1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

8/31(土)まで特別価格で半額に!世界的UXデザイナーが最先端のメソッドをシェア!! eラーニング「UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう」

PR TIMES / 2024年6月18日 10時15分

【UX Design e-learning】UX Discovery: Master the Research Phase of Product Development



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3516/3670-3516-e70871eaac9d4534dfad3e84d4a9d8f1-698x393.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、プロダクト開発担当者の方に特におすすめのeラーニング「UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう」の販売を開始しました。なお、本eラーニングは、英語版の販売も行っています。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/147628/

▼Apply here
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/146821/
UXとは、「User Experience(ユーザエクスペリエンス)」の略であり、製品やシステム、サービスなどの利用を通じたユーザーの体験を意味します。それらの体験を設計するUXデザインは、サービスや商品を通して、ユーザーに「楽しかった」などの優れた体験を提供することが目的です。サービスや商品の印象を大きく左右するので、ビジネスを成功させる上でUXデザインの向上は欠かせません。そんなUXデザインの向上をめざし、ユーザーのニーズを探る調査フェーズを学ぶeラーニングを販売します。このeラーニングでは、グローバルに活躍するアートディレクター/UXデザイナーのマット・ペンナ氏にご登壇いただき、プロダクト開発におけるUXディスカバリーとリサーチ方法の基礎から高度なテクニックまでをお伝えしています。ユーザーの課題やニーズを理解するための、調査ゴールの定義、調査の準備、調査の実施方法、事例などを丁寧に解説した内容です。なお、8月末まで発売記念特別価格の5,500円(税込)で販売しています。ご興味のある方はぜひご受講ください。Embark on a transformative journey in UX Discovery with our comprehensive course, designed to elevate your skills and empower your career. From foundational principles to advanced techniques, you’ll master the art of the user experience discovery and research phase of product development. Get a peek at running your own dynamic ideation workshops, and learn to unlock actionable insights that drive success. With practical insights, ethical considerations, and career guidance, our course equips you to excel in the dynamic world of UX design and research.
UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (eラーニング)
<主なトピック>
・調査テクニック
 正しい質問の考え方と、適切な質問の量について
 ユーザーの属性やニーズの探り方
・ユーザーインタビュー・テクニック
 ユーザーの本音を聞き出し、情報を活用する方法
 テクニックの事例から、自分の状況にどう応用できるか
・ワークショップマネージメント(アイディテーション=アイディア+クリエーション)
 ワークショップマネージメントとは
 ワークショップ時間の有効活用法
 実証されたテクニックを使ってワークショップの効果を上げる方法<コンテンツリスト>(合計学習時間1:47:07)
Module 1_UXディスカバリーの定義 (0:18:38)
Module 2_ユーザーリサーチのゴールの定義 (0:18:26)
Module 3_ユーザーインタビュー:準備 (0:14:37)
Module 4_ユーザーインタビュー:実施 (0:18:36)
Module 5_ユーザーインタビュー:例 (0:22:33)
Module 6_アイデアワークショップ (0:14:17)■登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3516/3670-3516-bc6fd00de753485d071ef19256d55842-562x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マット・ペンナ(Matt Penna)氏
UXデザイナー。Bank of America、Disney、Berlitz、Volvo、ADPなどのブランドで25年以上ユーザー体験デザイナーとして活躍し、受賞歴もあるアートディレクター。音楽制作、ウェブデザイン、コーチングの分野でいくつかのビジネスを立ち上げている。UXTactical.com(https://www.uxtactical.com/)■価格
発売記念特別価格:5,500円*(税込)
*2024年8月末まで
通常価格:11,000円(税込)
※購入後60日間視聴可能▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/147628/<関連セミナー・講座>
▼eラーニング「卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト」
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/132998/▼eラーニング「UI/UX基礎講座」
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/123451/【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (Eラーニング)」担当
Email:inquiry.prolang@hq.cri.co.jp
【UX Design e-learning】UX Discovery: Master the Research Phase of Product Development
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3516/3670-3516-a9d0d8d94554c2980e0e63ca9a99b3d9-698x392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[Key Topics]
Research Techniques
・Learn how to create the right questions and how many questions to ask
・Learn how to find your audience where they are and how they act naturally
User Interviews Techniques
・Discover the best ways to find the real opinions of your audience and how to use the information
・See how these techniques work in real examples and how to apply them to your situation
Workshop Management (Ideation = Idea + Creation)
・Learn the best ways to use workshop time
・Increase the effectiveness of workshops through proven techniques[Content List(Total Time 1:47:07)]
Module 1_UX Discovery Defined (0:18:38)
Module 2_Defining User Research Goals (0:18:26)
Module 3_User Interviews: Preparing (0:14:37)
Module 4_User Interviews: Conducting (0:18:36)
Module 5_User Interviews: Examples (0:22:33)
Module 6_Ideation Workshop (0:14:17)■Matt’s profile
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/3516/3670-3516-dbd9d90e04814aadb757c94b98475c88-562x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Matt Penna
UX designer
Matt Penna is an award-winning art Director 25+ years user experience designer for such brands as Bank of America, Disney, Berlitz, Volvo, ADP. He has also started several businesses in the areas of music production, web design, and coaching. His most recent venture, UX Tactical, is a consulting and education company.
▼UXTactical.com
https://www.uxtactical.com/■Price
Launch special price 5,500 yen*(tax included)
*Discount is valid until the end of August
Regular price 11,000yen(tax included)
※Available for 60 days after purchase▼Apply here
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/146821/[Related Course]
▼e-learning program by Jacob Nelson “Make Outstanding UI for Games, Apps & Websites”
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/131157/[Contact]
CREEK & RIVER Co., Ltd. PEC
In charge of the eLearning “UX Design eLearning”
Email:inquiry.prolang@hq.cri.co.jp

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。<Web・デザイン関連セミナー・講座>
▼6/19(水)【アーカイブ録画配信】未経験からWebディレクターになるにはVol.3~ディレクターの種類と働き方~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148427/▼6/20(木)デザインの基礎知識Vol.12 クリエイターが知っておきたい配色【応用編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147901/▼6/20(木)AIを活用したUIデザイン 今後のトレンドについて Vol.3 【アプリデザイン編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148141/▼6/22(土)アメリカで活動するUI/UX専門エージェントが解説! グローバルに通用するUXデザイナーのポートフォリオとは
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148671/▼6/24(月)【アーカイブ録画配信】デザインの基礎知識 Vol.4 クリエイターが知っておきたいデザイン史
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148378/▼7/3(水)WebクリエイターのためのWebサイト制作基礎(2) 気を付けておきたいタグの使い方とCSSの書き方
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148440/▼7/4(木)デザインの基礎知識Vol.13 クリエイターが知っておきたい日本の装飾
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148475/▼バナー制作を通して学ぶ!Web制作に必要なPhotoshop講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131541/▼JavaScript基礎/実践講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131472/▼デザインカンプ制作講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/128433/▼Illustrator基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/125068/▼Dreamweaver講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131903/


【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください