてのプレゼンスを高めたい方
・営業活動の場としてインスタアカウントを運用したい方
・SNSの運用を新しい収入源にしたいとお考えの方<書籍『Canva 基本&デザインTIPS! 無限に役立つ使いこなしワザ152』について>
本書は、大人気デザインツール「Canva(キャンバ)」の基本的な使い方はもちろん、かゆいところに手が届く便利機能、そしてAIを使った驚きの機能まで一挙に解説した書籍です。152のTIPSは「グラフィック」「写真」「配色」「文字」「動くコンテンツ」「生成AI」など、直感的なテーマごとに分類しているので、やりたいことにあわせたテクニックをすぐに探すことができます。はじめてCanvaを使う方にも、もっとCanvaを使いこなしたい人にも。365日Canvaを使い倒すCanva公式クリエイターが、デザイン作業をより効率的にする基本&便利ワザを教えます!
(こんな方におすすめ)
・Canvaの基本も便利ワザも知りたい方
・デザイン作業を効率化したい方
・Canvaでできることを一覧したい方
https://amzn.to/3RrQ0jL
『Canva 基本&デザインTIPS! 無限に役立つ使いこなしワザ152』出版記念!著者マリエさんに学ぶ、見る人を惹きつけるインスタアカウントの育て方と効率的なCanva活用術
■日時
2024年6月27日(木) 19:00~20:30■場所
オンライン開催■登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3515/3670-3515-8dc31d09036f21fb4c5630413cde6064-984x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マリエさん
Canva公式クリエイター/デザイナー/インフルエンサー
東京芸術大学卒業後、舞台俳優としての活動を経てフリーランスとして独立。SNSでの発信やデザイナーとしての活動を始める。Canvaを用いたクリエイティブでSNS総フォロワー12万人。Instagramではガジェット系インフルエンサーとして、第6回インフルエンサー・アワード・ジャパンにノミネートされる。XではCanvaの便利ワザについての発信を行い、企業・個人むけにCanva講座も実施している。
Instagramアカウント:@marie_okawa@marie_snsdesign
Xアカウント:@marie_okawa■対象
クリエイターの皆さま■参加費
無料■定員
300名▼詳細・お申し込みはこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-06-07/2hjzc4
※締切:2024年6月27日(木) 17:00【本セミナーに関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 
「見る人を惹きつけるインスタアカウントの育て方と効率的なCanva活用術」セミナー担当
Email:webinar_cr@hq.cri.co.jp

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。<Web・デザイン関連セミナー・講座>
▼6/19(水)【アーカイブ録画配信】未経験からWebディレクターになるにはVol.3~ディレクターの種類と働き方~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148427/▼6/20(木)デザインの基礎知識Vol.12 クリエイターが知っておきたい配色【応用編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147901/▼6/20(木)AIを活用したUIデザイン 今後のトレンドについて Vol.3 【アプリデザイン編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148141/▼6/22(土)アメリカで活動するUI/UX専門エージェントが解説! グローバルに通用するUXデザイナーのポートフォリオとは
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148671/▼6/24(月)【アーカイブ録画配信】デザインの基礎知識 Vol.4 クリエイターが知っておきたいデザイン史
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148378/▼6/28(金)【アーカイブ録画配信】UIデザインの未来:AIハイブリッドなデザイナーとして活躍するためのヒント
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148991/▼7/3(水)WebクリエイターのためのWebサイト制作基礎(2) 気を付けておきたいタグの使い方とCSSの書き方
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148440/▼7/4(木)デザインの基礎知識Vol.13 クリエイターが知っておきたい日本の装飾
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148475/▼7/12(金)Figma講座【番外編】 キャシさんに質問しよう!の会
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148480/▼7/13(土)誰にとってもアクセシブルな体験を作り出し、共感をもってデザインする UXデザインの新理論
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148678/▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/132998/▼バナー制作を通して学ぶ!Web制作に必要なPhotoshop講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131541/▼JavaScript基礎/実践講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131472/▼デザインカンプ制作講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/128433/▼Illustrator基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/125068/▼Dreamweaver講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131903/▼UI/UX基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/123451/▼UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/147628/


【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください