1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

岸和田市とイオン株式会社との包括連携協定の締結について

PR TIMES / 2023年7月11日 18時45分

 大阪府岸和田市(市長:永野 耕平)とイオン株式会社(取締役兼代表執行役社長:吉田 昭夫)は、相互に緊密な連携を図ることにより、多様な分野で包括的に連携・協力し、市民サービスの向上、市域の成長・発展を図ることを目的に、包括連携協定を締結します。



 岸和田市とイオンは、包括連携協定において、子ども・学びに関することや、福祉に関する こと等、幅広い分野で緊密な連携を図ります。
 本協定の取り組みの一環として、イオンは本日よりご当地WAON「きしわだWAON」を発行します。カードの表面には、岸和田城と岸和田だんじり祭をデザインしており、裏面は、 大威徳寺、桜の岸和田城、五風荘の写真を載せています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/7505/3887/resize/d7505-3887-131ff7db72e01a36e9fc-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/7505/3887/resize/d7505-3887-894fecb3f6f7fcc7f7bd-1.jpg ]

 
 イオンは、2009年より日本各地の自治体との連携のもと、利用金額の一部が地域社会への貢献につながる「ご当地WAON」の発行を行っています。「ご当地WAON」は、今回発行 される「きしわだWAON」を含め、合計169種類となります。
 また、全国約121万カ所のWAON加盟店で「きしわだWAON」をご利用いただくと、その売上金額の一部をイオンが岸和田市に寄付し、岸和田市は岸和田城周辺の整備に活用します。

 本協定を機に、岸和田市とイオンは連携して、地域の活性化や市民の皆さまへの新しいサービスの創出に取り組んでまいります。

【包括連携協定の概要】
(1)ICカード等の電子決済の活用等による地域振興に関すること
(2)子ども・学びに関すること
(3)福祉に関すること
(4)産業振興・雇用促進・地域活性化に関すること
(5)市政の発信・PRに関すること
(6)環境に関すること
(7)健康に関すること
(8)地域防災への協力及び安全・安心に関すること
(9)その他市民サービスの向上に関すること

<「きしわだWAON」の概要>
◇発行開始日:2023年7月11日(火)
◇発行について:「WAONアプリ」※1にて発行※2
◇発行手数料:無料※3
◇ポイント特典:ご利用金額200円(税込)ごとに1ポイント付与。
たまったポイントをWAON(電子マネー)に交換すると、1ポイント=1円相当で使うことが可能。
また、あらかじめ会員登録が完了された電子マネーWAONのお支払いで、イオンのグループ対象店舗では、200円(税込)ごとに2ポイント付与。
◇寄付について:「きしわだWAON」ご利用金額の一部をイオンより岸和田市に寄付し、 岸和田城周辺の整備にお役立ていただきます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/7505/3887/resize/d7505-3887-f3f2e40ef2ecad76b0d9-2.png ]


<電子マネー「WAON」について>
 イオンが提供する電子マネー。チャージ(入金)するとお買物等にご利用が可能で、ポイントもたまります。
◇累計発行枚数:約9,804万枚※4
◇利用可能カ所:約121万カ所(うち自動販売機・宅配便ドライバー端末 約33万カ所)※4
◇「ご当地WAON」の総寄付額:約26億4,655万円※5

【電子マネーWAON(ワオン)公式サイトURL:https://www.waon.net/


※1:iOS版のアプリで利用できるサービスになります。
※2:店頭でのカード販売は、2023年秋頃を予定しています。
※3:店頭でのカード販売の場合、1枚300円(税込)の予定です。
※4:2023年5月末現在の数値です。
※5:2023年2月末現在の数値です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください