「「数字に強い人材・組織」に変わる方法」と題して、BMコンサルティング株式会社 代表取締役/ビジネス数学・教育家 深沢 真太郎氏によるセミナーを2025年2月4日(火)に開催!!
PR TIMES / 2024年12月27日 12時15分
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】───────────
『読むだけで数字センスがみるみるよくなる本』著者が解説
「数字に強い人材・組織」に変わる方法
~国内唯一のビジネス数学・教育家が教える「ビジネスパーソンの必須スキル」~
───────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25046
[講 師]
BMコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事
ビジネス数学・教育家
深沢 真太郎 氏
[日 時]
2025年2月4日(火) 午後2時~3時30分
[受講方法]
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[対象]
・数字に対する苦手意識のある方
・もっと数字をうまく活用して仕事を進めたい方
・数字に強い人材や組織の開発に関心のある方
[重点講義内容]
生産性が求められる現代のビジネスシーンにおいて、数字の活用は避けて通れないテーマです。一方で、「数字はどうも苦手」とおっしゃるビジネスパーソンが実に多い現実があります。どうすればこのギャップが埋まるのか。そして何をすることで「数字に強い人材・組織」に変わっていくのか。国内唯一のビジネス数学・教育家である深沢真太郎氏はこのテーマを専門として研究を続け、大手企業やトップアスリートに研修提供をしています。本セミナーではその内容から重要なエッセンスのみを抽出し短時間で示します。参加者には特典として同氏の最新刊「読むだけで数字センスがみるみるよくなる本」を進呈。実務に役立つヒントが満載のセミナーです。ぜひ奮ってご参加ください。
1.「勉強しなければ身につかない」という間違った発想
2.仕事をしているときに何をするか(させるか)で決まる
3.数会話 ~「どれくらい?」と尋ねられないキャンペーン~
4.「そこそこ」「かなり」「ヤバい」・・・を許さない環境
5.大手企業の研修事例
6.有名経営者の「数字」にまつわる名言
7.環境を変えるとすべてが変わる ~「道具」「人」「心」~
8.質疑応答
※プログラムは一部変更になる場合がございます。
セミナーの内容は著書と重複いたします。
※受講者全員に著書
『読むだけで数字センスがみるみるよくなる本』(三笠書房、2024年11月刊)を進呈
・ライブ/アーカイブ配信をご受講の方には、お申込時のご登録住所に書籍を送付いたします。
・開催日直前にお申込の場合、開催日までにお手元に届かない可能性がございますことをご了承ください。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3585/32407-3585-a8515e437a5049f4cd0033541ab1add1-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「「論理的に伝わる意見」のつくり方」と題して、BMコンサルティング株式会社 代表取締役/一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事 深沢 真太郎氏によるセミナーを2025年3月4日(火)に開催!!
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
-
「ちょっと時間もらっていいですか」は絶対許してはいけない…仕事の成果に直結する部下のNG態度
プレジデントオンライン / 2025年1月24日 15時15分
-
これで初対面でも強烈なインパクトを残せる…ビジネス数学のプロ考案「すごい自己紹介」の中身
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 15時15分
-
500,000,000を三流は「いち・じゅう・ひゃく・せん・まん」と数える…「5億」と即答できる一流の頭にあるロジック
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 15時15分
-
「数字が苦手」のほとんどは思い込み…2万人の数字嫌いを救った専門家が研修で行う"エクササイズ"の中身
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 15時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください