登録者76.2万人の大人気YouTubeチャンネル「みおの女子トレ部」より、最新ダイエットレシピ到着!『みおの女子トレ部のやせる!食べトレ』発売。
PR TIMES / 2022年7月2日 20時45分
失敗なくやせるためには、正しい食べ方でしっかり食べることが王道。わかっちゃいるけど忙しい人にはやってられない難問を、見事に解決してみせる“みお部長”のつくおきレシピ。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、2022年6月30日(木)に『みおの女子トレ部のやせる!食べトレ』を発売いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2535/4170/resize/d2535-4170-264bbe6cd4ff7bd26547-5.jpg ]
■やせる自炊は手間も知識も必要だけど、むずかしい…
それを一気に解決できるのが「秒でき!やせ定食」
コロナ禍でハッと気づくとだぶついた体。そろそろスリムに戻さなきゃ! と焦るあなた。
キレッキレの体になるために、ストイックな食事制限や筋トレでのボディメイクまではできそうもない……。そんな、ダイエッターにおすすめしたいのが、ご紹介する「秒でき!やせ定食」のつくおきレシピです。
本書の冒頭、自身が27kgダイエットに成功した体験をもつトレーナーである著者も明言するのは「ダイエットは食事9割」。
最近ちまたで耳にする「PFCバランス」を整えて必要なエネルギーを過不足なく、食べれば確実にやせることができます。それがなかなかできないのは、正しい食事は手間がかかるから。カロリーやバランスを計算し、毎日メニューを考えるのは本当に面倒!
だったら、その面倒な作業を省いてしまいましょう。PFCとは、P=タンパク質、F=脂質、C=糖質、のこと。これを最初からやせるバランスになるように計算ずみの、「つくおき」レシピをみお部長が実践しているなかからご紹介。それを分轄して食べていけば、毎日の食事の悩みはなし! キレイにやせられるんです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/2535/4170/resize/d2535-4170-f18d4e69f005ad029db6-0.jpg ]
■おかずを3つのチームに分けて、一気に作ってしまいましょう!
「秒でき!やせ定食」は、おかずを3チームに分けて7種類ずつ作る、これが理想です。
●チーム1=たんぱく質満載の主菜「プロテイン7」
●チーム2=たんぱく質&ビタミンを補給する副菜「アシスト7」
●チーム3=食物繊維と空腹感をカバーする2つめの副菜「スーパーサブ7」
すべてのレシピはカロリーや栄養バランスなど計算済みですから、このレシピ通りに作ればダイエット食として完璧。しかも週2回、まとめて一気に「つくおき(つくりおき)」するのです。あとは、その日の気分で各チームから1品ずつを選び、もち麦ご飯を足せば、やせる定食が「秒でき!」。作る時間も手間はいっさい不要なんです。
慣れてきたら、たんぱく源を別のものに差し替えたりしてアレンジすれば、レシピの数は無限大。飽きることはありません。
[画像3: https://prtimes.jp/i/2535/4170/resize/d2535-4170-da6e22925ca3b4ec16dd-3.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/2535/4170/resize/d2535-4170-4087f464b619280fbe3a-4.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/2535/4170/resize/d2535-4170-058b2df2d994af320e16-2.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/2535/4170/resize/d2535-4170-a2f4153898a3bfa63fb3-1.jpg ]
■主婦&ダイエッタートレーナー目線から生まれた
「怒涛の1週間つくりおき」
著者の「みお」さん(つむら澪さん)は登録者数72万人を越える「みおの女子トレ部」の“部長”を務める人気YouTuber。確かな知識と経験に裏打ちされた指導で予約のとれないプロのトレーナー、二児のママという顔も。そんな忙しいなかで正しい食事をとる難しさを痛感していました。だから、本書で紹介している「プロテインつくおき」「野菜&Pアシストつくおき」「食物繊維&空腹カバーつくおき」を一気に週末つくってしまうことにたどりつきました。
■体験者も体重-21.8kg! ウエストは驚異の-41.5cm
「秒でき!やせ定食」を作って食べていくことで“やせる食習慣”が身についた!
著者自身がボディメイクを続け、指導をするなかで、手にしたダイエットの極意は、「やせる食習慣を身につけること」。
体に必要な栄養がとれれば、脳はそれ以上食べたいという指示を出さなくなります。
「秒でき!食べトレ」のレシピは、PFCバランス、カロリーがあらかじめ計算してあるので、それを食べ続けることで、自然とやせる食事内容、食べ方が身についていくことにもなるのです。定食でそれがつかめてきたら、自分の食事で不足しがちだと思うエリアだけ作ったり、食材を栄養が同様のものにチェンジしたり、自分自身の生活習慣に合わせてアレンジして、やせる食事を続けていくことができます。
著者の指導で「プロテインつくおき」などを食事に取り入れ「秒でき!やせ定食」を実践した体験者が、体重-21.8kg、ウエストが-41.5cmと、体重を減らしただけでなく、健康的にスリムアップに成功しました。
運動は苦手な人も、この食べるトレーニングなら、挑戦してみる価値はありそうです。
著者:つむらみお
[画像7: https://prtimes.jp/i/2535/4170/resize/d2535-4170-10944ee519f558acc5b6-6.png ]
74kgだったOL時代に24kgダイエット成功を機にフィットネスインストラクターに。2児の出産を経て、宅トレだけで27kg減。日本ボディビル・フィットネス連盟フィットネスビキニ大会で2年連続優勝。トレーナーとしてグループレッスンやパーソナルレッスンを開講、半年先まで予約が埋まる人気に。現在yotubeでも宅トレや食事法を発信。チャンネル登録者は72万人超。企業の健康研修や小学校の体育指導などでも活躍。
【商品概要】
『みおの女子トレ部のやせる!食べトレ』
著:つむらみお(みおの女子トレ部)
定価:1,540円(本体 1,400 円+税10%)
発売日:2022年6月 30 日(木)
判型:A5 判/128ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-801854-5
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380185400
【本書のご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058018542/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17129510/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【コンビニメニューの具体例つき】7日で糖質をデトックス。代謝が落ちる40~50代でも脂肪燃焼体質になれる!ケトジェニックダイエットの成功ルール
OTONA SALONE / 2023年12月3日 12時0分
-
あなたがやせない理由、それは 「脂肪肝」? やせスイッチをオンにするには 2023年上半期で一番売れたダイエット本が解説
まいどなニュース / 2023年11月29日 12時10分
-
糖質オフこそ「やせにくい体質」を作る元凶だった 「おさんぽ」で50Kg減に成功した医師が問題視
東洋経済オンライン / 2023年11月12日 15時0分
-
代謝を上げ、無理なくやせる「超お手軽料理」の正体 「レンジで5分」必要な栄養をバランスよく摂れる
東洋経済オンライン / 2023年11月12日 14時0分
-
お米もお肉もスイーツも我慢しないで15kg減!50代からの「糖質しっかり」ダイエット法
週刊女性PRIME / 2023年11月12日 11時0分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「行き先は当日告知します」驚愕のきっぷ発売中 「滞在時間30分」の可能性も? 伊豆諸島のどこかに行ける
乗りものニュース / 2023年12月10日 14時12分
-
3日本の年金制度は「C評価」!? 順位は47ヶ国中「30位」という結果に 上位の国や各国の制度について解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月9日 10時10分
-
4住宅リフォーム会社の倒産、過去最悪ペース 初の「年間100件」に現実味
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
5なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
