『ニッコースタイルニセコ HANAZONO』12月15日開業
PR TIMES / 2024年12月19日 10時15分
ニセコエリアで12年ぶりの日系ホテルが誕生
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3683/2213-3683-d4bcb7416d4eda98b072fe2b4b65850e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北海道の窓をイメージしたビッグウォール(左側壁面)とカフェ&バー(中央)
『ニッコースタイルニセコ HANAZONO』(所在地:北海道虻田郡倶知安町、総支配人:山邉 知幸)は、2024年12月15日(日)にホテルが開業したことをお知らせいたします。2024-25冬季シーズンの始まりとともに誕生した当ホテルは、ニセコエリアで12年ぶりの日系ホテル誕生となり、お客様に新しいライフスタイルを提供します。
オークラ ニッコー ホテルズのライフスタイルホテルブランドとして開業した『ニッコースタイルニセコ HANAZONO』は、ブランドコンセプトである地域とのつながりを意識した、感性を刺激する体験をご用意しています。
ニセコエリアの四季をテーマにしたコミューナルロビー
ゲストが集いつながる場所としてローカルコミュニティや文化、アートとの出会いの場となるようオープンな空間として設けられたコミューナルロビーは、4つのセクションに分かれています。
冬の北海道の壮大な自然がテーマのライブラリーエリアは、ゲストが集いつながる場でもあります。白いソファは降り積もる雪を、天井の照明は夕暮れの優しい光を演出。大理石のテーブルは白銀の世界を、中央に置かれた熊の木工芸品が北海道の大自然に住まう生命の力を表現しています。春がテーマのインフォメーションブースには、新しいスタートの季節として、情報発信の場というコンセプトが込められています。カーペットの柄は、山々からの新鮮な湧き水、木々を通り抜ける風の音、そして勢い良く芽吹くつぼみをデザインしたものです。レセプションは夏を表現。壁一面に広がるスキーストックの先端に付いているリングをあしらった鮮やかな黄色のディスプレイ、カウンターにはクリアな夏空や紺碧の海をイメージした青い装飾を施しています。バンケットルームは秋がテーマ。落ち着いた色味のカーペットで秋の空気感を表現するほか、照明で穏やかな秋を感じさせる雰囲気作りが可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3683/2213-3683-7385f040a43f0a7207d700d2889d5741-1867x1174.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホテルで五感を潤す数々の体験
滞在を通じて発見できる、新たな感覚を呼び起こすきっかけにもなる「センスエクスペリエンス」。旅先ならではの発見と体験があります。
【視覚】 ホテルのシンボル・北海道の窓をテーマにした「ビッグウォール」は、大きなLEDライトの
オブジェ。ロビーの中央で、時間帯や季節、音楽と連動してさまざまな色と映像を映し出します。
【嗅覚】 3つのオリジナルアロマをそれぞれのエリアに合わせてご用意。ロビーは洗練された静けさと温かみある香り、大浴場に隣接する「スタイルヒーリング」には自然の息吹を感じるリフレッシュできる香り、そしてパブリックエリアのレストルーム(化粧室)には清涼感と安息感を感じる香りが漂います。
【聴覚】 北海道出身のサウンドクリエイター/DJの畑中 正人氏がホテルのために書き下ろした音楽がロビーを包みます。DJブースから流れる、ニセコの自然や季節感、時間帯ごとに変わるそのサウンドを通して、耳から癒される時間が過ごせます。
【味覚】 地元の食材や北海道の旬の味覚はもちろん、ニセコエリアのお酒やオリジナルコーヒーとのペアリングが楽しめる北海道の人気スイーツもご用意。ニセコに居ながらにして、道内各地のスイーツ巡りが体験できます。
【触覚】 やわらかい温泉のお湯に触れたり、マッサージに癒されるひと時。そして、オリジナルバスアメニティの「Stylera(スタイレラ)」のシャンプーやボディソープの泡立ち・肌ざわりの心地よさは、心身共に潤い満たされる特別な時間となります。
総支配人 山邉 知幸について
総支配人を務める山邉 知幸は、リゾートホテルやシティホテル、ラグジュアリーブランドでの35年間の経験を経て、当ホテルに着任しました。これまで東京、大阪、パリ、アトランタなどの外資系ホテルグループの宿泊部門や営業部門で経験を重ね、ニセコエリアのホテル運営にも携わってきました。当ホテルにおいても、これまでに培った豊かな国際感覚に加え、コミュニケーションスキルとホテル運営のノウハウを生かした、ニセコの魅力と可能性を最大限に体感いただける運営を行ってまいります。
「パウダースノーと共に開業を迎えることができ、大変嬉しいです。ニセコエリアでの総支配人歴は10年以上になりますが、エリア全体の課題である人手不足を解消するため、省人化の取り組みを行いながらも、日本のおもてなしを提供します。そして、五感を潤す体験を通じてお客様がこれまで感じたことのない感覚が動き出す瞬間を楽しんでいただける場所、また戻ってきたいと思っていただける“デスティネーション”となるホテルを目指してまいります。北海道新幹線の延伸計画など、今後より発展が見込まれる当エリアで、地元に愛される日系ブランドとしての役割を感じています」と抱負を述べています。
ホテル概要:
- 全客室に、AIスピーカーと43インチ以上のスマートTV、加湿機能付空気清浄機、リファのヘアドライヤー、スチーマリーの衣類スチーマー、バルミューダのケトルとオリジナル“HANAZONOブレンド”コーヒーを完備。
- ソファベッドにはairweave(エアウィーヴ)のマットレス、スタッキングベッドはシモンズ社製。さらに7~8階の客室バスルームには、天然温泉を完備。
- オールデイダイニング「スタイルキッチン」では、和洋ブッフェ(全40~50品)を朝食とディナーでご提供。暖炉のある個室でコースディナーもご用意。
- 天井のポットスチルが目印の「カフェ&バー」では、昼はサイフォンコーヒーを、夜はオリジナルカクテルや地元の酒類をご提供。
- 「ニッコークラブラウンジ」は、7~8階にご宿泊のお客様専用。コーヒーやソフトドリンク、カクテルアワーと軽食、そしてコンチネンタルブレックファストをご用意。
- 天然温泉大浴場には、サウナと水風呂、露天風呂も完備。心地よい香り漂う「スタイルヒーリング」では景色を眺めながらゆっくりと体を休めたり、「サロン」でのトリートメントで至福のリラクゼーションも体験できます。
- フィットネスタイムは、ドイツ「NOHRD(ノード)」社の木製の機器をご用意。北海道のホテルでの導入は当ホテルのみ、極力電気を使わないサステナブルなワークアウトが楽しめます。
<ニセコHANAZONOリゾートについて>
ニセコHANAZONOリゾートは、ニセコユナイテッド(Niseko United-ニセコアンヌプリの山に広がる4つのスキーリゾートの総称)の一員として、冬はプロフェッショナルからビギナーまでが楽しめるコースバラエティの豊富さと広く快適なゲレンデで、夏はジップラインやゴルフなどのアウトドアアクティビティで、ファミリーを中心に人気のリゾートです。
<Nikko Styleとは>
文化、健康、環境に関する関心が高く、ホテル滞在にも新しい体験を求めるお客様をターゲットとしたライフスタイルホテルブランド。地域の食材にこだわった料理や音楽、アートを通じて、ホテルゲストや 地元の人々が集まり、つながる場所を提供するホテルです。2017年にブランドを創設し、第一号となる『ニッコースタイル名古屋』を2020年8月にオープンしました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【グランドニッコー淡路】淡路花博25周年記念・花みどりフェア2025ステイプランを2025年2月3日(月)より販売
PR TIMES / 2025年2月3日 12時45分
-
【グランドニッコー淡路】一足先に春気分を満喫、淡路島フルーツ農園いちご狩り体験プランを1月23日(木)より販売開始。
PR TIMES / 2025年1月23日 11時0分
-
北海道・ニセコで「ジョニーウォーカー」イベント アンバサダーにGENERATIONS片寄涼太
食品新聞 / 2025年1月20日 12時2分
-
JALカード、限定グッズやオリジナルバスツアーなどが当たるキャンペーン実施
ポイ探ニュース / 2025年1月14日 9時55分
-
「ニセコ駅周辺」に広がっていた“意外な光景”。日本屈指のインバウンド観光地も、実態は「かなり限られた区画だけ」だった
日刊SPA! / 2025年1月10日 8時53分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)