1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「NTT東日本先端テクノロジー部の取り組み」と題して、東日本電信電話株式会社 常務執行役員/NTTイーアジア株式会社 代表取締役社長 海老原 孝氏によるセミナーを2025年3月14日(金)に開催!!

PR TIMES / 2025年2月5日 12時15分

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。



────────────【SSKセミナー】───────────
NTT東日本 先端テクノロジー部の取り組みと展望
~最先端技術×地域のイノベーション~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25087

[講 師]
東日本電信電話株式会社 常務執行役員
兼 デジタル革新本部長/先端テクノロジー部長/CTO/CIO
NTTイーアジア株式会社 代表取締役社長
海老原 孝 氏

[日 時]
2025年3月14日(金) 午前10時~12時

[受講方法]
■会場受講
 SSK セミナールーム 
 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
NTT東日本グループは、高品質な通信インフラの提供に加え、ICTを活用して地域の課題解決や価値創造に取り組んできました。これをさらに加速させ、地域の皆さまとともに持続可能な循環型地域社会の実現をめざし、「先端テクノロジー部」を設置しました。
先端テクノロジー部は、最先端技術をお客さまに使いやすいサービスとして提供することで、地域のイノベーションや価値創造に貢献します。代表的な取り組みとして、ネットワーク・クラウド高度化、次世代デジタル基盤の開発、AI技術の社内外活用、社外とのオープンイノベーションの4つをご紹介します。

1.ICTを活用した地域の課題解決や価値創造
2.先端テクノロジー部の役割と取り組みの全体像
3.地域ICT基盤を支えるネットワーク・クラウドの高度化
4.ICTを活用した新たな価値創造を実現する次世代デジタル基盤の開発
5.AI技術の活用による地域課題解決の可能性
6.オープンイノベーションを通じた先端技術のサービス実装
7.質疑応答/名刺交換

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3633/32407-3633-cd44f01e292f4cfd8ee542c019d45770-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください