1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

アルプス山脈の麓「マルコ社」より希少なビオチーズをビオセボン直輸入

PR TIMES / 2024年6月6日 18時15分

~Enjoy a bite of the Alps~



ビオセボン・ジャポン株式会社は、「マルコ」のアルプスチーズ3種を新規調達し、6月19日(水)より全店・オンラインストアで発売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7505/4391/resize/d7505-4391-67771bdcbd90b1aef3be-3.jpg ]

オーストリアから初の直輸入


国土の75%が険しい山岳地帯であるオーストリアでは、他国のように集約的な農業構造の余地がないため特に有機農業が奨励されてきました。今ではヨーロッパ屈指の有機(オーガニック)農業大国です。オーガニックについて学ぶべきことの多い当国との取り組みは、「オーガニックを日常に」すべく展開しているビオセボンとしても長年の悲願でありました。

商品のこだわり


●ヘイ(グラスフェッド)ミルク
干し草と牧草を食べて育つ牛から搾乳したミルクを現地では「ヘイミルク」と呼びます。生乳生産量のわずか3%しかない貴重なそのミルクは、T.S.G.(伝統的特産品保証)を取得しています。素晴らしい品質のミルクを誇る当国の中でも、さらに厳しいビオのチーズをこのたびお届けします!その味わい、香り、テクスチャーはお客さまに今までとは全く違う感動を与えるものと信じています。

●「ワールド・チーズ・アワード」にて最高賞を受賞
4,000以上のチーズがエントリーした世界最大級のチーズコンテストにて、マルコのチーズ3種類が最高賞であるスーパーゴールドを受賞しました。※ブラインドテストをした審査員ですら、驚いたこの快挙の秘密。
それは研究者のように日々改良を重ねながら飽くなき探究心で最高のチーズを作り続けているからこその賜物です。※88種類のチーズがスーパーゴールドを受賞。

商品詳細



[画像2: https://prtimes.jp/i/7505/4391/resize/d7505-4391-f42ac0c27fe25644a0b7-6.jpg ]

原材料は生乳、食塩のみ。T.S.G.(伝統的特産品保証)取得のヘイ(グラスフェッド)ミルクで作られたビオのベルクケーゼです。熟成させるチーズトレーにはこの地の標高1500m付近にしか生息しないカラマツの木を使用し、独自の香りを追求しています。ほどけるようなテクスチャーと、心地よいクリーミーな香りをお楽しみ
ください。


●アルプスチーズ(6か月洞窟熟成)

熟成に適した湿度が保たれた自然の洞窟内でじっくり6ヶ月熟成させました。

□内容量:60g
□価格:本体価格 1,180円(税込 1,274円)

●アルプスチーズ(7か月熟成)

[画像3: https://prtimes.jp/i/7505/4391/resize/d7505-4391-91010ac53cc4b6bab607-4.jpg ]

□内容量:60g
□価格:本体価格 880円(税込 951円)



《おすすめのペアリング》

「ドメーヌ・シャピュイ マコン ルージュ」

ストロベリーのような軽快な赤系果実のアロマが魅力、ガメイから造られるミディアムボディ。チーズの旨味と塩味を惹きたて、食欲湧き立つペアリングです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/7505/4391/resize/d7505-4391-24afe6d73a209f6b7acc-0.jpg ]


□内容量:750ml
□価格:本体価格2,980円 (税込 3,278円)


●アルプスチーズ(17か月熟成)

[画像5: https://prtimes.jp/i/7505/4391/resize/d7505-4391-c70863c51bffe098cb1a-2.jpg ]

□内容量:60g
□価格:本体価格 980円(税込 1,059円)



《おすすめのペアリング》

「ドメーヌ・ミオランヌ ヴォルカン ルージュ 2022」

[画像6: https://prtimes.jp/i/7505/4391/resize/d7505-4391-73d3f2d740096b61c5fd-1.jpg ]

オーベルニュ地方の火山性土壌から生まれた、ジューシー&スモーキーなミディアムボディ。熟成チーズが持つ香ばしさや濃厚な旨味がワインと口の中で混ざり合い、至高の贅沢へ誘われます。

□内容量:750ml
□価格:本体価格3,980円 (税込 4,378円)

ブランド特長


〈マルコ〉
ホーエ・タウエルン国立公園の雄大なアルプスの山々に囲まれたケルンテン州オーバーフェラッハでマルコ社は伝統的なレシピで最高級のチーズを製造しています。山脈にまたがる各国が国立公園と指定し、その景観を保護している周辺で有機酪農が多く営まれており、それらの原乳を使用し作られています。オーストリアの険しい山脈では、多くの頭数を飼うことはできず1農家あたり平均10頭程度、最大でも数十頭です。そのため家族のように暮らし、その生活維持には厳格な法律があります。今回当社バイヤーが惚れ込んだアルプスチーズはまさにここでしか実現し得ないアルプスの恵みがつまっています。

私たちがめざすもの


おいしいこと、安全安心なこと、心と身体に心地いいこと。
誰かの笑顔につながって、地球にもやさしいこと、
この時代に大切にしたいと思うことが “オーガニック”には凝縮されている-。
「ビオセボン」が提案するのは、“日常使い”のオーガニック。
“ふだん”の食事に気軽に取り入れられる暮らしです。
LE BIO AU QUOTIDIEN オーガニックを日常に。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください