1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

CDP 気候変動対策「Aリスト」に選ばれました

PR TIMES / 2022年12月14日 17時40分

― 4年連続で最高評価を獲得 ―

イオンは、国際的な環境調査と情報開示を行う非営利団体CDPにより、排出削減、気候変動リスク緩和、低炭素経済構築などの取り組みが認められ、気候変動対策において最高評価のAリストに4年連続で選出されました。



[画像: https://prtimes.jp/i/7505/3578/resize/d7505-3578-e9ca56c21115784a3f7a-1.png ]

イオンは、店舗運営でのエネルギー使用や物流での燃料使用等、事業活動を通じて地球温暖化に影響を与えていることから、いち早く「脱炭素社会の実現」を重点課題として掲げ、具体的なCO2排出量削減目標を定めて、企業としての成長を維持しながら事業の過程で発生する温室効果ガス(以下、CO2等)を削減してまいりました。

現在は、2040年までに店舗から排出するCO2等の総量ゼロを達成すべく、AIを活用した先進的な省エネ技術の導入や、太陽光発電設備の導入及びお客さまからの余剰再エネの調達等、様々な取り組みを加速しています。

また、サプライチェーン全体のCO2排出量の多くを占める商品製造段階の排出管理・削減についても、プライベートブランド「トップバリュ」の主な製造委託先さまと、気候変動対策への対応状況についてコミュニケーションを開始しています。各社の削減状況やイオンへの要望を踏まえ、トップバリュ商品の製造過程で発生するCO2等を精緻に算出し、サプライチェーン全体での削減計画の策定や、脱炭素推進に向けた企業間連携を継続的に進めています。

CDPが年次で発表する環境情報は、企業の環境情報開示におけるグローバルスタンダードとして広く認知されています。今年は、運用資産130兆米ドルとなる680社以上の機関投資家と、調達総額が6.4兆米ドルとなる約280社の企業がCDPのプラットフォームを通じた環境情報の開示を求めており、今回の調査では過去最高となる約18,700社が結果を公表しています。評価は「A」から「D-(マイナス)」までの8段階で示され、機関投資家による投資判断などに活用されています。

イオンは、今後もグループをあげて脱炭素社会の実現に向けて取り組んでまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください